立将POG掲示板
立将POG掲示板

Ads by Google

春の甲子園 (コメント数:63)

1 太れ 2019-03-21 22:28:33

太れ
1位 広陵
2位 国士舘
3位 龍谷大平安
4位 明豊
5位 習志野
6位 市和歌山

パパ
1位 星稜
2位 履正社
3位 筑陽学園
4位 桐蔭学園
5位 八戸学院光星
6位 大分

国分寺
1位 横浜
2位 東邦
3位 札幌大谷
4位 津田学園
5位 春日部共栄
6位 啓新

アキコン
1位 明石商
2位 智弁和歌山
3位 高松商
4位 山梨学院
5位 盛岡大付
6位 福知山成美

2 国分寺 2019-03-21 22:31:10

お疲れ様です。
国分寺軍団、合ってます。

ポイントは2位の東邦。
なんか、久々に地元を応援したくなりました。

東海のレベルなので当てにはなりませんが、
強打東邦に期待します。

3 パパ 2019-03-21 22:34:11

お疲れ様でした。
星稜&履正社が負ければ終了です(笑)

4 アキコン 2019-03-21 22:40:43

有難う御座います。
明石商がやってくれます。

5 国分寺 2019-03-24 11:45:56

明豊のキラキラ校歌が流れてますw

6 国分寺 2019-03-25 21:53:37

札幌第一道勢最悪19点差負けも大平主将意地3安打
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903250000847.html


<センバツ高校野球:山梨学院24-5札幌第一>◇25日◇1回戦

2年ぶり3度目出場の札幌第一は、山梨学院(山梨)に5-24で敗れた。初回の大量10失点が響き、流れを変えることができなかった。

--------

神宮枠が悪い方向に出ましたね^^;

7 国分寺 2019-03-26 18:29:59

東邦・石川投打に活躍 大阪桐蔭ブラバンが友情応援
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903260000409.html


<センバツ高校野球:東邦3-1富岡西>◇26日◇1回戦

東邦(愛知)が、エースで3番の石川昂弥投手(3年)の投打に渡る活躍で初戦を突破した。

石川は3回に先制犠飛。1-1同点から1点を勝ち越した7回には3点目を奪う適時打を放った。投げては丁寧な投球で1失点完投、毎回の11三振を奪った。

三塁側アルプス席では自校のブラスバント部が米国遠征で不在のため、大阪桐蔭吹奏楽部が友情応援。昨年春夏甲子園を制した頼もしい助っ人応援に応えてみせた。

----------


大阪桐蔭、ええやっちゃー、です。

詳細は、以下です。



甲子園史上最強の応援となるか!?
大阪桐蔭による東邦の応援は必見。
https://number.bunshun.jp/articles/-/838759

8 国分寺 2019-03-26 18:38:31

↑別記事


選抜不出場でも大阪桐蔭の美音が!
東邦アルプスで異例の助っ人応援。
https://number.bunshun.jp/articles/-/833573


東邦の理事長も思わず感激。

 演奏会やイベントなどで年中忙しい吹奏楽部が、東邦マーチングバンドの不在期間中、全日程応援に駆けつけることができるというのだから心強い。

「甲子園の常連校が常連校を応援する」というのは、前代未聞であろう。東邦学園理事長の榊直樹氏に伝えたところ、「さすが横綱・大阪桐蔭。なんと懐が深いのでしょう……。こんな奇跡が起きるなんて感激です」と話していた。


------


大阪桐蔭、ありがとうございます /)`・ω・´)

9 太れ 2019-03-26 20:07:55

広陵-東邦は2回戦の最注目カードですね。
僕は所用で大阪に行くのでちょうど新幹線の中ですが。。。

10 jin 2019-03-26 23:29:54

いやはや、東邦のアルプスがそんなことになっていたとは。
ようつべで見ましたが、圧巻ですねえ。


北海道が神宮枠とってたんですねえ。
どっかの漫画雑誌でみたような。(笑)
きっと、札幌の2校のピッチャーは親友なんでしょう。(笑)

11 国分寺 2019-03-27 11:43:06

>>9
広陵=東邦は、投手のレベルがかなり違って、
(石川(私の実家の近くの知多ボーイズ出身w)はやはり野手です。1回戦はよく投げたけど、あのレベルの球では広陵相手には通じません)

10回戦って東邦の勝ちは1,2回でしょうが、
大阪桐蔭の応援がバックについてると甲子園全体は東邦に好意的になるでしょう。

単なる友情応援というだけではなく、こういう副作用もあり、好戦も可能かもしれません。


>>10
いや、実は嫌い同士で、


(甲子園であいつに恥をかかせてやろう)


という深慮遠謀(?)だったのかもしれません(笑)

12 国分寺 2019-03-27 11:46:37

響く根尾テーマ、東邦一気 大阪桐蔭「最強」の友情応援
https://www.asahi.com/articles/ASM3V5WNRM3VPTQP010.html


東邦の選手たちも例外ではない。勝ち越した七回、3点目の適時打を放った石川昂弥は、根尾昂(中日)の曲。「根尾選手のだ!」。打席に入る際に気づいたといい、「うれしかったです」と満面の笑みを浮かべた。6番打者で、この日3安打の長屋陸渡は、青地斗舞(同志社大)の曲。「打ってやろうと闘争心が芽生えた。大阪桐蔭の選手になりきって打ちました」

 一方、偉大すぎる選手の曲に圧倒されてしまった選手も。藤原恭大(ロッテ)の曲に乗り、七回の好機で打席に立った2番杉浦勇介は、「大阪桐蔭の選手はこんな気分で打席に立っていたんだ」と気持ちを高めた。ただ、結果は空振り三振。「打てるような気がしてきて、『自分が決める』と強く思いすぎてしまった。反省を次に生かしたい」

--------------

【7回ウラ東邦の攻撃】大阪桐蔭吹部・連覇メドレー2♪ (2019センバツ高校野球)
https://www.youtube.com/watch?v=1JnSR31TZtc

13 国分寺 2019-03-27 11:52:35

◯今回の選抜、最強応援団


やはり習志野高校ですね。


習志野吹奏楽部は、全国金賞の常連校で全国でも3本の指に入る、東日本NO1の吹部です。


それに加えて、他応援団、チアなどもとてもレベルが高く、今回の選抜応援団、国分寺認定NO1高校です。


【習志野】2回の応援♪ モンキーターン~アフリカン・シンフォニー【2019センバツ高校野球】
https://www.youtube.com/watch?v=UGc3WteNTYY


やはり音の水準が違います。

とても、甲子園のブラバンのものと思えません(笑)

14 国分寺 2019-03-27 21:07:32

◯明日の注目試合


星稜(石川) 14:00 習志野(千葉)


奥川相手では、習志野が誇る大応援団も盛り上がれないか?

まだまだ見たかったが・・・

15 jin 2019-03-28 00:19:30

習志野の応援といえば、名物はツインクリムゾンパワーですが、甲子園ではやってるんですかねえ。
チャンス紅陵とレッツゴー習志野の複合技です。

16 jin 2019-03-28 00:29:13

https://youtu.be/Icl4uFBMOmw
ツインクリムゾンパワー発動

17 国分寺 2019-03-28 06:52:19

>>16
良い時代になったもんだねぇ(笑)

1回戦ではやってなかったけど、
今日の星稜戦ではですかも???


◯2019年選抜大会 習志野高校 応援歌まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=NB1CusbnyDU


やはり、ベン・ハーから始まるのが素晴らしいです(笑)

18 国分寺 2019-03-28 14:28:44

習志野高校、奇襲で訳のわからん控え投手が先発


千葉の里中智か

19 国分寺 2019-03-28 14:42:44

習志野高校、1点取られて、エースに交代


策士策に溺れる、だったか?

20 国分寺 2019-03-28 14:50:17

習志野、3回終了で5三振、ノーヒット


まるで点が取れる気がしません(笑)


習志野高校の負傷したセンター、交代

21 国分寺 2019-03-28 15:03:01

4回表、習志野高校ノーアウト1塁


バントが投手前小フライ。

奥川、わざと落としてダブルプレー狙うも、星稜のファーストが
いまいち反応悪くタッチプレーの2塁がセーフ。


野球は難しいです。

22 国分寺 2019-03-28 15:04:53

習志野、ポテンヒットで1死1,3塁


数少ないチャンス!!


スクイズか?

23 国分寺 2019-03-28 15:07:28

強攻で凡退


この5番打者、ダメだ(笑)

24 国分寺 2019-03-28 15:09:21

6番タイムリー!!


習志野1-1星稜 同点!!


よく打った!!

25 国分寺 2019-03-28 15:49:56

7回表

習志野勝ち越し!!


習志野2=1星稜


習志野のリリーフ、飯塚は好調。

大波乱、あります!!

26 国分寺 2019-03-28 15:55:59

7回終了


習志野2=1星稜


あと2回!!

27 国分寺 2019-03-28 16:03:34

タッチアウト!!


8回裏 星稜1死2塁


飯塚、2塁へ牽制!! タッチアウト!!

28 国分寺 2019-03-28 16:04:38

8回終了


習志野2=1星稜


最終回です。

29 国分寺 2019-03-28 16:06:26

習志野応援団


まさに、勝負の一戦、ということで、


「レッツゴー習志野」の連投です。

30 国分寺 2019-03-28 16:07:13

入ったああああああああああああ!!


習志野ホームラン!!


9回表 習志野3=1星稜


これはあらゆる意味で大きい!!

31 国分寺 2019-03-28 16:13:20

試合終了!!


習志野3=1星稜


今大会、最初の波乱が起きました!!


魔曲、レッツゴー習志野が炸裂!!

32 国分寺 2019-03-28 16:15:56

習志野高校 「レッツゴー習志野」 【高画質版】
https://www.youtube.com/watch?v=-7o99K8Ud98


習志野おめ

33 国分寺 2019-03-28 20:26:42

星稜監督が激怒、習志野のサイン盗みを主張/センバツ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190328/hig19032819340026-n1.html


第91回選抜高校野球大会は28日、第3試合の2回戦で習志野(千葉)が3-1で星稜を破り、ベスト8進出を決めた。最速151キロを誇るプロ注目の星稜の右腕エース、奥川恭伸投手(3年)に習志野打線が本塁打を含む7安打を浴びせて攻略したが、試合後、星稜の林和成監督(43)が「習志野はサイン盗みをしていた」として同校の控室に“乱入”し、抗議する騒動が起きた。

---------

ここまでやるのは、甲子園でも珍しいですねぇ^^;


まあ、高校野球でサイン盗みなど、火事場で消防団員が働いてるのと同じぐらい、自然なことと言えますが(笑)


(参考)
横浜高校vsPL学園 延長17回熱戦の舞台裏①/3 NHK特集
https://www.youtube.com/watch?v=e0WkMt8g7DM

34 国分寺 2019-03-28 23:00:55

◯追悼

Kenichi Hagiwara 愚か者よ
https://www.youtube.com/watch?v=7VD0e0yWwaE


この歌い方が最高でした。

35 国分寺 2019-03-28 23:01:13

↑スレチ、失礼 /)`・ω・´)

36 国分寺 2019-03-28 23:24:08

◯追悼2

最高の出だしです。ショーケンにしか歌えませんw

https://www.youtube.com/watch?v=BY59Zj5TT8o

37 ごろ 2019-03-29 20:40:49

習志野高校おめでとう。
仮にやっていたとしてもサインなぞ盗まれた方が間抜け。
その程度のレベルのサインということ。

38 国分寺 2019-03-30 08:57:21

>>37
まあ、そうだね。

というか、星稜の監督によれば、習志野は1回戦からやっていたそうだから、
それなら何故対策を立ててこなかったのか?

あと、相手ランナーが2塁にいるときは、従来のサインの意味をひとつズラす等、
裏をかくことも出来たはず。

まあ、試合終了後に、相手監督の元に押し入る等、
この監督は、かなり性格異常者かもしれんね。

あるいは、「優勝したら1000万の報奨金」みたいな話があったのかもしれない(笑)

39 国分寺 2019-03-31 16:28:53

東邦強いぞ~♪


優勝いける!!


あと、準決勝からアメリカに行ってた東邦のマーチングバンドも甲子園に登場できます。

大阪桐蔭との合同応援になるらしく、大きな力となるでしょう♪

40 国分寺 2019-03-31 19:37:34

★ベスト4決定

太れ5位 習志野
太れ4位 明豊

国分寺2位 東邦
アキコン1位 明石商


ダークホースばかりが残ったベスト4になりましたね。

41 国分寺 2019-04-02 11:11:38

準決勝


1回表攻撃中 明豊1=0習志野


習志野、補欠の投手を出して打たれてます。

エースの飯塚、決勝を睨んでなるべく後で出したい。

でも、その間に補欠が打たれまくって試合が終わるかもしれない。

監督、難しいところです。

42 国分寺 2019-04-02 11:19:33

明豊3=0習志野


東邦のために、この2チームは死闘を繰り広げて
決勝前に両方とも半死半生になってほすい。


もう、飯塚出せえええええ!!

43 国分寺 2019-04-02 13:20:21

試合終了

習志野6=4明豊


習志野監督、飯塚温存が当たりました。

これは優勝までありますね。

44 国分寺 2019-04-02 15:10:39

6回終了


明石商0=0東邦


両エース、素晴らしいピッチング。

好チーム同士のナイスゲームです。

45 国分寺 2019-04-02 15:26:45

7回裏 東邦攻撃中


明石商0=0東邦


2死1,2塁。デッドボールのセンターが治療中。

活躍してただけに痛い。

臨時代走です。

46 国分寺 2019-04-02 15:27:17

いや、代走でてきました。


あかんかぁ・・・痛いな・・・

47 国分寺 2019-04-02 15:29:06

入った嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!


スリーランホームラン!!!!!


7回裏攻撃中

明石商0=3東邦


デッドボールのセンターの気迫が乗り移った!!

48 国分寺 2019-04-02 15:34:27

うわー

明石商、2ラン・・・


8回表攻撃中

明石商2=3東邦


さすが明石商・・・

49 国分寺 2019-04-02 15:43:19

8回裏

東邦、信じられないような追加点!!

明石商2=4東邦


東邦1死1塁

東邦の2番、バントもキャッチャー前の小フライ。

でも、東邦の2番、打席で呆然として1塁へ走らず。

バッターランナーは、いついかなるときも1塁へ全力疾走!!がセオリー。

ボーンヘッド!!

明石商のキャッチャー、それを見て、フェアゾーンで小フライを落とします。


そして、一塁へ送球!!


しかし、それが暴投!!


1塁ランナーは3塁へ。バッターランナーは2塁へ向かう。

暴投の球を処理した選手、2塁へ送球!!


なんと、これも暴投!!


3塁ランナー、ホームイン!!

50 国分寺 2019-04-02 15:51:11

試合終了


明石商2=4東邦


東邦、平成元年の大会以来の選抜決勝進出!!


平成の最初も東邦、平成の最後も東邦!!

を目指してほしいです。

51 国分寺 2019-04-02 15:54:29

★決勝戦展望


習志野=東邦


習志野は今日の試合でエース飯塚を温存し、余力を残して決勝へ向かえるのは強み。

東邦はエース石川が準決勝で目一杯投げての140球。


投手は習志野が優位。


野手の内容は、若干東邦が優位も、レギュラーセンターが明日出られるか微妙。


・総合

習志野6=4東邦か


しかし、東邦にはロマンがあります。

好試合を期待します!!

52 国分寺 2019-04-03 12:18:12

★決勝戦

習志野=東邦


先発は東邦が石川、習志野が山内。


東邦、後攻です。

これは30年前の再現じゃないですか!?

53 国分寺 2019-04-03 12:21:53

1989年選抜高校野球・決勝戦 東邦、逆転サヨナラ優勝
https://www.youtube.com/watch?v=iYztLOHPc8g

54 国分寺 2019-04-03 12:41:08

きたあああああああああああ!!


石川砲でツーラン、先制!!!!


1回裏攻撃中

習志野0=2東邦

55 国分寺 2019-04-03 12:47:25

1回終了


習志野0=3東邦


習志野、エース飯塚温存が裏目ったか!?

この3点は大きい!!

56 国分寺 2019-04-03 13:17:59

5回表終了


習志野0=3東邦


東邦の堅守が光ります。

データ的には全出場チーム中、2番目に失策率が少なかったです。

高校野球の守備は大きいですねぇ。

57 国分寺 2019-04-03 13:27:30

石川、2本目のツーランホームラン!!


素晴らしいパワー!!

58 国分寺 2019-04-03 14:02:47

東邦優勝!!( TДT)



30年ぶりに見ました( TДT)

59 アキコン 2019-04-03 14:16:58

おめでとう御座います。東邦は正直盲点でした。
夏リベンジです。

60 国分寺 2019-04-03 15:06:29

ありがとうございます。


30年前、東邦が上宮相手に選抜で劇的な優勝したとき、
私は新1回生(関西では「回生」を使います)を始めるために
京都で下宿を決めて、その部屋で試合を見てました。


「学生生活の最初のイベント」


として、とても印象深く残ってます。


今回は、「平成の最後」ということで東邦の優勝が見たくなり、トト関係なく指名することにしました。


いつものトトの優勝とはまた違った喜びがあります^^

61 国分寺 2019-04-03 15:09:40



あっ、ちなみに私は愛知出身です^^

62 太れ 2019-04-03 23:12:22

おめでとうございます。
広陵が東邦にぼろ負けした時点でそういう感じもしてました。
ま、サイン盗み疑惑の高校で決勝まで勝ち上がったことで記憶に残る大会にはなったかもです。

63 パパ 2019-04-04 13:13:37

国分寺さん
おめでとうございます。東邦強かったですね。
Ads by Google
返信投稿フォーム
ニックネーム:
30文字以内
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
* 印の付いた項目は必須です。