オカメインコの質問箱
[掲示板TOP]
[ワード検索]
[利用方法]
[携帯表示]
[HOME]
Ads by Google
編集フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問は
http://www3.ezbbs.net/26/navi/
【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
*
ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
*
質問内容:
[絵文字入力]
りんごさん、こんばんわ。 >設置した途端交尾をやめて、オスが立てこもってます…。 それは巣作りしているということですね。 オカメインコは発情期になると交尾を開始しますが、それと同時に「巣としてふさわしい場所」を探して巣作りを開始します。 なので、交尾が始まる前に巣箱を設置すると、大抵1~2日位で巣と認識して(最初は怖がる事が多い)中に入るようになり、気に入ったら巣作りを開始します。 巣探し・巣作りはオスが率先して行なうので、まずオスが巣となるような場所を探し、危険がなく良い場所だと思えばメスと二羽で入るようになります。 大抵は巣箱を設置してから1~2週間巣作りをして卵を産み始めます。 巣作りとは卵を産んで雛が育つ場所を作ることです。 野生の場合は木の洞などを利用することが多いようなので、穴の中の木の底を齧って床に木くずを貯めて卵が転がらないようにするようです。 人間が与えた巣の場合でも、巣の中に敷いたワラジやヤシマット・牧草などを齧ってほぐし、卵が転がりにくくなるように巣作りをします。 添付した写真のように、卵を生むまでの間に巣床を作るのです。 つまり、既に交尾をしていたということですから、巣が与えられたので次の段階に入ったということですね。 そのうちにメスも巣に入るようになり、一緒に巣作りを開始し、そして卵を生むでしょう。 ですから、その事自体には問題無いというか普通のことなのですが、何故今巣箱を設置したのですか? 冬の巣引きは色々危険な事が多く、春まで待つべきですよ。 1.冬は気温が低く、外での日光浴も減るのでカルシウムを体内に取り入れにくいため卵詰りになりやすく、メスが死んでしまう危険性が高まる 2.冬は保温が大変なので、せっかく孵化しても雛が育ちにくい 3.冬は(たとえ保温ができても)湿度が低すぎて卵の水分が不足するので孵化しにくい(途中で卵の成長が止まってしまう) (巣引き中は卵に水分を与えられるよう、常時水浴びできる状況にしておく必要があるが、気温が低いので水浴びは・・・) 4.そもそもオカメインコの発情期は春と秋なので、季節外れは生理的に体調を狂わす原因となる 今後繁殖をしたいと思っているのなら、必要最低限の知識は身につけた上でおこないましょう。 巣引きは命を扱う作業です。 失敗するということは「命を失う」ということです。 もう少し真剣に命を扱うようにしましょう。 また、現在は無償で出すにしても「第二種動物取扱業者登録」が必要となっていますが、登録手続きはしていますか? 申し込んでから取得できるまでにも数ヶ月掛かりますよ。 その登録をしていないと、孵化した雛を、有償はもちろん無償譲渡もできませんよ。 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/trader_c2.html http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-34/mat02_2.pdf 有償で販売する場合は、第一種の動物取扱業者登録が必要です。 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/trader.html 趣味で「いちど繁殖したい」程度の感覚で、孵化した雛を全て自宅で飼うつもりで居るなら問題有りませんが、複数のペアを飼育しているようですから、そうなると全てを自宅で飼うのは不可能になるでしょう。 この法律は「不要な命を作らない」ことを目的とされていますので、自宅で飼えないのに(販売や譲渡の資格も持っていないのに)繁殖する人たちを減らすのが目的で作られた法律です。 登録をしないで自宅で飼育しきれない繁殖をするということは「無駄な命を故意に作る」悪質な行為とされるのです。 犬猫の場合は特に(他の動物でも)売れ残った子たちなんかが捨てられたり殺処分されることが問題になって作られた法律です。 ですから繁殖は「認められた業者しか行ってはいけない」事になったのです。 当然ですが、守らなかった場合は罰則規定(罰金や懲役刑)も有ります。 >交尾したと思ったら産卵しちゃったと言う記事を読みましたが… 卵を生むことと交尾はイコールでは有りませんよ。 鳥はメス一羽しかいなくても、交尾なんかしなくても無精卵を産む生物です。 メスの産卵は、交尾の有無ではなく、メスが「産む」と決めたら産みます。 ですから、ペアでも無精卵の可能性もあります。 交尾は「メスが生む気になる」きっかけに過ぎません。 続きます
2000文字以内
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像:
600 kバイト以内
*
編集・削除パスワード:
英数字で4文字以上8文字以内
*
確認キー:
左の数字を入力してください
*
印の付いた項目は必須です。
[画像削除(確認)]
[記事削除(確認)]
(c)Copyright
mottoki.com
2007- All rights reserved.