編集
名前
30字内
コメント
*
【質問番号14:紺亭 唐靴蛙さん】 浜辺で子供たちにいじめられている田中を助けたらお礼にくれました。 「 田中さんったら田中さん 」 https://late-late.jp/mondai/show/848 なささんの寸評をお伺いできますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。 【鑑定士:ディダムズさん】 ふむ、助けた田中に貰った問題ですか。 蓋を開ける前に発煙しないか確認した方が良さそうですね。 ・・・・・ 大丈夫みたいなので、問題を見ていきましょう。 謎は「田中ではないと何度も言われているのに、相手を「田中さん」と呼ぶことをやめないのはなぜか?」 「田中さん」と呼び続ける理由を当てるという、非常に明確な謎となっています。 そもそも、問題文が実質一文でほぼ謎のみから成っているため、問題そのものが非常にシンプルな構成となっています。 分類すると、俗に奇行系と呼ばれる、一見妙な行動に理由付けをするタイプと言えるでしょう。 このような状況は中々あるものではないので、しっかりと行動の不思議さ (奇行) を演出できていると思います。 対応する解説は、「わざと知り合いと間違えた風を装ってナンパするため」となっております。 そこから、問題文中の「相手」は特定の同一人物ではなく、不特定多数であったということが分かります。 「何度も言われている」「呼ぶことをやめない」などから、相手は同一の人物のように見せかけておきながら、実際は複数の人物であるという先入観トリックが実にいい仕事してますねぇ。 フェアな表現で上手く状況イメージを誘導できていると思います。 気になる点としては、「このような手法のナンパが実際に効果的なのか?」というところ点でしょう。 やはり奇行系問題のキモは、奇行に思える行動にいかに合理的な (または一般的な) 理由を付けられるかだと思います。 部分的には奇行に思える行動が、全貌が明らかになれば合理的な or 一般的な行動であったというのが、良い奇行系問題だと言えるでしょう。 またこれは、現実的なアイデア系問題としても共通した要点だと言えるでしょう。 このナンパ手法の利点や、他のナンパ手法 (例えば芸能人と間違えた風を装う) と比べた時の優位点などを解説に明記しておくと、この行動の合理性を分かりやすくすることが出来るのではないでしょうか。 また、同様のアイデアは詐欺 (海外の空港で「歓迎!田中様」と書かれたプラカードを掲げるなど) などにも使えるので、水平展開を狙うのも良いかもしれません。(既に考えていらっしゃったかもしれませんが) 他に、友達のニックネームやネタとして言っている (例: 角野卓造じゃねぇよ!) というような別解も作れるので、もう少し問題文を伸ばしてクルーや制限を入れても良いかもしれません。 インパクトのある謎から成るシンプルな問題文に、さりげなくトリックを仕込みつつ、核としてはアイデア要素の強いスープだと言えるでしょう。 チャーム、トリック、アイデアをバランスよく練り込んだ、素晴らしい逸品だと思います。 これからも大切になさってください。
5000字内
文字色
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像
600kB以内
このフォームから画像が送信できない場合、投稿後に表示されるメールアドレスに画像添付することでも画像投稿ができます。
編集・削除パスワード
*
英数字で4文字以上8文字以内
*
印は必須項目になります。
[記事削除(確認)]
[スレッド一覧]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板