動物質問掲示板
動物質問掲示板

Ads by Google

犬のトイレについて質問です。 (コメント数:13)

1 きょうこ 2006-01-01 03:17:55

最近生後3ヶ月のワイヤーミニチュアダックスを飼い始めたのですが、一つ悩みがあります。糞をした後にふんづけるのです。仕事などで長時間留守にした時はゲージの中と本人が糞まみれで、とても悲惨な状態になっています。オスなのですが、メスより自分の糞を汚物と認識しにくいのでしょうか?何か対策方法あれば、どなたか教えて頂けませんか?

2 米雨 2006-01-03 13:12:49

お返事が遅れてしまいましたm(__)m

まだしっかりとトイレの場所をわかってないのかもしれませんね。
とりあえず、もう一度しっかりとトイレの場所を教えてみてはどうでしょうか?

フンをするタイミングを見計らって、トイレで出来たらすばやく褒めちぎる…これを繰り返してみてはいかがでしょうか?

3 きょうこ 2006-01-06 12:13:49

アドバイスありがとうございました。根気強くトイレのしつけやってみます。

4 米雨 2006-01-08 15:53:02

誉める時は、正しい場所でトイレをしたその2、3秒後ぐらいがベストですよ(^^)
また、オトナになれば、まみれることもないと思いますので、根気よく教えてあげてください。
あと、トイレを高く仕切ってあげるのも手かもしれません。

5 きょうこ 2006-01-26 12:42:27

返事遅くなってごめんなさい。丁寧なアドバイスありがとうございます。少しずつですが改善されつつあります。根気強く頑張ります。

6 米雨 2006-01-27 07:28:02

ゲージスペースを広くとるのも効果的だそうですよ。
トイレとそれ以外の場所と明確に仕切りをつけて、トイレでするとなでなでなんていいそうです(^^)

頑張ってください!

7 きょうこ 2006-01-29 10:12:03

返信ありがとうございました。かわいい我が子の為にも、できる限りの事をして問題解決していきす。親切なアドバイスありがとうございました(^ー^)

8 米雨 2006-01-31 22:42:58

こちらこそ、お返事ありがとうございます。
トイレの敷居には、一箇所だけ高くない敷居を用意してみてくださいね。
ダンボールなどの間に合わせでもOKですから(^^)

9 きょうこ 2006-02-02 21:05:06

アドバイスをもとに色々と対処した結果、今では必ずトイレでするようになりました(^ー^)また、留守中にゲージが糞まみれになることもなくなり、安心して外出できるようになりました。本当にありがとうございました(^O^)v

10 米雨 2006-02-12 11:30:32

お返事が遅れてすみませんm(__)m

ご解決されたようでなによりです。
もし、もっと効率的な方法があれば、またカキコして頂ければ幸いです(^^)

また、気軽に書き込んでくださいね(^^)

11 ぷう 2008-07-16 19:34:06

なんでもかんでも食べたり飲み込んでしまいます。
どうしたらいいですか?

12 小林 2008-12-03 18:16:49

昨日まで、順調でした便通。
今日突然、おおげりに原因は

13 小林 2008-12-03 18:18:54

犬の下痢のナオシカタ教えて下さい
Ads by Google
返信投稿フォーム
ニックネーム:
15文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。