スロットルケーブル補修
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n
page
1 2 3
1 TLの小山 2022-04-24 20:06:19 [画像]

イーハトーブのスロットルワイヤーが切れたのでアマゾンで補修キットを購入してみた。

ところで、スロットルワイヤー? ケーブル?
HONDAのパーツリストではケーブルになってる。

電気業界でも単線ではワイヤー、複数纏めてあるとケーブルと言うみたいだし。さらにそれらを纏めてあるのをハーネスと呼ぶみたいだな。

22 TLの小山 2022-05-02 21:36:53

今まで20Wのコテで使えるハンダしか使った事ないから融点の高いハンダ体験してみようかな。
グリースたっぷりついてるから脱脂しっかりしないと。

23 TLの小山 2022-05-12 09:56:01 [画像]

スロットルケーブルの緩み止め実施。

イモネジでワイヤーを止めたタイコをパーツクリーナーで脱脂しリューターでネジとタイコ部分に傷を付け、フラックス処理後板金ハンダで盛り付け。

偶然にも表面張力のおかげで一発で写真の状態。盛り付け後はみ出たり、盛り上がりすぎたハンダを削る手間省けてラッキー。

懸念点としては、ハンダの剥がれ。剥がれたところで実施前と同じ状態だから問題なし。もう一点は内部にしみこんだフラックスによるケーブルの酸化。たぶん大丈夫だと思う。

24 TLの小山 2022-05-12 10:09:12 [画像]

キャブレター側ケーブルエンドもこれで簡単に作れそう。
ケーブルは余った1.5mm径の物。圧着スリーブは1.25。これでピッタリサイズだった。スリーブの外径は3.25mm。

スリーブを適当な長さにカットし(ケーブルが通らなくなる可能性も有り)先っぽちょっと出し、ワイヤーをほぐして広げハンダで固定。ケーブルを圧着させるより強いような気がする。

25 VTの青山 2022-05-12 18:45:05

写真がピンぼけで半田の濡れ具合が分からないですけど、はんだごてでうまくいったんですね。太鼓と圧着スリーブがあればどんなワイヤも自由自在ですね。

今更ですけど、古い太鼓部分、加熱したらちぎれたワイヤーを抜いて新しいの刺し直せそうな気もするけど、これは試しました?

26 TLの小山 2022-05-12 23:30:34

イーハトーブのタンクデカールとウィングマークをバックに入れることに集中しピントが肝心なとこにあってないな。ブレーキレバーにピントがあってる。

純正のタイコですけど、多分予想してるものと違って鉛合金(多分)の塊だけだと思う。不燃ゴミの中にあったからコテ返却の時一緒に差し上げます。バーナーで炙ってみてください。

27 VTの青山 2022-05-13 00:21:02

うんほしい!
大判焼の形状の鉛があれば穴開けて半田付け。でいいのかも。

28 VTの青山 2022-05-19 13:27:10 [画像]

太鼓やリングスリーブなど、半田でくっつく部品はたくさんある。小山さんの手法でケーブルは自作できそうです。

小山さんからもらったちぎれたワイヤーの先端、
あぶったら簡単に溶けてまった。アルミならはんだ付きにくい。鉛より固い。錫とか亜鉛?
ワイヤー先端をほぐして広げて、何か金属を型に流し込んでるみたいです。その辺にある半田そのものをたっぷり溶かしてもいいかも。

29 TLの小山 2022-05-20 07:54:26 [画像]

先日作った圧着スリーブを使ったこれは、強度は十分ありそう。

スロットル側のタイコは粘土や漆喰・モルタルなどで型を作ってケーブル差し込み、そこにスプーンの上で炙った鉛流し込めば出来そう。
鉛は釣り用品もしくは廃バッテリー叩き割って調達。
1.5mmのケーブルはHCでメーター100円で売ってる。


<<始n <前n
page
1 2 3
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板