動物質問掲示板
動物質問掲示板

Ads by Google

シマリスについて教えて下さいm(__)m (コメント数:4)

1 遥海 2005-08-28 03:40:55

初めてましてm(__)m
知っている方がいらっしゃれば教えて下さいm(__)m
生後二ヶ月から飼いだして半年近くになるのですが・・・ほんの二・三日前からゲージから出そうと手を近づけると突進してきて噛み付きます(´・ω・)その前まではそんなこともなく普通に手にのって餌を食べたりしてたし、多分仲良しだったんですが・・・
どうしたらいいんでしょうか??

2 米雨 2005-08-28 13:57:00

はじめましてっ(^^)
シマリスは季節の変わり目、だんだん気温が下がる頃から今まで慣れていた人にでも突然噛みつくようになるようです(>>_<>)
でも安心してください。
春頃には、また慣れてきますし、じゃれついてきます(^^)
つまり冬は基本凶暴で近づく者は噛みついてきます(>>_<>)

前に友人が飼っていたシマリスは、だいたい10月中頃から凶暴になると言ってました。
この凶暴さは、どうやっても春までは取れないようです。
今は8月の終わりでちょっと時期が早い気もしますが、朝方など肌寒くなってきましたからその影響があるんだと思います。
これから春までシマリスをさわる時は、手袋をはめてさわらないと、おもいっきり噛まれて血がでてきますよ(-->

3 遥海 2005-08-31 00:20:51

噛まれるのが恐くて数日悩んでりすを買ったペットショップでも色々聞いてみた結果、自分がとても勉強不足過ぎたと思いました。実際ハムスターなどの小動物と大差ないだろうと考えていました。そしてたくさん反省をしなくてはいけない所が本当にたくさんありました。よく勉強もせずにりすを飼ってしまいりすに悪いことをしてしまった気がしますが、もう遅いかもしれませんがこれから頑張ってりすを育ててあげたいと思いました。
本当に詳しく教えて頂きありがとうございましたm(__)mまた仲良しになれたらお邪魔させて下さいm(__)m

4 米雨 2005-08-31 22:22:01

ペットショップに聞くことももちろん、動物病院に行って獣医に健康面をしっかり訊き、リスの本を買って勉強することも、リスのためにも頑張って欲しいです。
が、そんな深刻にならなくても大丈夫だと思いますよ(^^)
飼う前に勉強することより、飼った後の方が断然勉強の量は多いですし、新たな発見や、接することで癒しや家族としての絆も生まれ、むしろ楽しいリスライフがその先にあるかと思います。

それに、リスを飼ってるサイトなどで情報交換をすれば、さらに知識は増えリス仲間も増えると思いますよ(^^)
リスサイトはこのサイトのHOMEの下の方にあるペット関係のランキングサイトを周ればたくさんあります☆

きっと仲良しになれますよ。
タイガーモードはやっかいですけどf^^>
いつでも気軽に遊びに書き込みに来て下さい(^^)
Ads by Google
返信投稿フォーム
ニックネーム:
15文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。