オカメインコの質問箱
[掲示板TOP]
[ワード検索]
[利用方法]
[携帯表示]
[HOME]
編集フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問は
http://www3.ezbbs.net/26/navi/
【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
*
ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
*
質問内容:
[絵文字入力]
ラリゴさん、こんにちわ。 掛かった医者はどうも鳥のことが殆ど分からない病院ではないか?と感じるのですが… 我が家では80羽近くの子を雛から見てきましたが、そんな子は1羽も居ませんでした。 食べるのが下手なのではなく、上手に食べられない障害が何かあるのではないか?と思いますが… 写真のように、どこかにぶつけて血豆を作る子は時々居ますが、嘴の根本があんな風になるのは問題だと思います。 嘴は爪のように伸びるのですが、根本があんな状態だと、今後その辺りも障害が出るのでは?という気がしてしまいます。 >何かは分かりませんが菌が見つかり、今はその菌に効く抗生物質を処方してもらっています そこが重要なのですから、何の菌なのかちゃんと確認しましょう。 ですがその菌はどこから出たのですか? 糞検査ですか? だとしたら、それだけで解決できるとは限りません。 >今はこの子に負担をかけるべきではないのかとも悩み これから冬になるのですよ。 鳥は温度が低いと症状が悪化したり体力を奪われてしまいます。 基本的に病鳥の場合は24時間最低28度以上(30度以上推奨)保たなければならないのですから、少しでも暖かいうちに行くべきと思います。 また餌がまともに食べられないということは、日にちが過ぎるほど体力が落ちていくということです。 一刻も早く(一日でも早くではなく、1秒でも早く)行動すべきと思います。 連れて行く時には、ケースの外にホッカイロを貼るなどしてシッカリ保温して連れて行ってください。 ホッカイロで酸欠にならないよう必ずケースの外につけてください。
2000文字以内
文字色:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像:
600 kバイト以内
*
編集・削除パスワード:
英数字で4文字以上8文字以内
*
確認キー:
左の数字を入力してください
*
印の付いた項目は必須です。
[画像削除(確認)]
[記事削除(確認)]
(c)Copyright
mottoki.com
2007- All rights reserved.