セローをセル付にしたい。
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n 終n>>
page
1 2 3
1 VTの青山 2022-11-14 21:10:10 [画像]

今まで乗っててこないだ壊したセローは初期型1KH({セ1}セルなし)。
なぜほしいか言うと、林道激坂のぼりで転んだ時、起こしたあと激坂でキックスタートできない。キックのためにクラッチ握ったらいきなり下がりだすので、平たんな場所へ下がったあとキック数回。一回転ぶと大変な体力使うんです。セルほしいなあ。
で1年前にセル付きエンジン{エ}を買った。

こないだ池田山で派手に壊したので、部品取りにセル付きセロー3RW({セ2}書類無)とフレーム({フ}書類有)を岡崎から引っ張ってきた。これだけあればセル付き1KHができるやろう。

おととい、{セ1}エンジンを下した。マフラー外すのが一番難儀した。{エ}エンジンを載せようとしたら、エンジン前側でフレームに当たって入らん! 新旧セローのフレームを見比べたら、エンジン前側のフレームの長さが違うやん! 穴ピッチも違う。ポン付け不可!
フレームカットするのか? ってとこで時間切れ。

12 TLの小山 2022-12-26 08:08:21 [画像]

こんなん有るヨ。
サイズも色々あるみたい。
これだったら転けても落っこちても大丈夫そう。

ナンバープレートはどうするかは知らん。

13 VTの青山 2023-01-03 23:12:15 [画像]

キャブのオーバーフローは油面が規定27mmのところ、23mmだった。直して、マフラー取付もできたので、今日初めてエンジンをかけた。セル回してもなかなかかからん。
キック約10回でかかると「バオン」と中回転まで上がって、3秒で止まる。これを5回繰り返してあきらめた。また分解しよ。
 メインジェットを外すと、うっすら穴に凸凹見える。より電線をもっとよって、つついてきれいになった。この方法、やったらあかんらしいけど、やっぱ物理的に削るのがいいと思う。真鍮と銅線なら銅のほうが柔らかい?
 スロージェットを外して穴を覗くと、完全に詰まっとる。やはり電線で。ニードルジェットは問題なし。バイスタータージェットは外せない。

 組み付けると、OK! アイドリングする。セルでもキックでも始動する。
しかし音がうるさいな。接続部は漏れてないようやけど。社外品で、SUPERTRAPP と書いてある。社外品はうるさいのが普通なんかな。

14 TLの小山 2023-01-04 18:25:21

銅線で良いんじゃない!
自分はキャブクリーナー&歯間ブラシ。スロージェットの側面の小さい穴にも入ります。

15 TLの小山 2023-01-04 18:41:44

ディフューザー(円盤)の枚数を減らした方が良いかも?
抜けが良いと低回転でのパンチ力が弱くなりそう。キャブのセッティングも多少変わるかも知れないけど。FTR250では6枚だったかな。

以前セローと今FTRで使っているけどトラップのPはPPだったとは今まで知らなかった。一般名詞は使ってはダメだからかな?

16 VTの青山 2023-01-05 23:46:07 [画像]

小山さんが現に使っているとは知らんかった。
円盤を3枚、1枚にしてみた。円盤が多いと排気口が大きく、少ないと小さいことになるんですね。少なくすると明らかにこもった感じになって抜けが悪い。まあ低速が強くなればそれでいいんやけど。
しかし音は相変わらずうるさい。うちにステンレス金網とグラスウールの破片があったので巻いて突っ込んでみた。静かになっていい感じ。円盤は元通り全部つけた。走行テストまだしてませんけど。

17 TLの小山 2023-01-06 23:54:16 [画像]

スパトラは背圧を自分の好みに変更でき、またインナーバッフル追加したり自分で工夫して改造(?)したり出来るので面白いですよね。
でも基本は音は大きく、また高回転での抜けの割には低回転での背圧がかかりやすいらしいです。
また側面排気から後方排気にするエンドキャップもあります。

ところで、ナンバー取れば公道走行出来る状態になったのですか?

18 VTの青山 2023-01-22 23:28:40 [画像]

スパトラを全部分解してみた。品質の悪そうなグラスウールが入ってた。仕切板を3枚入れて、針金で固定した。ステンレスならいいでしょ。全部家にあった廃品です。
エンジンかけたら仕切板が揺れて変な音がする。

チェーンとブレーキもつけたので、初めて駐車場一周しました。動力関係は良さそうです。

エンジン始動はとてもいい。キック一発や。しかも旧セローよりキック軽い。 ひとつ変なのは、冷間時チョーク引いてかけるけど、かかったらすぐに戻さないとアイドリング止まる。なんやこれ?

ステアリングヘッドがカクカクする。リアブレーキスイッチ折れた。 キャブ油面が低い。アンコ抜きも。

19 TLの小山 2023-01-23 15:31:11

リプレイスキャブ、口径大きくなっててシビアなセッティングになってるか?
もしくはそもそも濃いめのセッティング?
ナンバー取ったら燃費みてみるのも有り。

入口側の仕切板が飛んで出口側に引っ掛かったりして〜。
真ん中の仕切板は意味あるかな〜?

20 VTの青山 2023-01-27 23:13:34

赤セロー3RWについていたキャブレターは 、なぜか初期型1KH用純正品。VM直キャブです。
チョーク引かんでいいということは混合気が濃いということですね。 走行運転してプラグを見たらいいのかな。

仕切り板はステンレス板をハサミで切りとって、
針金十字 - ステンレス板 - 針金十字
で はさんでますから動かないはず。
板を4等分で入れたけど、これを変化させるとまた違うんかもしれん。
真ん中の外仕切りは無意味なのか? これなくても、グラスウールがない芯通路を排気は通りたがるからいらんのかもしれん。
分解できるサイレンサーは面白いね。
でもゲロアタックに使うにはもったいないかな。

21 VTの青山 2023-01-29 16:16:45 [画像]

フレームの後ろ30cmを切り取ってきて溶接しました。
下手くそやで走行中に落下するかも。
握りバー(グリップ)もついた。初期型より起こすのラクなのは気のせい?

錆びたスポークは例によってガス管ペンキ。


<<始n 終n>>
page
1 2 3
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板