テープ型紙オムツの履き方。皆さんどうしてますか?
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]

1 今野 ゆかり 2024-04-13 20:29:59 [PC]
初めまして。
皆さんも、外出先でテープ型の紙オムツを履くと思います。
どんなふうに履いてますか?
条件は、
・左右2枚の4枚羽のテープ型紙オムツ。
・貼り付け面はマジックテープ式。
・おむつカバーはしない。
・パッドはしない。
・べッドの無い広めの洋式便座のみのトイレ。ただし、荷物を掛けるためのフックはある
私の場合は、
@テープ型オムツの縦2段に並んだテープの内、上側左右を広げる
A上着、スカート(ズボン)パンツを脱ぐ
Bオムツを広げ、股に当たる部分を股間にはさむ
C背当てを背中にあて、腹当てを左右のテープで仮止めする
D下側の左右のテープを展張し、股間に沿うように左右に止める
E上側の左右のテープを、体の中心線とオムツの中心が一致するよう注意しながら貼り直す
F股下のギャザーを立てて終了
こんな感じです。 皆さんはどうですか?
パスワード1234
2 612 2024-04-14 00:24:11 [PC]
はじめまして。ベッドがないところでおむつあてるのはなかなか難しいですね。もしかして立ったままテープおむつを当ててますか?すごく器用ですね。
じぶんも同じように当ててますが、基本は便座に座ってでないとまず無理です。
マジックテープだと仮止めしてもテープの粘着力が変わらないのでありがたいですね。何度も止める箇所をかえてジャストのところになるようにしています
ギャザーを立てるときはガニ股になってます。きっとかっこ悪い姿勢になってるんでしょうね(笑)
なかよくしてくださいね
[管理ページ]
もっとき*掲示板