恒星の表現方法について
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n
page
1 2
12 Misumi 2013-02-17 21:45:45 [URL] [PC]

やっさん、こんばんは。

いろいろ教えていただきながら、「気合!」の部分しかマスターできておらず、すいません。でも今回プレセペを描いてみて、星の配列がかなり頭に入りました。空の暗いところでもう一度見てみたいなと思っています。

あと、もうひと工夫、スケッチに自分なりの個性が出せないものかと思案しています。

1 Misumi 2013-02-10 10:32:57 [URL] [PC]

こんにちは。恒星の表現方法についての質問です。

Q1:明るさをどう表現するか?

眼視では星の明るさは一目瞭然ですが、スケッチで明るさを表現するのは難しいと思います。星図風に明るさを丸の大きさで表現するのが一般的に思いますが、この場合、「この明るさならこのサイズ」というルールをご自分の頭の中で決めておられるのでしょうか。また他に明るい星の表現方法がありましたら(光芒を描く、ジフラクション・リングを多めに描く)などありましたら教えて下さい。

Q2:色をどう表現するか?

鉛筆で描いたスケッチを反転させるのが一般的と思いますが、その場合、色をどの段階でつけているのでしょうか。(スケッチの時に色をメモしておき、反転させたあと、ソフトで色づけする、など)

Q3:微光星をどうするか?

散開星団を望遠鏡で観ますと、数え切れない微光星が見えるときがあります。これを1個1個真面目に描いていると大変なことになるし、かと言って適当に描くのも気が引けます。この点は皆さんどうされていますか?


<<始n
page
1 2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板