オカメインコの質問箱

Ads by Google
返信フォーム
出来るだけ内容のわかるタイトルを付けましょう。
似たような質問はhttp://www3.ezbbs.net/26/navi/【旧オカメインコの質問箱】でご覧になれますので、ご活用ください。
* ハンドルネーム:
30文字以内
本名を使うのはやめましょう
メールアドレス:
特別な事情がなければ空欄で
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
HPやブログをお持ちの方は記載できます
* 質問内容: [絵文字入力]

2000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
入れておくと、後で編集や削除が可能です
* 確認キー:   左の数字を入力してください
アラシ対策です、ご面倒ですがご協力お願いします
* 印の付いた項目は必須です。

Ads by Google

カキカキについて (コメント数:4)

1 ノリスケ 2016-03-06 19:10:29  [編集/削除]

なぞの美女さん、こんばんは。
いつも勉強させて頂いています。

今回、なぞの美女さんにカキカキのコツを教えて頂ければと思い投稿させて頂きました。

どうも私はカキカキが下手のようで、いつも2秒ぐらいカキカキすると直ぐに怒られてしまいます。
初めて頭を触らせてくれた辺りの頃は、カキカキというより撫でていたのですが、次第に気持ちよくなかったのか触らせてくれなくなりました。
以後、機嫌のいい時に再度頭を触らせてくれる機会があり、その時に軽く爪を立てる感じで頭を掻いたのですが
その時は、気持ちが良かった様で暫く掻かせてくれました。
それ以降は、また頭を少しだけ触らせてくれるようになりました。
以前の気持ちよく掻けてた時のように軽く爪を立てる感じで掻くようにしてたのですが、今度はそれも気持ちよく無くなったようで
掻いては直ぐ怒られるようになりました。

なので今度は、爪と指の腹の間で強めに撫でる感じで掻くようにしました。
すると暫くは気持ち良さそうにしてくれるようになったのですが結局のところ、2秒掻かせてくれれば良い所で
大体その後に怒られます。


拙い分で状況も良く分からないとは思いますが
その中でも何かおかしな点や上達するコツ等ありましたら、ご教示して頂けると幸いです。

それと現在換羽真っ最中なのですが、丁度冠羽の筆毛の鞘を取ろうとしたところ、摘み方が悪かったのか力加減が悪かったのか、叫び声を上げて怒らせてしまいました。
筆毛の鞘を取る時は爪で摘む方がいいのでしょうか?
それとも指の腹で摘むと良いのでしょうか?

出来ればこちらについても、ご指導頂ければ幸いです。

2 なぞの美女(なび) 2016-03-07 06:54:40  [編集/削除]

ノリスケさん、こんにちわ。
オカメインコは換羽の時に新しい羽が生えてくると痒いらしく、その頃には特になでて欲しがります。

ですが筆毛は触ると痛いらしく、特に生え始めの筆毛に触ると怒ります。
筆毛をほぐしてあげるのを喜びますが、ちょっと角度が違ったりすると痛いみたいです。

やり方は特に決まっておらず、ただナデナデするだけでも、カキカキするのでも喜びますが、個人的には鼻と鼻の間なんかは特に喜ぶと感じています。
あとは頬のあたりです。

気持ちよくなってくると顔をグルグル回して顎の下なんかを上に向けたりしますが、嘴の下の隙間にゴミが入ったりすると痛くて嘴が開けなくなり、餌が食べられずに死んでしまうそうですから、決してゴミなどが入らないよう気をつけてください。


>筆毛の鞘を取る時は爪で摘む方がいいのでしょうか?
爪の先でつまんでほぐれるような状況の時には喜びますが、生えてきた筆毛を上からツンと触ったりすると痛がりますし、短すぎてほぐれないようなものを触ると嫌がります。

3 ノリスケ 2016-03-07 19:49:36  [編集/削除]

なぞの美女さん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

筆毛の扱いって難しいのですね。
思い返せば、筆毛が触れて怒られてる事が多いような気がします。
なぞの美女さんが触ると、ナデナデでもカキカキでも喜ぶという事は力の入れ方等、お上手なんでしょうね。
羨ましいです。
鼻の頭を掻くと良いとの事なので今度試させていただきます。上手く出来るといいのですが・・・

嘴の下の穴があるのは知っていたのですが、そんなに危ない場所だとは知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。

4 なぞの美女(なび) 2016-03-08 05:19:50  [編集/削除]

ノリスケさん、こんにちわ。
うちの子たちだって、筆毛に当たったりすればギャッと言ってカプカプ噛んできたりしますよ。
ただ、皆もう長い子たちなので、私がわざとやっているとは思ってないってだけです。
その内信頼関係も出来ますから、焦る必要ないですよ。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.