編集
名前
30字内
コメント
*
Q28 先生!上級者の方が時々クルーが活用されていると言うのですがどういう意味ですか? 「Ratterさん」元々はCrew:乗組員 からでしょうか?問題文の乗組員 という感じかと私は捉えています。 ラテシンでは「問題文に残した解決の糸口:クルー」という意味で使われます。 これらが解説に無駄なく利用されていると、整合性のたかい良問とされることもおおいですが・・、逆に質問者をけむにまく偽クルーなんかを載せるのもありかと私は考えています。(ファンタジー舞台と見せかけるような現実世界の問題で、とりあえず特に職業は重要ではないけど主人公としてマジシャンを登場させてみる とか) 「耳たぶ犬さん」今調べてきましたが、Clue(手がかり、糸口)の意味の方が近いかもしれません。 「Ratterさん」私の解釈ですが、「活用されている」の場合は無駄なく使いきっている。整合性がとれている。のいみでの賞賛として言っています。 「上手く使っている」の場合はさらに、それがダブルミーニングであったり、重要そうなクルーの影に隠れたちょっとした単語が最重要だったりと、21でいうところの先入観の演出なんかに使われているとこちらの賞賛になりますでしょうか? 「tsuna」質問者からするとソコをつつくと真実に近づけるような一文がさりげなく入っていると良いクルーだと思います 「なささん」もともとは亀夫問題考案者であるぺんね氏が作った造語です。「単なるヒントのように解に直接繋がるものに限らず、その方向への質問を思いつく糸口となるもの、つまり質問の助けとなる要素を含めてここではクルーと呼ぶことにします。」と定義されています。チャームやベールといったおなじみの言葉も全てこのサイトでの議論に使われています。http://www33.atwiki.jp/kaerujicho/pages/19.html 以前にも紹介したことがありますが、とてもよくできたサイトなので一読することをお勧めします。
5000字内
文字色
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
画像
600kB以内
このフォームから画像が送信できない場合、投稿後に表示されるメールアドレスに画像添付することでも画像投稿ができます。
編集・削除パスワード
*
英数字で4文字以上8文字以内
*
印は必須項目になります。
[記事削除(確認)]
[スレッド一覧]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板