DRINK & DIVING CLUB

Ads by Google

魚の宝庫・柏島! (コメント数:11)

1 TIGER・タカ 2011-08-03 12:55:34 [PC]


1824 x 1368
先週末に高知県の柏島に潜ってきました。本土では沖縄並みと言われるくらいに魚の種類が豊富なところで、今回もいろいろなやつに会えました。これはハナイカの卵で、すぐにフ化しそうな卵が見えます。

2 TIGER・タカ 2011-08-03 12:59:02 [PC]


1824 x 1368
こいつは”ハナヒゲウツボ”です。顔は怖いが綺麗なブルーです。

3 TIGER・タカ 2011-08-03 13:00:18 [PC]


1824 x 1368
ニジエビスで団体でいました。

4 TIGER・タカ 2011-08-03 13:01:40 [PC]


1824 x 1368
ハリセンボンにクリーニングしてくれるベラがくっついていますが、わかりますか?

5 TIGER・タカ 2011-08-03 13:03:31 [PC]


1824 x 1368
最後に獰猛そうな”ヘリゴイウツボ”です。
カメラの腕を上げて、マクロものへ挑戦したいものです(^ム^)

6 ロス支部 2011-08-04 01:03:53 [PC]

TIGER・タカ部長

ありがとうございます。すごくよく撮れていますね。
とくに、ハリセンボン&ベラなんて、ピントばっちりですし、
ヘリゴイウツボもばっちりですね~。

週末ごとに潜られているようで、もう腕も本数も
すっかり抜かれてしまいました・・・。

7 Dive-Toshi 2011-08-05 09:17:50 [PC]


640 x 480
報告拝見しました、新規購入のカメラ・ハウジングでもピンが合っていますネ・・・!

私が今回逢ったハナヒゲ君です、Black でした。

8 ナオコ 2011-08-05 12:53:32 [PC]

ハリセンボンにくっつくベラ 見れました。
なんだかとってもかわいいコンビです

9 TIGER・タカ 2011-08-05 18:33:53 [PC]


1824 x 1368
柏島の対岸からみた島の半景です。タイやハマチの養殖生簀の向こう側がダイビングスポットで、ボートで15分以内のところに10箇所以上のスポットがあり人気があります。遠くには沖ノ島が見えています。

10 ロス支部 2011-08-05 23:29:41 [PC]

地図で柏島の位置を見てみましたら(恥ずかしながら、場所を知りませんでした)、まさに四国の突端ですね!

ここだと、黒潮が沖を常に流れていて、魚種が豊富なのも頷けます!

11 Akkochang 2011-08-08 21:04:11 [PC]

ハリセンボンの後姿、初めて見たかも。
かわいいですね~^^
Ads by Google
返信投稿フォーム
* ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
* メッセージ: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
* 印の付いた項目は必須です。