[掲示板TOP]
[ワード検索]
[利用方法]
[携帯表示]
編集フォーム
名前:
30文字以内
*
コメント:
[絵文字入力]
依頼人「天童 魔子さん」 以前番組で紹介された同じ物にはなんと500万の値が付きましたので 今回は祖父が残した謎の掛け軸を持ってきました。 今回も高額鑑定を願って神社にお参りもしてきたのです おみくじ~ http://sui-hei.net/mondai/show/9470 鑑定人はお任せします。さぁ鑑定結果は? じゃかじゃん 鑑定士「なささん」 シンプルながらも、ほかの登場人物の存在や、嬉しくなかった理由といった探索要素がしっかりと入った問題ですね~。 「人と一緒に結果を見て、自分だけがよくて気まずくなる」というのはある種鉄板とも言える状況なので クルーがこれよりもう少し多ければすぐにわかってしまい、逆に少なければモノあてになってしまうような、絶妙なさじ加減だと思います。 解説には強烈なオチが付いていて面白いですね。(カメコが可哀想ですがw) さて、気になった点もいくつかあったので挙げておきます。 【1.チャームが若干弱い】 謎を端的にまとめると「引いた大吉を見た瞬間、嬉しくない顔をしたのは何故か。」ですね。 確かに、本来なら喜ぶべき大吉を見て嬉しくない顔をするというのは普通に考えたらおかしいのですが、そのチャームが魅力的かと聞かれれば自分は「いいえ」寄りの回答になります。 なぜなら、色々と別解が思い浮かんでしまうからです。6や9の質問も、洗練すればこの問題の解説にふさわしいものになっちゃいますよね。 チャームが弱いなと思う場合は、「もちろんこれは自分の運勢なのだが…」などの別解つぶしを入れるのもアリだと思いますし 自分は、セリフを入れることで問題の印象を強める手法をたまに使います。(例:http://sui-hei.net/mondai/show/11699とか、http://sui-hei.net/mondai/show/5154とか) この問題なら、「全てにおいて最高の運勢。今年は良い年となるでしょう。」というような『大吉』を強調するような言葉を入れてやると、クルーの量を増やすことなくチャームを強められると思います。 【2.単語の重複】 1行目と2行目、両方に『大吉』という単語を用いていますが、これは質問4のような疑問を抱かせてしまうので同じ言葉を重複させるのはあまり好ましくありません。 特にこの問題の場合は大吉という言葉を『』で強調してあるので、余計にその傾向が出てしまっているように感じます。 「それ」という指示語を用いるか、もしくは一文にまとめてやっても問題ないと思います。 以上の点をまとめて、自分ならこんな感じの問題文になります。 ―――――――――――――――――――――――― 【問題】 「全てにおいて最高の運勢。今年は良い年となるでしょう!」 初詣のおみくじの大吉で最高の運勢を告げられた男は、嬉しくないような顔をしている。 一体なぜだろうか? ―――――――――――――――――――――――― 【3.誘導、良質の付け方】 良質の付け方の基準は難しいところですが ・解説に結びつくような重要なワードが出た場合 ・絞込みを書けるような質問で、絞り込めた場合 ・核心を突いている質問 自分は主にこれを基準に良質をつけています。 質問10や33を見てみると、核心に近いというわけでもなく、絞込みをかけているわけでもなく、かと言って重要なワードがでているわけでもありません。 自分は解説を見てからでも、この質問に良質がついている理由がわかりませんでした。 それと、おそらく22,26,29,30,などはネタ良質だと思うのですが、正解が出ていない段階ではあまり多用しないほうがいいのでは?というのが自分の考え方です。 ネタ良質は自分もよくするので、否定しているわけではありません。ただ、良質の本来の意味が、回答者を正解に導く大切なクルーだということを忘れてはいけません。 あまりにネタ良質が多いと参加者は情報量に戸惑いますし、しっかり考えてつけないとミスリードの元にもなってしまいます。 以上の鑑定結果から、この掛け軸には498万円の値段をつけたいと思います。 これからも大切になすってください。
5000文字以内
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像:
600 kバイト以内
*
編集・削除パスワード:
英数字で4文字以上8文字以内
*
印の付いた項目は必須です。
[記事削除(確認)]
(c)Copyright
mottoki.com
2007- All rights reserved.