TBSはちょん?
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
1 ひろしまちょんごくどう 2020-03-10 11:06:27

平素は、(一社)日本衛生材料工業連合会の扱う商品をご愛用いただきましてありがとうございます。

3 月 7 日(土曜日)の TBS テレビ[まるっと! サタデー]の番組中、全国マスク工業会専務理事橋紳哉のコメントとして下記の事項が報告されましたが、
電話による取材で回答した内容と全く異なる内容でございましたので、訂正させていただきます。

(1)番組にて紹介された当会のコメント「工業会には、100 社以上の企業が参加しているが、中国からの輸入が始まった、という話は聞いておりません。」の報道について:
当会が答えたコメント:

工業会には、115 社の企業が参加しているが中国からのマスクの輸入はいままでも止まっていない。平時よりはかなり少ないが、止まっておらず継続して 2 月も輸入されている。
春節休暇とコロナウィルスのまん延による中国国内の人の移動や交通の規制などで、物流のインフラがとまっていたが今週くらいから回復していると聞くので期待がある、とお答えしております。

(2)番組にて紹介された当会のコメント「月 6 億枚の根拠について、経済産業省と厚生労働省に確認したがあくまで官邸筋からの言葉で数字的な根拠はない」の報道について

当会が答えたコメント:
6 億枚の組み立ては、聞いていないが、昨日(3 月 5 日)の報道であるようなガーゼマスクの新規生産をはじめとした様々な手法を加えて、週 1 億枚の実績をふまえたマスク業界への更なる増産へのトライを続けてほしいとの期待値であると受け取っている。

つまり、マスク業界への期待値と受け取っている、と答えております。

報道は、6 億枚の組み立ては、聞いていない、との言葉のみを切り取ったものと思われます。
この様な報道に対し、当工業会では、TBS テレビの同番組制作責任者様には、訂正のコメントを発していただくよう申し入れをいたしましたことも併せてご報告いたします。

当全国マスク工業会は、すべての会員企業 115 社ができる限りのフル操業体制で 1 月下旬より日本全国へマスクを一枚でも多くお客様のお手元にお届けできるよう対応を続けております。
また更なる増産体制の運用に対し、できることから実施して増産を継続しております。

[管理ページ]
もっとき*掲示板