立将POG掲示板
立将POG掲示板

Ads by Google

第95回箱根駅伝 (コメント数:22)

1 ケンイヒ 2018-12-29 23:24:30

ウェーバー順位での掲載

ケンイヒ
1.青学→東海→東洋
2.東海→青学→東洋
3.東洋→青学→東海
4.青学→東海→拓殖

国分寺様
1.青学→東洋→東海
2.青学→東海→駒澤
3.青学→東海→帝京
4.青学→駒澤→東海

アキコン様
1.青学→東洋→駒澤
2.青学→東洋→拓殖
3.青学→駒澤→東洋
4.青学→東洋→神奈川

パパ様
1.青学→東洋→帝京
2.青学→東洋→法政
3.青学→東洋→早稲田
4.青学→東洋→明治

2 ケンイヒ 2018-12-29 23:48:41

ケンイヒ
1.青学→東海→東洋
2.東海→青学→東洋
3.東洋→青学→東海
4.青学→東海→拓殖
5.青学→東海→法政
6.青学→東海→城西
7.青学→東海→順天堂
8.東海→東洋→青学

国分寺様
1.青学→東洋→東海
2.青学→東海→駒澤
3.青学→東海→帝京
4.青学→駒澤→東海
5.青学→駒澤→帝京
6.東海→青学→駒澤
7.東洋→青学→帝京
8.東洋→東海→青学


アキコン様
1.青学→東洋→駒澤
2.青学→東洋→拓殖
3.青学→駒澤→東洋
4.青学→東洋→神奈川
5.青学→東洋→順天堂
6.青学→東洋→城西
7.青学→駒澤→法政
8.東洋→東海→駒澤

パパ様
1.青学→東洋→帝京
2.青学→東洋→法政
3.青学→東洋→早稲田
4.青学→東洋→明治
5.青学→東洋→中央学院
6.東洋→青学→駒澤
7.東洋→青学→法政
8.青学→駒澤→早稲田

3 国分寺 2018-12-29 23:51:43

はい、国分寺軍団、間違いありません (`・ω・´)ゞ

4 パパ 2018-12-29 23:52:27

大丈夫です。ありがとう!

5 国分寺 2018-12-29 23:56:49

〇感想

皆さんが思っているように、東海はいつも下馬評は良いですが、
走ってみるとやはり東洋が安定して走るのが箱根です。


その中で、ポールポジションのケンイヒは、当然、

青学→東洋→東海、かと思ったら、びっくりの青学→東海→東洋でした。

まあ、東海は今年は箱根用の練習をしてきたということで、その成果に期待、といったところでしょうか。


あと、やはり「青学→東洋→〇〇」は、誰もが欲しいところですが、

アキコンさんとパパの指名思想がその1点でまるかぶりでビシビシ取られたため、

ケンイヒと私は東海絡みへ流れざるを得ませんでした^^;


まあ、来年も箱根駅伝を楽しみましょう♪

6 アキコン 2018-12-30 00:02:03

お疲れ様でした。アキコン問題ありません。
アクシデントなければ青学ー東洋のワンツーは不動かと。
8位は青学が棄権した時の保険です。

7 ケンイヒ 2018-12-30 00:02:20

正直、東海と東洋はどちらが上か分かりませんでした。
東洋は部活内部のいじめ問題が発覚していたので(笑)

アキコン様の8位指名は何故青学を外したのですか?

8 ケンイヒ 2018-12-30 00:03:10

すみません。
すでに回答が記載されてましたね(笑)

9 国分寺 2018-12-30 00:03:55

>>6
なるほどおおおおお!!


まともなら確かに青学が3位になるわけがない。

青学が3位になる確率より、棄権のほうが確率が高い、っと。


いやぁ・・・策士ですね! これは感動しました!!

10 国分寺 2018-12-30 00:05:40

>東洋は部活内部のいじめ問題が発覚していたので(笑)


これ、すごい勢いであっと言う間に隠蔽されたね(笑)


日テレがバックにつくと最強だ(笑)

11 ごろ 2019-01-02 16:44:31

青学厳しそうですね。
王者も陥落か?
これで捲ったら凄過ぎ。
ただ復路の戦力がわからないのでなんとも
ですが。
それにしてもあの若者達の素晴らしい戦いに
汚れた大人たちのお金をかけて、レースで
狂喜乱舞するおじさん達。
僕は純粋にレースで感動を味わいます。^_^

12 国分寺 2019-01-02 23:33:02

いやいや、それは全くの逆ですよ、ゴロくん。


我々のような純粋な駅伝ファンの大人たちだからこそ、
各大学の10000メートルやハーフの持ちタイムを調べ、
出雲や全日本の各選手の走りを調べ、
各大学がどのようなピーキングで本番へ向かっているのかを調べ、
12月29日には各大学の区間エントリー状況を調べ、
1月2日の午前7時には起床し、各大学のエントリー変更をチェックし、
そして午前8時のスタートから、熱心に観戦し、
1日に7,80通のメールのやりとりをしながら、各大学の走りについて意見を交換、


っと、これほど純粋に駅伝に向き合っている大人たちが他にいるでしょうか?


いや、いません(反語)


我々、純粋な駅伝ファンだからこそ、復路の事前エントリーがこうで、(この区は当日、誰それに交代するだろう)等、完全に把握し、その分、より選手の具体的な走りに目を向けられるわけです。


あああ・・・なんという純粋な大人たち・・・


まさに、子供のときの心をもった、キラキラな大人たぢです。

13 国分寺 2019-01-03 01:09:24

○去年の箱根、復習用です


第94回箱根駅伝ハイライト【往路】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33782339


第94回箱根駅伝ハイライト【復路】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34413385

14 ごろ 2019-01-03 09:07:01

青山学院、小野田やりました。
風神の如き素晴らしい走りでした。
東海も東洋も素晴らしい走りでしたので、
あまり差は縮まりませんでしたが、
希望はつないだ、

15 ごろ 2019-01-03 09:16:33

国分寺さんの
東海→東洋→青学
が現在かなり有力

16 ごろ 2019-01-03 14:40:07

↑失礼
ケンイヒさんでした。
おめでとう。と言いたい腐った自分もいますが、

教育に携わる人が学生達の競争に
お金をかけるというのはやめて欲しい。
国分寺さんとは立場が違うんですよ。

17 国分寺 2019-01-04 06:42:04

いや、ゴロ自身も

「お金をかけて麻雀するなんて、なんて子供の教育に悪い」
「親が競馬をするなんて、なんて子供の教育に悪い」

と言われる立場だとは思う^^;


人の親というのは、それだけで立場は立派な教育者です。


ちなみに、これらは「教育トラップ」というやつで、
日本社会に溶け込んでいる「悪しき論法」です。


人の親でも、もちろん賭けて麻雀を打っていいし、
ゾクフーに行ってもいいし(それによる家庭内トラブルは、ご家庭内で解決してください(笑))、
これは例え、小学校の教師でもなんら変わりません。



以上、あくまで私見(笑)

18 ケンイヒ 2019-01-04 10:35:43

国分寺様、フォローありがとうございますm(__)m
ゴロ様、POG負け組常連のケンイヒにもたまには
飴をしゃぶらせとかないと脱退してしまうで(笑)

19 ごろ 2019-01-04 15:15:35

ケンイヒさん
箱根の勝利でトータルプラスになりましたねー
おめでとう

20 ケンイヒ 2019-01-04 20:27:47

今年一年幸せにすごせます。
すべてはゴロさんのおかげです。

21 ごろ 2019-01-20 11:50:14

箱根駅伝
関東連合
このチームはなんなのか知らなかったのですが、
今日知りました。
チームとしては箱根にでれないが、
個人で良い成績を出せた方々のチームでした。
今年の1区を走った方はなんと東大生。
頭も走りも一番にはなれませんが
両方かなりやれる先駆者として頑張っていただきたい

22 国分寺 2019-01-20 16:44:07

>>21
むむ、その話しぶりからすると、ゴロはかなりの箱根素人じゃね?(笑)


ちなみに、東大は1回だけ、予選会を突破して箱根にチームとして出場しています。
(1984年)


最近の「消えた天才」にも取り上げられてました。

http://napure.net/tv-1035-9432
Ads by Google
返信投稿フォーム
ニックネーム:
30文字以内
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
* 印の付いた項目は必須です。