カンパーイ会議

高知の観光とお酒
Ads by Google
また、なはり1日乗り放題切符で、仙頭、有光、菊水に行って、次の日>>26 oceannさん どこの酒蔵の社長さんも、また、遊ぼうねー! まだまだ、行ってない酒蔵11あるからねー! 楽しかった高知2日間の〆は空港ラウンジで晩ごはん&晩酌。 別れをしばらく待っていると、橋が降りて自動車も通行を始めます。
近くにある、道の駅「田野えきーや」で缶ビールとすりみードッグを買「南酒造」さんの近くに「土佐鶴酒造」さんもあるのですが、この酒蔵続いて向かったのが「南酒造」さん。 お昼休みだったので、見学も試そんなこんなで間に合うことができた、デッキ車両の汽車。 暑い日差お昼は高木酒造の向かいの「とさを商店」で「中日そば」。 シンプル
五代目社長さんに各お酒の説明を聞きながら試飲です。 こんな贅沢な高木酒造の社長さんから、面白い話しを聞きました。 なんと失敗から汽車で移動中!高知の観光とお酒、2日目がスタートです。 今日は(も?)酒蔵を巡高知ナイト2軒目は「ぼくさん」。 ここも松尾酒造の親父さんのオス
高知ナイト、最初のお店はココ「はぼたん」。 松尾酒造の親父さんの童心に帰る大人発見(笑)桂浜で竜馬さんにカンパーイ!竜馬カプチーノで、3時のおやつ!土佐壺屋さんでカッコいい包丁を買ってしまいました。 職人の親父さ
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.