編集
名前
30字内
コメント
*
【質問番号15:やつぎさん】 小さな古本屋で見かけて、何だかどうしても気になってつい買ってしまいました。 「ナーサリー・ライムス」 https://late-late.jp/mondai/show/206 問題寸評をいただければと思います。鑑定士の方々はご指名するのもおこがましいような方ばかりですので、お任せ致します。 どうぞよろしくお願いいたします。 【鑑定士:とかげさん】 こんにちは、鳥類だとメンフクロウが好きな爬虫類です。早速こちらのお品、鑑定させていただきますね。(-)∀(-)ゴックゴク ふーむ、これは見た目と味が気になりますねー。 【見た目(問題文)】 なるほど、マザーグースの雰囲気を取り入れた独特な見た目ですね。リズムの良い文章で、思わず口ずさみたくなる問題文です。 さて、ではこのスープ、すんなり皆さんに味わってもらうことができたでしょうか? 思ったより進まない、当てて欲しいところをなかなか当ててもらえない……と手間取ったのではないかと感じます。なぜなら、この見た目では「合言葉」と「私がツグミを殺した」の間の情報が全くないからです。 もちろん、真相を当ててもらうゲームですから、情報を隠すこと自体が悪いのではありません。隠し方の問題です。重要なところは隠しつつも、推理や質問の手がかりとなるヒントを残します。そしてそれが、ヒントになるだけでなく、謎を感じる魅力にもなるのです。 このあたりが、ウミガメのスープと物語とで大きく違うところです。たとえ驚くべき真相があったとしても、問題文に手がかりとなるヒントが何もなければ、ウミガメのスープとしての面白さはかなり減ってしまいます。「男は自殺した。なぜ?」の真相が「以前遭難した際にウミガメのスープだと言われて飲まされたものと、今日レストランで食べたものとで味が違ったので、人肉を食べさせられたのだと気付いて自殺した」だったら、これは面白いスープだ! と感じるでしょうか? もしかしたらスープを始めたばかりの頃なら、それでもこの劇的な真相を面白いと思ったかもしれません。でもやつぎさんはきっと、すでにこれでは面白く感じなくなってきているはずです。 このスープの場合、「入れ替わり」に関する情報がゼロであるために、「合言葉」と「私がツグミを殺した」という要素を当ててしまうと、もはや謎が残りません。手がかりがないので質問も滞りますし、謎がないのですから不思議に感じる魅力もなくなってしまうのです。なんなら「入れ替わり」の要素抜きで、「協力者に合言葉を言って侵入成功した私がツグミを殺した」だけで正解で良いでしょう。入れ替わりを匂わす文章はありませんし、問いかけにある「何がおこったの?」に対する答えとしては十分。参加者はそれで終わりだと感じてしまいます。間に起こった出来事については、謎が残っていないのですから。 マザーグースの雰囲気を演出するというアイディアは素敵です。だからこそ、雰囲気だけに終わってしまうのはもったいないです! ぜひ、不思議と感じる、質問したくなる、解きたくなる問題文を目指してみてください。 【味(トリック)】 比喩のように見せかけて実は比喩ではない、というつくりはセンスが良いですね。合言葉というのもなかなか面白い着眼点です。 ただ、コマドリ、ヒバリ、ツグミという鳥の名前が、人間なのかどうか、という確認は必ず出ます。明らかに何か隠されていると感じますし、他に手がかりが少なく、質問する場所があまりないからです。騙そうとしているというほどの隠し方ではありませんし、このままでは参加者の手間を増やすだけになってしまいかねません。参加者に人間のことだと勘違いさせる、あるいは詩の一文に過ぎないことがわかるようにして聞かなくてもわかるようにする、などの工夫が必要でしょう。そう考えると、被害者をツグミと呼ぶのは少々欲張りに感じます。ツグミが人間であることを確認する手間をつくってしまうよりは、ツグミと呼んでいることは解説で明かすことにして、問題文では触れない方が親切かと思います。 また、リアリティーを考えると、マザーグースそのままのセリフでは合言葉として不適切です。無関係の人であっても、クックロビンの一節を知っていれば答えられてしまうセリフですから。むしろ、合言葉にするなら元ネタとは違うセリフにするべきでしょうね。 一方で、マザーグースは有名とはいえ、その詩の内容までは周知の事実とは言いづらいです。知識の有無に限らず納得できるように、知らなくても解けるトリックが理想です。たとえば、「誰がコマドリ殺したの?」を地の文ではなく会話文にすることで、その文を知らなくてもただのセリフである可能性を感じられるようにする、などができるかと思います。 入れ替わりについては、そこまで当てなくとも真相は大体把握できますし、解説でのお楽しみにしてしまってもよいかと感じます。もし入れたいのであれば、先述の通り、問題文に何らかの情報を出す必要がありますね。 【アレンジレシピ】 「誰がコマドリ殺したの?」 見知らぬ女が聞きました。 「ハト」と私が言いました。 それをこっそり見ていた少女、「違うわ、ヒバリよ」と笑います。 だから私、少女も殺すことにしましたとさ。 いったいなぜ? 問題文のリズムの良さを残しつつ、また合言葉というアイディアを生かしたかったので、「合言葉を言い合うところを見られてしまい、少女を口封じのために殺した」という真相に変えてみました。難易度は下がりますが、ダークな雰囲気と無理のない真相になっているかと思います。 入れ替わり要素を含めるとしても中途半端な複雑さになってしまうと思うので、入れるならもっともっと物語をつくりこんで、そこまで当てさせる必要性を感じるものにした方が自分好みです。 解説もこだわってお書きになっているようですし、リズミカルな文章と独特な雰囲気が感じられます。ぜひそのこだわりは大切にしながら、謎を感じ、参加者が手間と思わずに質問したくなる問題文に挑戦してみて欲しいと思います。
5000字内
文字色
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像
600kB以内
このフォームから画像が送信できない場合、投稿後に表示されるメールアドレスに画像添付することでも画像投稿ができます。
編集・削除パスワード
*
英数字で4文字以上8文字以内
*
印は必須項目になります。
[記事削除(確認)]
[スレッド一覧]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板