雑談掲示板

Ads by Google

そうでしたか (コメント数:6)

1 はなぶさ 2022-01-26 21:58:44 [PC]


640 x 425
お家の前にでんと構えていたのはヤマモモでしたか
ずいぶん太くなっていましたね~
早めのおてあてで レンギョウともども 良かったですねvvレンギョウも強い木ですね 山で飾っておいたレンギョウを山の家の裏に挿して置いたらどうやら着いたみたいです
春先に咲くのできれいですが大きくなるとね@@

今日は午前中渋い空だったので 手つくりリンゴジャムを早く使いたかったので アップルパイを焼きました

生地に対してジャムが少なくなったので 買った
ブルーベリージャムも足したものもできましたvv

お昼から晴れてくる予報だったので お昼前に
昨夜から計画していた 広い 聖蹟桜ケ丘公園に行ってきました 夫は双眼鏡ぶら下げて整備された山道を
散策へ 私は お目当ての小さな池まで行ってウオッチングしました

アカハラと イカル シロハラ アオジ ガビチョウ
モズ ルリビタキのまだ大人になっていないようなメスの色したものなど写しました 多分ですが本当のメスではない気がしました

アカハラ シロハラと 紅白で嬉しかったです
イカルも今年初めてでしたから 結構歩きましたが
巻き爪のほうも痛くなくてよかったです

男の人のカメラマンには出会いましたが 女の人とは出会わなかったです

お天気も良くなって 暑くてコート脱いだりしました

2時には帰宅しました

孫2も 今日は保育園に行くときは ママがいい――と「「泣き叫んだようでしたが 行ってからは
元気に遊んで 帰宅してからも食欲ばっちりと言ってきたので 良かったです

毎月園で測ってくれる体重 身長は 体重は200グラム減っていました 身長は0,3センチ伸びていました

食欲ない日が続いたので彼女なりに大変だったと思います

今日の公園では 雪柳のつぼみが膨らんできていました

どーこかで春がよんでいる♪ 神戸の鎮魂歌で
トランペット吹いている画像が流れました

あれからずいぶんの年月が過ぎて言ったのですね~合掌 




我が家のアジサイも鉢から抜くのも大変でした

切り詰めたので今年はあまり咲かないかもです

なんでも 根が張ったものは取るのに大変になってきますね こちらの体力もねぇ@@@@

2 はなぶさ 2022-01-27 20:40:39 [PC]


640 x 480
今日も オミクロンとてつもない東京の患者数に
くらくらしそうです
らんさんも 2孫ちゃんの受験が気がかりでしょうねーー
ご無事に終わることを念じています

きょうね 産直のおじさんと話すことがあって
ブロッコリーが売られていたので聞けば
野菜は夜育つのに 夜の気温が低いので ブロッコリーも大きくならないとか
へーーっ 野菜は夜育つとは 初めて知りました

唐辛子や千日紅がドライになって軒下にぶら下がっていました 千日紅は種から毎年育てられているようでした

ずいぶんと いろいろな菊の花の種類を買って楽しませてもらいましたと話しました おじさんもお花が好きなようでした

お互いに気を付けながらすごしましょうね

返信は無理なさらないでお願いしますね

3 rararan 2022-01-27 21:09:52 [PC]


640 x 480
オミクロン株 毎日 毎日 感染者数記録更新ですね。
東京も凄い数やけど 日本中どこもかしこもいっぱいいっぱい。
とんでもない事になってます。

はなぶささん そんな中 夫さんと公園散策。。
公園だけは 安心ですね。

鳥さんもいっぱいいて アカハラ シロハラなんかも見られてもう最高です。
イカル や ガビチョウまで見られてほんと凄いです。

孫2ちゃんの体調も戻ってなによりでした。
小さい子はダウンしてもすぐ戻るし これからどんどん成長するので楽しみですね。2525

それから
野菜は夜育つんですね。知らなかったです。
冬は寒いので 全般に育つのは遅いです。

お花の好きな方が 産直やられてて嬉しいですね。
これからも産直楽しんでね。

こちら今日は レンギョウの後始末です。
切った枝がいっぱいあって 燃やせるように細かくしてました。太いのは枝切り挟みで切れないので のこぎりで切ってます。なかなかです。

4 はなぶさ 2022-01-28 15:42:17 [PC]


640 x 480
らんさん レンギョウが大きくなって のこぎりで切るようになったふっとい枝もあったのね@@@@@@
沢山の枝の始末も大変ね 頑張ってください
お庭や畑にいるぶんにはオミクロンも心配ないしね

イソヒヨのメスかな イイですねーー こちらにはいませんからvv

入りますかな 先日作ったアップルパイ
冷凍して置いた手つくりのリンゴジャムを解凍したので
早めに作らないとと思っていたら なかなか作れなくて
ようやくでした 1回で終わらせようと むりむっちゃく ジャムが足りなくなったので 買ったブルーベリーも使いました

5 はなぶさ 2022-01-28 15:46:45 [PC]


640 x 480
知人におすそ分けしたり 次男のところに送るつもりにしていた小包の中にもいれたら 自分のところには
1枚半しか残らずに 夫が もうこれだけ?と言って
まさかの大1枚ぺろりでした

夫は糖尿もあるので そんなに一度にたくさん食べては
いけないと思うのですが 嬉しいやら あらま でした

産直のおじちゃんが干していた 唐辛子でした 

6 rararan 2022-01-29 20:02:23 [PC]


640 x 480
はなぶささん おそくなりやした。ペコリン

美味しい 立派なアップルパイ 有難う。。
ごっくん ごっくん です。。

それにしても うまい事焼けましたね。
夫さんが ペロリと平らげて~~~。。大好評。。

売り物になりそう~~(^_-)-☆。うふっ。

喜んでもらえると 作り甲斐あります。また次も頑張ってね。

沢山干されてる トウガラシも有難う。

うちはちょっとばかし干したんを 今大根の漬物に使ってます。重宝してます。

イソヒヨね、この辺に住み着いてるようで鳴き声もよくききます。
生物がどんどん減ってるので 住み着いてくれててほんとに嬉しいです。
Ads by Google
返信投稿フォーム
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 確認キー:   左の数字を入力してください
* 印の付いた項目は必須です。