駄目人間の為のお絵描き掲示板

Ads by Google

はじめまして! (コメント数:5)

1 黒鴇 2010-11-30 14:43:06 [PC]


509 x 689
初めまして黒鴇と申します。いつも動画ではお世話になってます!
俯瞰の描き方なんですが、どう描いても俯瞰になってるように見えなくて;とくに俯瞰の時の腕(肩?)の状態がどう描いたらいいか分からなくて。
分かりにくい説明ですが、どうかアドバイスを頂けないでしょうか。

2 たかりょー 2010-12-02 08:52:55 [URL] [PC]


1600 x 1200
黒鴇さん はじめまして

俯瞰は上から見ているという意味ですが
画角によって見え方が変わります

望遠では遠いのでパースは弱く
広角では近くまで取れるのでパースが強くなります

3 たかりょー 2010-12-02 08:55:13 [URL] [PC]


1600 x 1200
広角では前後、上下もパースが強くなり、コインの例えと同様にアオリ俯瞰も顕著に出ます。

望遠ではパースも弱く、アオリ俯瞰もあまり変わりません

4 たかりょー 2010-12-02 08:58:15 [URL] [PC]


509 x 689
背景がないのでどれくらいの画角かわかりませんが

とりあえず下に行くほど真円に近くなるように意識して、
手前のものほど大きく見えることを踏まえると良いのではないでしょうか

手の大きさは顔が隠れるくらいで、手前に突き出しているので
それより大きく見えると思いますです

5 黒鴇 2010-12-03 23:05:46 [PC]

手前のものは大きく見えることを頭では理解していたつもりでしたが、アドバイスを頂いて改めて見るとまったくできてないことが分かりました;
俯瞰ということにこだわりすぎて画角のこと考えていませんでした。
今回のアドバイスを基に今度からはもっと意識して描こうとおもいます!
ありがとうございました。
Ads by Google
返信投稿フォーム
* ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 印の付いた項目は必須です。