近況報告E
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n 次n> 終n>>
page 1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16

1 612 2024-10-24 10:22:35 [PC]
新スレッド作成
12 612 2024-11-03 00:14:08 [PC]
「莉犬くん推し」わかりました!推しがいるっていいですよね(笑)
『二人仲良く下校中に揃って限界状態になって彼のお家のトイレを借りることに!
玄関のところで限界がきた彼女はチョロっチョロっと垂れる中トイレに入ったところで…
彼のお家でやっちゃった彼女…思わず泣いちゃいそうなところで「ご、ごめん。僕もそろそろ限界だから、代わってほしい」と言われトイレから退出…
彼は彼女が作った水たまりも気にしてる余裕もなくトイレで用を足す。入り口に追いやらた彼女は大泣き…』
先日別の方が書いたお話に出てきたシーン。すごく印象的で、こんなお話書いてみたいな、と本気で思ってしまいました。
すいません。それだけです(笑)
手で上手に割ってキャラクターだけを残す…いや無理でしょ(笑)できる自信がないです
東京の通勤ラッシュというものを初体験してきました。
日曜日のお昼頃と平日の通勤ラッシュとでは駅の雰囲気が全然違いますね。何回かやれば迷子にならずに行けるでしょうか
何のお仕事と言えば…一言でうまく説明ができない…建物の故障を直すお仕事…でも自分たちが直しに行くわけじゃないからなぁ、あくまで大工さんに修理の連絡をするだけ…難しいね(笑)
13 くるみ 2024-11-04 11:36:16 [PC]
小学4年生のときからのファンです
https://strawberryprince.stpr.com/
↑すとぷりの公式サイト
小説を書く参考になります笑
初めてですか!!
朝7時くらいの新宿駅は、かなりひどいです
降りたい駅で降りられないこともあるので気をつけてください。車内の放送をよく聴いて、何駅か前から準備したほうがいいですよ
…故障を見つけるお仕事、ですか?
住民票の
NAMEのところに Kurumi(くるみ)
くるみさん、くるみちゃんって呼んでもらえると嬉しいです!
の追加をお願いします
14 612 2024-11-04 12:13:40 [PC]
いいですね!自分も推しを見つけようかな
朝の新宿駅はすごいですね。まず自分が何出口に行けば一番スムーズか覚えておかないといけませんでした。これは反省点。前回の記憶を頼りにウロウロしてましたが、とにかく地上(?)に出られない。自分が今どこにいるのか分からなくて泣いてしまいそうでした
南口のバスタのほうの出口に行きたかったのに流れに乗れなくて迷子になって…グーグルマップって自分が今地下にいるのか地上にいるのか分からないし…
そういえば、とにかくポイ捨て多くないですか?おうち探しで東京に行った時はゴールデン街に宿をとってたんですが、あの辺の夜中のどんちゃんがそのままでとにかくごみが多いなって…
次は頑張ります!
マンション管理のお仕事です。
故障を見つけて直すのもお仕事ですが、次壊れそうなの箇所や古い個所を見つけて、次はここを直したほうがいいなっていうのを決めていくって感じです
病気を治すというより、健康診断をしていく感じ?ちゃんと伝わるかな(笑)
そのうち資格も取りたいなって思ってます!
住民票なおしました!
15 くるみ 2024-11-05 07:45:34 [PC]
推しがいるといいですよ! ライブとかイベントとか
迷子にならないようにしてください笑 地面の↑も
ポイ捨て…私の住んでいる区は歩きタバコやポイ捨てを取り締まる条例があるので感じたことはなかったです。
わかりました。頑張ってください! 応援しています!
住民票は
一番上の名前のところはひらがなで「くるみ」でお願いします。何度もごめんなさい
そして
ついにお家にあるおむつがなくなったので自分で買わないといけなくなりました…
16 612 2024-11-05 15:05:45 [PC]
今更ながら、小田急新宿駅のホームが地下と地上の2階建てなのだと理解しました。さらに快速列車と普通列車でホームの階が違う…だから乗り換えでいつまでたっても地上に出られずにウロウロしたのかとやっと理解。今日は迷わず行けました!
バスタの方はゴミ少ないですね。先日間違えで出ちゃった東口?スタジオアルタがあるあたりはポイ捨て多かったですね
住民表なおしました!これで大丈夫そうですか??
おおぅ、ついに使い切っちゃった…
自分で買わないとって事は、これからは自分のおこづかいで買いなさいって事?これは困った…
さすがにおむつ無しで寝るのは怖いですもんね。それにしても痛い出費になっちゃいますね
17 くるみ 2024-11-06 17:53:31 [PC]
同じ路線でもホームの階が違うのはよくあることですよ〜。
おむつもう必要ないよねっていう流れになってきています…これからは自分で買って、しかもどこかに隠しておかないといけません。言われてないだけで、わざとおねしょがバレているのかも!?
でもおむつは欲しいです
18 612 2024-11-07 04:34:09 [PC]
よくあることですか(笑)秋葉原みたいに路線が全然違うなら分かるんですけどね
もうおむつは卒業しましょうねってことになってるんですね、どうしよう
一度おむつに戻ってしまうと夜パンツに戻った時のこの不安な感じと違和感…おむつの時にあった包まれてるような安心感はなくて、あまりにも頼りない薄っぺらさ
…なんだか小説みたいになっちゃった(笑)
もしかしたらバレてるかもね。時々わざとしちゃってるのも、おむつが好きになっちゃったのも、このサイトに出入りしているのも…
自分のおこづかいで買うんですか?それとも…
そっか。買うってなったらこんどは堂々とお部屋に置けないから隠しながらしないとなんですね。しかも自分で買うとなったら家まで持って帰らないといけない。おむつを抱きかかえて家路に向かう…
何か進展あったら教えてね
19 くるみ 2024-11-07 20:25:30 [PC]
東京メトロのターミナル駅はほとんどそんな感じですよ。あとは京急とか
本当にそうです!! そんな小説みたいな感じではないですが…
「時々わざと」まではバレているかもしれませんが、このサイトに出入りしていることは多分バレてないと思います。お家のWi-Fiではなくモバイル通信で入っているので。そしてプライベートモードです
持って帰るのはエコバッグでなんとかなりますが、置き場所が。何枚か見つかるくらいならいいですが袋が見つかっちゃったら…
ここはおむつプロである612さんに教えてほしいです!!(笑)助けてくださーい
20 612 2024-11-08 07:47:22 [PC]
駅のホームが複数回に分かれているのは普通ですか!そうなんですね!勉強になります
そう言えば駅のホームがやたらドラえもんチックな駅があって、なんだこれって思ってたんです。調べたら藤子不二雄記念館という建物があるんだとか。今度行っていみようかな
さて、数年もおむつのお世話になってたらパンツで寝ることに不安を覚えちゃいますね。それ以前はそれが普通だったのに、慣れって怖いものです
やっぱり「しちゃってたらどうしよう」ってまだ少し不安だったりしますか?
このサイトの事が〜、そうそう。Wi-Fi環境だと最悪閲覧したHPの履歴を探れるのです(まぁそんな事する人そうそういませんが…)
おむつの置き場所〜、困ったな…と言うかおこづかいで買うのは決定してるのね(笑)
袋が見つかるのを心配するのは正解です!まずおむつを買ったらパッケージはすぐ捨てましょう。おむつ自体はダイソーとかで収納ボックスを買ったり、段ボールに入れて保管します
保管場所はクローゼットや押入れ、あとは勉強机があるならそこがいいですね。お掃除でママが部屋に入ったとしてもさすがに勉強机は開けたりしないでしょうし
あまり参考にならないかもですが、自分は家に人が来る時はユニットバスの天井に隠してました。くるみさんの家はマンションということでしたので、お風呂場とか脱衣所の天井に点検口があればそこに隠すのもありですが、まぁ怪しまれるでしょうね(笑)
あとは、両親と同居してた時は自分の車のトランクに隠してました(笑)あんまり参考にならないですね、ごめんなさい
学校のロッカーは…さすがに無理ですよね。自分が高校の時教室のロッカーって鍵がかけられたので、その気になれば出来たのかなって(笑)
21 くるみ 2024-11-08 16:50:23 [PC]
登戸ですね! 昔からドラえもん好きなので行ったことあります!
しちゃってたらどうしよう
→お布団濡れてもまぁいいや!って思うようになってしまいました。それがおねしょの醍醐味だし…って私もうだめだ
2年くらい前はおねしょが嫌だつたので、朝、お母さんに起こされる前に気づいたときは、もう手遅れなのに お布団乾けー! って手で一生懸命こすってたりしました。
点検口は思いつきませんでした! でも蜘蛛の巣とかありそうですが
学校のロッカーは鍵がかけられますが、出し入れするときにみんなに見られます。それに、小さいポーチにおむつは入らないので笑
今は残ったおむつを大事に使っています。

<<始n 次n> 終n>>
page 1
2 3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板