岩倉市の「自治基本条例」を廃止せよ!!
[掲示板TOP]
[ワード検索]
[利用方法]
[携帯表示]
[HOME]
Ads by Google
編集フォーム
ニックネーム:
50文字以内
*
メッセージ:
[絵文字入力]
#築地移転 #築地市場移転問題 #豊洲移転 #築地市場 Ver.1.1 2016年8月20日 反対派の意見にそれはどうなの?というのが多々あったのでFAQ集としてまとめてみました。 まとめ まとめを読む前により理解できる予備知識 豊洲移転になるまでの経緯など 築地の問題点 2016-08-20 ・ 1935年開設と今から 80年も前の古い施設であること └ 建物自体が老朽化している └ 耐震性に難がある └ アスベストを使用している場所がある ・ 鉄道輸送を前提とした施設の為、自動車輸送の現代では動線が交錯したり駐車場が少なかったりで混雑している ・ 開放型施設の為 └ 風雨、埃、車の排ガス等が入り込む └ 虫、ネズミ、猫、鳥といった小動物が入り込みやすく不衛生である └ 外気に晒される為、商品の温度が上がったり解凍されやすく、鮮度を保ちにくい といったような問題がありました。 そして移転、もしくは機能一部分散の検討は 昭和30年台からありましたが… 新設される大田市場への分散を検討 ↓ 反対にあい頓挫、築地からの移転分の土地は野鳥が住み着き現東京港野鳥公園に ↓ 築地再整備を決定 ↓ 一時移転先として汐留貨物駅跡を予定するも話がまとまらず頓挫 ↓ ここで工事着手、駐車場整備。 しかし現在地で土地をローリングしながら工事する事にするも工期の遅れや工事用車両との交錯、アスベストの飛散問題等あり再び頓挫 (ここで 400億使用済 ↓ 再検討の結果豊洲を目指す事に ↓ 民主党政権樹立、都議会も民主党が第一党となり豊洲移転を白紙、築地再整備を検討する事に ↓ 晴海を仮施設にしようとするも物理的コスト的に不可能となり再び現地ローリングを検討 ↓ 上記の理由とローリング用の土地が無くなっており結局豊洲移転に落ち着く と 二転三転しました ※ 注 昭和30年台当初の移転検討理由は、取り扱い量が増えて手狭になったからでした ローリング用に確保していた土地は現在練り物用の施設になっているそうです 現地再整備が困難な理由 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/gyosei/pdf/gyosei/07/siryou/201204_4_2.pdf
2500文字以内
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像:
600 kバイト以内
*
編集・削除パスワード:
英数字で4文字以上8文字以内
*
確認キー:
左の数字を入力してください
*
印の付いた項目は必須です。
[画像削除(確認)]
[記事削除(確認)]
(c)Copyright
mottoki.com
2007- All rights reserved.