尼北16期生同窓会が盛大に開催されました。
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n
page
1 2
1 管理者 野村 2010-05-18 15:46:09 [画像] [PC]

尼北16期生同窓会が盛大に開催されました。
2008-11-23 22:36
11月23日午後1時から時間超過して4時過ぎまで盛大に開催されました。先生方9名を含め130名以上が参加。
幹事丸尾さんの司会に始まり、亡くなった方々への黙祷、ご出席いただいた先生方の紹介、元生徒会長南野さんの開会挨拶、野球部エース本山さんの乾杯の音頭で同窓会がスタート。
食事と歓談に入っても、食事を忘れて、名札の写真と本人との確認ごっこがしばらく続いていました。
高校時代やその後の同窓会の映像を流しましたが、その写真をウェブアルバムに掲載していますので、再度ご覧になりたい方は以下をクリックしてご覧ください。
http://picasaweb.google.co.jp/yuttarisan/gvnaB?authkey=Nn3dxw7fRDQ#

続いて各組毎に自己紹介。やはりここでも、高校時代の写真とのにらめっこ。老眼の方にはかなりつらい時間だったのでは?

そして、八月真澄さんオンステージ。テンポのいいヨーデルやしっとりした歌を披露していただきました。さすがプロ。

フォークダンスも用意していましたが、時間がなくなり中止。私も含めて手を握りたかった方もおられたでしょうが、ごめんなさい。

校歌、応援歌斉唱は山崎先生、平野さんの指揮で皆がひとつになった瞬間でした。

私の閉会挨拶で締めとなりましたが、幹事丸尾さん、ご苦労さまでした。

これらの写真は近日中にご覧いただく予定です。
時々この掲示板をご覧ください。
そして、皆さんの情報交換の場として、書き込んだり、返事したり、自由にお使いください。

12 浜 満明 2010-05-18 16:07:34 [PC]

卒業して初めて同窓会に参加しました。兎に角、楽しかった。その一言です。野村さん、丸尾さん 他幹事の皆さん、お手伝いされた方たちご苦労様でした。昔の仲間と久々に出会って
少しずつ高校時代を思い出し、今もそのときの思い出に浸っています。
 僕(浜です)は高校時代はどちらかというと子供っぽく、目立たない存在ではなかったのかな、、、。そのせいか友人も限られたような気がします。初恋の人とも会いたかったのですが、残念ながら来られていなかったようです。
 この場所を借りて、何とか友人と連絡取れれば幸いです。3年11組の富士君の現況を知られている方が居られれば、是非教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。

13 管理者 野村 2010-05-18 16:10:10 [画像] [PC]

管理者 元11組野村です。

何人かの方から書き込みいただき、ありがとうございます。
もっと気軽に書き込んでください。
浜さんからの書き込みがあり、富士さんの連絡先を浜さんに連絡したところ、「30年ぶりに仲間の繋がりが復活した」との連絡をいただきました。
丸尾さんの方で全クラスの住所録をまとめてくれています。関東に関しては私もかなり把握しています。必要な方は書き込んだり、メール連絡ください。

ここで悲しいお知らせをしなくてはいけません。
元3年2組美術部上田(旧姓田中)彰子さんが12月4日朝亡くなられ、ご主人から元3年2組の杣賢一郎さんに連絡があり、葬儀は身内で済ませ、弔問も辞退しているとの連絡がありました。
私は小学校からの友達で、中学同窓会などで、いつも親切に皆の面倒をみてくれていました。同窓会の1週間前くらいにご迷惑でしたが電話をさせていただきましたが、携帯電話を取るのもきつい感じで、「頑張る」って言ってました。皆様とご冥福を心よりお祈りしたいと思います。

丸尾さんからも同窓会に関して文書を送っていただきましたので、代理掲載させていただきます。
左の画像をクリックし、右下に拡大マークがでましたら、クリックしてください。拡大表示されます。


<<始n
page
1 2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板