業界史をつくろう
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]

1 612 2013-11-20 22:17:58 [PC]
チャットで園長さんが話してたのを思い出した。
皆さんの記憶が便りなのでよろしくです。
2 612 2013-11-20 23:32:24 [PC]
一応、古い順とかそういうのはなしで、知ってる事を箇条書きにしてください。ある程度たまったら年表みたいにまとめます。
と言う訳でとりあえず一発目!
2006年5月(のはず。だれか詳しい年月日覚えていましたら書き込みお願いします。)『xenonのおねしょ集会室』ができる。(サーバーはminx)
このサイトには自分や虚空さん、サスケさん、あっちゃん、ハルさん、アキラさん等々の「携帯サイトでは古参」の住民が数多く集まり、それはそれは盛り上がっていました。
「携帯サイトでは」と但し書きを付けたのは、当時は携帯サイトとパソコンサイトとの間の溝が深く、それぞれが行き来することが殆ど出来なかったからです。当時の携帯のインターネットでは最大40KB相当のページまでしか閲覧できませんでした。
3 アール 2013-11-29 02:01:20 [PC]
お初にお目にかかります。アールと申す者です。
今回「業界史」という面白そうな企画が立ち上がっていたので、勝手ながら参加させていただきます。
自分は612さんとは別にPCサイトからのアプローチを…。
私がこの業界に触れた当時(14年程前)は「携帯サイト」は殆ど無く、業界サイトの数も今の様に多くはありませんでした。
自分が閲覧していた中では『おねしょっ子ちーちゃん』様や『檸檬汁』様、『BabyLook.net』様が隆盛を誇っていたように記憶しています。
何せまだブログですら一般化する前でしたから、当時からするとこの業界も大きくなりましたね(笑)
以上、おっさんの長文失礼しました。
また思い出したことがあれば書き込みさせていただきます。
4 モッチー 2013-12-03 19:54:51 [携帯]
アールさんが言う様に[babylook.net]や、[おねしょっこちーちゃん]の両サイトは、俺が10代の頃からパソコンで閲覧してたな…、しかも両サイトはうちら業界人の登龍門的なサイトだったね、んで10年前辺りから携帯サイトが広がって来て、それからしばらくしてバンビさん運営の[おねしょっこちーちゃん]がサイトを閉鎖、このサイトも一度強制閉鎖食らって、なんとか立て直して再開にこぎ着けた。
とまぁこんな感じかな…
5 こくーさん 2013-12-04 00:58:12 [PC]
覚えている限りでいきます。
確かですが、
2007年7月頭
「xenonのおねしょ集会所」が閉鎖を宣言。
同時に引継ぎしてくれる人を募集。
1週間ほど見ていたが、誰も名乗りをあげなかった。
当時、高2のクソガキで、ROM専をしていた俺がこのままではこんないいところが無くなってしまう…!と思い、思い切って名乗りをあげる。(HN:通りすがり→虚空となる。)
7月中頃、minxにて「空の風」の運営を開始。(xenonさんの小説を徐々に移転していく。)
8月中頃?
xenonさんが最後のミニ小説「プール」を公開。
その約1週間後、「xenonのおねしょ集会所」が閉鎖。
こんな感じの流れだったハズです。

[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板