MSN産経ニュース:【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点】
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
次n> 終n>>
page 1
2 3
1 《参考》 2014-05-27 01:35:19  [編集/削除]

【歴史戦 第1部 河野談話の罪】
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=115

2013年03月8日 衆議院 予算委員会 中山成彬議員 朝日新聞による慰安婦問題捏造。
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=57

NHK 2013年03月8日 衆議院 予算委員会 中山成彬議員 参考画像
 http://bbs.mottoki.com/index?bbs=jitikihonjourei&thread=57#57_21

2 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(1)前半】 2014-05-27 01:39:32 [画像]  [編集/削除]

【(1)前半】 河野談話ヒアリング対象者に虚偽証言者 「奴隷狩り」吉田氏、「従軍」広めた千田氏 2014.5.20

 慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の河野洋平官房長官談話の作成過程にあたる同年1月から5月にかけ、内閣外政審議室が実施したヒアリング(聞き取り)の対象者の全容が、産経新聞が入手した政府文書で明らかになった。

対象者には、韓国で慰安婦の「奴隷狩り」を行ったと告白したものの、後に全くの虚偽だと発覚した吉田清治と、軍属を連想させる造語「従軍慰安婦」を実際に使われていたかのように広めた作家の千田夏光(せんだかこう)=いずれも故人=が含まれていた。

史実や事実関係に基づかない「強制連行説」の原点となった 2人の証言に政府が影響を受け、河野談話の強制性認定につながった可能性も否定できない。

 ヒアリング対象者は
 (1)旧軍関係者12人
 (2)元朝鮮総督府関係者5人(元経済警察課長、元慶尚北道知事官房主事ら)
 (3)元慰安所経営者1人
 (4)元厚生省(現厚生労働省)関係者2人
 (5)大学教授、研究者3人
 (6)書物執筆者3人−の計26人。

このうち(5)の大学教授については、慰安婦性奴隷説を唱える中央大教授、吉見義明とそれを否定する拓殖大教授、秦郁彦の双方から話を聞いており、バランスはとれている。ところが(6)に関しては千田、吉田と『慰安婦たちの太平洋戦争』 などの著書がある山田盟子の 3人で全員が強制説に立つ作家となっている。

 政府文書では、吉田の肩書について「元労務報国会下関支部動員部長(?)」 と疑問符がつけられている。吉田は昭和58年の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』でこの肩書を使って「韓国・済州島で奴隷狩りを行った」 「女子挺身隊とは従軍慰安婦のこと」 などと記しているが、経歴ははっきりしない。

同書は韓国でも出版されたが、地元紙「済州新聞」の記者、許栄善が取材すると全くのデタラメだと判明。秦も現地取材を行い、許に会ったところ「何が目的でこんな作り話を書くのか」と聞かれたという。

 吉田は週刊新潮(平成8年5月2・9日合併号)のインタビューでは「本に真実を書いても何の利益もない」 「事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやっている」 と捏造(ねつぞう)を認めた。

 一方、元毎日新聞記者である千田は昭和48年の著書『従軍慰安婦』で、慰安婦を従軍看護婦や従軍記者のように直接軍の管理下にあるよう印象づけた。ノンフィクションの形をとりながら 「女性の大半は朝鮮半島から強制動員した」 「慰安婦の総数は昭和13年から同20年まで 8万人とも 10万人とも言うが、その大半は朝鮮人女性」 などと何ら出典も根拠も示さず書いた。

実際は、秦の推計では慰安婦の総数は 2万〜2万数千人であり、そのうち日本人が 4割、朝鮮人は 2割程度だった。

 産経新聞はヒアリング内容と評価、見解について内閣府に情報公開請求したが「公にすると今後、任意で協力を要請する調査で、公開を前提とした回答しか得られなくなる」との理由で拒否された。

 河野談話は日本国内にとどまらず海外にも弊害をもたらしている。米カリフォルニア州グレンデール市にある「慰安婦」像の撤去を求める訴訟を起こしている目良浩一は 19日の記者会見でこう訴えた。「訴訟で中国系団体の介入を招いたのも、真実でないにもかかわらず河野談話があるからだ。日本政府には客観的な事実を広報していただきたい」

  ◇

 吉田、千田の創作した “小説” が韓国語や英語に翻訳されるなど、史実と異なる強制連行説や性奴隷説が拡大再生産されていった。「歴史戦」 第2部は 「慰安婦問題」 を広めた人たちに焦点をあてる。(敬称略、肩書は当時)

 2014.5.20 07:58

3 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(1)後半】 2014-05-27 01:41:29  [編集/削除]

【(1)後半】 軍医論文ヒントに「完全な創作」世界に増殖 誤りに謝罪しながら訂正せず 2014.5.20

 「千田夏光という作家に 父が慰安婦制度の考案者のように嘘を書かれ、大変な目に遭った。平成3年ごろから、私の診察室にまで内外からいろんな人が押しかけ 『民族のうらみをはらす』 とか 『謝れ』 などといわれ罪人扱いされました」 こう振り返るのは福岡市在住の産婦人科医、天児都(あまこ・くに)(79)だ。天児によると、千田の著書 『従軍慰安婦』 には、戦時勤労動員制度の女子挺身(ていしん)隊と慰安婦を同一視するなど 63カ所に及ぶ問題記述があるという。

 天児の父でやはり産婦人科医だった麻生徹男は戦時中、陸軍軍医少尉として中国各地を転々とした。昭和13年1月に上海で慰安婦約100人の検診をした経験から、14年6月に 「花柳病(性病)の積極的予防法」 という論文をまとめ上官に提出した。麻生はこの中で、検診では 「(朝鮮)半島人の内、花柳病の疑いある者は極めて少数なりし」 と記し、その理由として日本人慰安婦より若年者が多かったことを挙げている。

ただ、軍の命令で行った検診結果の一例を書いただけだが、千田はそれを論理を飛躍させてこうこじつけた。「レポートの結果として軍の目は当然のようにそこへ向けられていく。それは同時に、朝鮮人女性の怖るべき恐怖のはじまりでもあった。朝鮮半島が若くて健康、つまり理想的慰安婦の草刈場として、認識されていくことになるのだった」

千田は別のページにも同様の記述をし、麻生の論文が朝鮮人強制連行のきっかけのように書いているが、同書にはこれに関する実証的な裏付けも何もない。匿名の元経理将校が関連がありそうに証言をしている部分はあるが、この将校が語っているのは 13年のエピソードであり、麻生の論文と時期が合わない。むしろ麻生は論文で 「娼楼にあらざる軍用娯楽所の設立も希望す」 「これに代わるものとして、より高尚なる娯楽施設を必要とす。音楽、活動写真、図書あるいは運動が良い」 と提言しているのである。

 「千田は自分の都合のいいところだけ拾い読みし、初めから結論ありきで書いている。完全にフィクション(創作)だ」 こう憤った天児が千田に抗議し、訂正を申し入れたところ、平成8年4月にこんな謝罪の手紙が届いた。「朝鮮人女性の比率が高くなったのは麻生論文のためではないということで、ご指摘の通り論文を発表されたのが年のかわってからであったことも明確です。私の記述が誤解をまねき、ご迷惑をかけているとすれば罪は私にあります」

ところが、作者自身がこれほど明確に著書の根幹部分での間違いを認めたにもかかわらず、結局、それらの部分を訂正した改訂版は出版されず、『従軍慰安婦の誤った記述が改められることはなかった。

そして、錯誤の連鎖はこれにとどまらず、「千田が事実として書いた嘘が増殖していった」(天児)のだ。例えば、慰安婦を強制連行された 「性奴隷」 と認定した 1996(平成8)年2月の 「クマラスワミ報告書」 には、オーストラリア人ジャーナリスト、ジョージ・ヒックスの著書 『慰安婦』 が引用されているが、天児によると 「索引には参考文献がたくさん並んでいて立派な学術書のようだが、千田の本とそれを孫引きした著者のものばかり」 だという。吉田清治の名前もある。

この本には 7カ所 「ドクター・アソウ」 の名が出てくるが、千田の著書を引用する形で 「最も健康な慰安婦供給源への基礎をおくのに手助けした」 と書いたり、「上海の慰安所の主唱者」 と記したり、およそデタラメな記述が多かった。さらに『慰安婦』には、麻生が撮った写真が無断掲載されていたため、天児はヒックスに 「著作権侵害だ」 と手紙を出したが、なしのつぶてだった。

 天児は法的手段に訴えることも考えたが、弁護士は 「日本弁護士連合会はあなたと立場が違うから弁護できない」 と断られた。日弁連は、慰安婦は 「軍事的性奴隷」 であり、「軍の強制は明白」 との立場を取っているからだ。

 吉田と千田という 2人の作家が扇情的に書きつづった創作作品は、当事者や関係者の 「それは違う」 という異議をかき消し、事実として世界に広まった。それには、検証も確認もせずに彼らを持ち上げ紹介してきたメディアが果たした役割も大きい。(敬称略)

 2014.5.20 16:30

【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(1)】
【前半】 河野談話ヒアリング対象者に虚偽証言者 「奴隷狩り」吉田氏、「従軍」広めた千田氏
(1/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140520/plc14052007580006-n1.htm

【後半】 軍医論文ヒントに「完全な創作」世界に増殖 誤りに謝罪しながら訂正せず
(1/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140520/plc14052016300015-n1.htm

4 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(2)前半】 2014-05-27 01:47:07  [編集/削除]

【(2)前半】 講義で「日本の蛮行」訴える韓国映画上映 広島大准教授の一方的「性奴隷」主張に学生から批判 2014.5.21

 「いつから日本の大学は韓国の政治的主張の発信基地に成り下がってしまったのか」 広島大学で韓国籍の男性准教授の講義を受けた男子学生(19)は、ため息交じりに語った。

一般教養科目の「演劇と映画」と題された講義。4月28日、約200人の学生がスクリーンに投影された映像を見せられていた。「日本刀で焼きごてをあてられた」 「日本人が 『朝鮮女性を強制連行したことはない』 というから腹が立ってたまらないのよ」 インタビューを受ける高齢女性は何度も 「日本の蛮行」 を訴える。韓国映画「終わらない戦争」。元「慰安婦」の証言をもとに構成された 60分のドキュメンタリー映画だ。「突然、2人の日本軍人が私を小さな部屋に押し込んだ。私が声を上げると、刀を抜いて鼻を刺した」 衝撃的な “証言” が次々と登場する。学生はじっと映画を観賞するしかなかった。映画には、慰安婦性奴隷説を唱える中央大教授、吉見義明や、慰安婦問題をめぐり米国内で日本非難の先頭に立ってきた日系下院議員、マイク・ホンダらも登場する。

 慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の官房長官、河野洋平の談話。強制性の根拠とされた韓国人元慰安婦16人の証言は、信憑(しんぴょう)性の調査も行われなかった。

 准教授は上映前、こうした河野談話の問題点を説明することもなく、学生に 「人間はありのままに語ることはできない。だが、物語の力、虚構によって、より真実を鋭く伝えることも可能だ」 と話し、映画が 「真実を伝えている」 と強調した。上映が終わると、「今日の授業は以上です」と告げ、すぐに講義を切り上げた。「強制連行」の証言だけを示し、学生には議論の余地も与えなかった。

講義を受けた学生らは 「日本だけがものすごい悪いように映った」 「映像内容がその通りだと素直に思ってしまった」 と漏らしていたという。男子学生は国立大学の授業として、慰安婦募集の強制性があたかも 「真実」 として伝えられたことに疑問を呈し、「何の説明もなしに、あの映画を流すのは乱暴だ」 と指摘する。

 広島大学は 「現在、事実関係を確認している。事実がはっきりしない段階ではコメントできない」 としている。

 准教授の講義の狙いはどこにあったのか。「学生に議論の余地を与えなかったのではなく、講義の時間が足りなかった」 取材に対し、准教授は釈明する一方でこう続けた。「従軍慰安婦、性奴隷はあった。事実だ。私は優れたドキュメンタリー映画の例として、『終わらない戦争』を学生に見てもらった」

 河野談話は韓国で慰安婦の 「奴隷狩り」 を行ったと告白したものの、後に全くの虚偽だと発覚した吉田清治らの根拠なき 「強制連行説」 を下敷きに作成されたが、そのなかで大きな役割を果たしたのがメディア、なかんずく朝日新聞だった。(敬称略、肩書は当時)

 2014.5.21 08:18

5 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(2)後半】 2014-05-27 01:49:40 [画像]  [編集/削除]

【(2)後半】「吉田証言」重用でウソ拡散、いつの間にか内容を否定していた朝日 2014.5.21

 「そもそも朝日新聞の誤報と、吉田清治という詐欺師のような男がつくった本 (『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』 )が、まるで事実のように日本中に伝わっていったことで、この問題がどんどん大きくなった」 第2次安倍政権発足の約1カ月前にあたる平成24年11月30日。日本記者クラブ主催の党首討論会で、自民党総裁の安倍晋三は慰安婦問題について問われてこう指摘した。

 首相就任前から慰安婦問題に熱心に取り組んできた安倍が朝日と吉田を名指ししたのには理由がある。吉田のデタラメな 「韓国での奴隷狩り」 証言を裏付けも取らないまま熱心に繰り返し取り上げたのも、事実と異なる慰安婦報道で問題を複雑化させたのも朝日だからだ。吉田証言は共産党の機関紙、赤旗なども報じているが、朝日は突出している。

アヘン密輸にからみ入獄したこともある吉田を「職業的詐話師」と呼ぶ現代史家の秦郁彦が 吉田と朝日の関係を調べたところ、朝日は慰安婦問題が注目されるようになった 3年半ばからの 1年間に、吉田を 4回も紙面に登場させている。もちろん、それ以前にも何度か取り上げた上での話だ。例えば 3年10月10日付の記事(大阪版)では、吉田が 「慰安婦には人妻が多く、しがみつく子供を引きはがして連行」 などと語るインタビュー記事を載せている。だが、貧しく慰安婦のなり手に事欠かなかった時代に、わざわざ子持ちの人妻を連行する必要性があったというのか。

 朝日は 4年1月23日付夕刊の1面コラム 「窓 論説委員室から」 では吉田の言葉を引用してこう書いた。「(朝鮮)総督府の 五十人、あるいは 百人の警官といっしょになって村を包囲し、女性を道路に追い出す。木剣を振るって女性を殴り、けり、トラックに詰め込む」 「吉田さんらが連行した女性は、少なくみても 九百五十人はいた」 このコラムは吉田のことを 「腹がすわっている」 と持ち上げすらしているが、当時、朝鮮半島の地方では巡査はほぼ 100%朝鮮人だった。吉田は『私の戦争犯罪』を出す 6年前の昭和52年に出版した 『朝鮮人慰安婦と日本人』 では、奴隷狩りで女性を集めたとは書いてはおらず、朝鮮人地区の女ボスの手配としている。

ただ、朝日も徐々に吉田の話を疑問に思い始めたようで、強制連行や吉田証言に対する論調を変えていく。平成9年3月31日付朝刊の慰安婦問題特集記事では、吉田についてこう書くに至った。「朝日新聞などいくつかのメディアに登場したが、間もなく、この証言を疑問視する声が上がった。(吉田が奴隷狩りを行ったと証言した韓国の)済州島の人たちからも、氏の著述を裏付ける証言は出ておらず、真偽は確認できない。吉田氏は 『自分の体験をそのまま書いた』 と話すが、『反論するつもりはない』 として、関係者の氏名などのデータの提供を拒んでいる」

結局、吉田証言を何度も紹介したことの非は認めず、「真偽は確認できない」とするにとどまり、訂正はしていない。

 朝日の前主筆、若宮啓文は昨年9月に出版した著書『新聞記者 現代史を記録する』の中で次のように振り返っている。「朝日新聞もこれ(慰安婦問題)を熱心に報じた時期があった。中には力ずくの『慰安婦狩り』を実際に行ったという日本の元軍人の話を信じて、確認のとれぬまま記事にするような勇み足もあった」

今回、産経新聞が若宮に取材を申し込んだところ、多忙などを理由に「お受けできかねる」と拒まれた。

 朝日新聞広報部に 「一連の吉田氏を取り上げた記事について訂正する考えはあるか」 と問い合わせると、書面で回答があり、前述の9年3月31日付の慰安婦問題の特集を挙げたうえで、こう続けた。「吉田清治氏の証言について、弊社は特集ページで、証言の真偽が確認できないことを詳細に報じ、証言内容を否定する報道を行っています。歴史に関する証言報道は、その検証などによって新しい事実が判明した場合、その事実を伝えることが重要だと考え、そう努めています」

朝日の指摘する記事が、果たして 「証言内容を否定する報道」 といえるだろうか。それまでに繰り返し無批判に吉田を取り上げ、国内外に間違った慰安婦像を広めてきた経緯と比較考量して、これで十分とはいえない。(敬称略)

 2014.5.21 14:07


【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(2)前半】
【前半】 講義で「日本の蛮行」訴える韓国映画上映 広島大准教授の一方的「性奴隷」主張に学生から批判
(1/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140521/plc14052108180007-n1.htm

【後半】 当事者も否定した「日本軍連行」報道、日本外交歪めた元朝日記者、今も沈黙
(1/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140521/plc14052114070012-n1.htm

6 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(3)前半】 2014-05-27 01:52:27  [編集/削除]

【(3)前半】 元朝日ソウル特派員「日本人が無理やり娘をさらったら暴動が起きましたよ」 2014.5.23

 慰安婦問題が過熱した 1990年代初め、朝日新聞ソウル特派員として前川惠司(現在は退社しジャーナリスト)は、韓国内で元慰安婦らに取材した。日本にいたときも「韓国・済州島で奴隷狩りをした」との虚偽の強制連行証言をし、朝日が繰り返し取り上げてきた吉田清治とも会った。「確か80年に川崎支局で 『韓国・朝鮮人』 という続き物をやっていたころ、吉田が 『自分の話を聞いてほしい』 と支局に電話をかけてきた。彼の自宅に行って 3、4時間ぐらい話を聞いたが、(核心部分の)済州島の話はまったくでなかった。尋ねるたびに話のつじつまが合わなくなるので結局、多くは書かなかった」

本紙の取材にこう語る前川は、元韓国人慰安婦にインタビューし、「女子挺身(ていしん)隊」 の名で慰安婦が戦場に連行されたと、事実をねじ曲げて伝えた朝日新聞 平成3年8月11日付朝刊(大阪版)の植村隆(今年3月退社、大学講師) の署名記事についても首をひねる。『勘違いしているな』 と直感し、すぐに訂正がでるだろうと思った」 挺身隊が慰安婦と異なるのは、少しでも戦時下の日本について調べればすぐ分かる常識だったからだ。

前川はこの4月、ソウル時代に元慰安婦を取材したエピソードを 「戦場の慰安婦哀譚昨今」(亜細亜大学アジア研究所所報 第154号) と題したエッセーにつづった。そこから浮かび上がるのは、元慰安婦の女性らが支援団体らの主義主張に 「利用」 されているという一面だ。エッセーには、前川のこんな忘れられない光景が記されている。93年11月、当時の首相、細川護煕と韓国大統領、金泳三による首脳会談が韓国の慶州で行われたときのことだ。元慰安婦を支援する韓国の団体が、元慰安婦ら十数人を中心としたデモを展開した。厳しい寒さの中、元慰安婦らは、薄い生地の白いチマジョゴリで、傘もささず雨の中を歩かされていた。時折、デモの指導者のかけ声に合わせ、「日本は補償しろ」 と叫んではいたものの、顔面は蒼白(そうはく)だった。

前川が 「おばあさんたちが風邪をひいてしまう」 と案じていると、その目の前で 1人が倒れてしまった。「これが人権団体のやることか」 前川は憤りを禁じ得なかった。ほかにも、こんなエピソードが記されている。別の集会では、元慰安婦らは 「『今度、国連に訴えたので、もらえるお金もうんと増えるといわれたの。本当かしら』 と、嬉(うれ)しそうに顔をくしゃくしゃにし、金を得たら、これを買う、あれを買うと皮算用を膨らませていた」。

 前川が当時韓国で、元軍人、大学教授から友人の母親まで、つてを総動員して 60歳以上の人々に 「日本兵や日本の警察官に無理やり連れていかれた娘がいたか。そんな噂を聞いたことがあるか」 と尋ねて回っても 「ある」 とうなずいた人は皆無だった。逆にある人は 「無理やり娘を日本人がさらったりしたら、暴動が起きましたよ」 と言った。「あのころのおばあさんたちは、苦しい生活のなかで、名乗り出ればお金がもらえるんだと、単純に考えていた印象です。素朴なおばあさんたちでしたから」 取材に対し、こう振り返る前川は、少女の慰安婦像まで用いて 「元慰安婦イコール性奴隷」 との表現が盛んになされている現状に大きな違和感を抱いている。「そこまで朝鮮半島の女性を侮辱する言葉が、李朝時代を含めてあっただろうか。自分たちの民族の女性が公然と 『性奴隷』 と貶(おとし)められて、侮辱を感じないのだろうか」

前川は疑問を投げかけ、エッセーをこう結んだ。「あちこちに従軍慰安婦像を建てようとしている人たちが、本当に貶めているのは誰なのか、気になってならない」(敬称略)

 2014.5.23 08:32

7 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(3)後半】 2014-05-27 01:53:59  [編集/削除]

【(3)後半】 当事者も否定した「日本軍連行」報道、日本外交歪めた元朝日記者、今も沈黙 2014.5.23

 平成4年1月16日からの首相、宮沢喜一の韓国訪問直前のことだった。「朝日新聞が、慰安婦問題で政府の関与を示す資料を中央大教授、吉見義明が発見したと報じたことで、政府内は蜂の巣をつついたような大騒ぎとなった」 慰安婦募集の強制性を認めた 翌5年8月の官房長官、河野洋平の談話作成に関わった内閣外政審議室の元幹部はこう振り返る。そして 「一連の流れをみると意図的な動きを感じる」 と付け加えた。一連の流れとは、次のようなものだ。

3年12月に、韓国の民間団体 「太平洋戦争犠牲者遺族会」 を母体とし、弁護士の高木健一、福島瑞穂(社民党前党首)らが弁護人となって韓国人元慰安婦、金学順らが日本政府を相手取り損害賠償訴訟を起こす。朝日新聞はそれに先立つ 同年8月11日付朝刊(大阪版)の植村隆の署名記事 「元朝鮮人慰安婦 戦後半世紀重い口を開く」 で、こう書いていた。「日中戦争や第二次大戦の際、『女子挺身隊』 の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた 『朝鮮人従軍慰安婦』 のうち、一人がソウル市内に生存していることがわかり、(中略) 体験をひた隠しにしてきた彼女らの重い口が、戦後半世紀近く経って、やっと開き始めた」

大きな反響を呼んだ記事ではこの女性は匿名となっているが、実は金学順だった。金が女子挺身隊の名で連行された事実はない。裁判の訴状で金は 「キーセン(朝鮮半島の芸妓(げいぎ)・娼婦)学校に3年通った後、養父に連れられて中国に渡った」 と述べている。記者会見やインタビューでは 「母に40円でキーセンに売られた」 とも語っており、植村の記事は歪曲(わいきょく)だといえる。その上、植村は太平洋戦争犠牲者遺族会の幹部の娘婿でもあった。

そして冒頭の外政審議室元幹部の証言通り、朝日は宮沢訪韓 5日前の 4年1月11日付朝刊1面トップで、次の 6本もの見出しを立てた特大記事を掲載する。
 「慰安所 軍関与示す資料」
 「防衛庁図書館に旧日本軍の通達・日誌」
 「部隊に設置指示」 「募集含め統制・監督」
 「『民間任せ』政府見解揺らぐ」
 「参謀長名で、次官印も」

記事本文とは別に 「多くは朝鮮人女性」 という解説記事もあり、
 「約八割が朝鮮人女性だったといわれる」
 「主として朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」
 「人数は八万とも二十万ともいわれる」

と、いずれも事実と異なる根拠不明の説明を加えている。だが、吉見が発見したという「軍慰安所従業婦等募集に関する件」 という文書は実際には
 「軍の威信を傷つけかつ一般市民の誤解を招くおそれあるもの」
 「不統制に募集し社会問題を惹起(じゃっき)する恐れあるもの」
 「募集の方法、誘拐に類し警察当局に検挙取り調べ受けるもの」
など、悪質な業者には気をつけろという通達だ。少なくとも、強制連行とは何の関係もない。

現代史家の秦郁彦は 「もともと明らかになっていた文書で、朝日の記事が出る 2週間ほど前に会った吉見は 『近々この資料が朝日で出る』 と言っていた。朝日は宮沢訪韓のタイミングを狙ったのだろう」 と振り返る。

 宮沢内閣は事実関係の確認・検証より事態の沈静化を優先させた。官房長官、加藤紘一は 2日後の 13日の記者会見で 「事実を厳粛に受け止めたい」 「このような過ちを決して繰り返してはいけない」 と謝罪談話を発表した。16日に訪韓した宮沢は大統領、盧泰愚(ノ・テウ)との会談で 「肝に銘じている」 「衷心よりおわびし、反省したい」 と 8回にわたり謝罪し、慰安婦問題の調査と真相究明を約束した。まず「謝罪ありき」であり、この姿勢が河野談話へとつながっていく。

 本紙は植村が現在勤務する札幌市内の北星学園大学に取材を申し込んだが 22日までに回答はなかった。朝日新聞広報部は本紙の 「一連の記事は今もなお正しい報道だと認識するか」 との質問に対し、次のような回答を寄せた。「従軍慰安婦問題は最初から明確な全体像が判明したという性格の問題ではありません。お尋ねの記事は、そのような全体像が明らかになっていく過程のものです。当社はその後の報道の中で、全体像を伝える努力を続けています」

「全体像」 が何を指すかは不明だが、慰安婦問題は朝日があおりたてた結果、国際問題化したことに変わりはない。なかでも朝日が作り上げた “事実” を利用したのが北朝鮮だった。(敬称略、肩書は当時)

 2014.5.23 13:49

【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(3)】
【前半】 元朝日ソウル特派員「日本人が無理やり娘をさらったら暴動が起きましたよ」
(1/4ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140523/plc14052308320007-n1.htm

【後半】 当事者も否定した「日本軍連行」報道、日本外交歪めた元朝日記者、今も沈黙
(1/4ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140523/plc14052313490023-n1.htm

8 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(4)前半】 2014-05-27 01:57:00 [画像]  [編集/削除]

【(4)前半】 北朝鮮が仕掛けた「20万人性奴隷」 「親北」公言する韓国の反日団体 2014.5.24

 中国・瀋陽で今年3月29日、韓国の反日団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)や北朝鮮の朝鮮民主女性同盟など約20団体が一堂に会した。討論会の主題は慰安婦問題だった。「南北の団体が政治的困難を乗り越えて再会し、連帯できたことに大きな意味がある」 挺対協常任代表の尹美香(ユン・ミヒャン)(49)が討論会の意義を強調すると、北朝鮮代表も応じた。

「日本の犯罪を総決算するために戦おう」 討論会では、日本への抗議集会や署名活動を共同で進める決議文を採択した。署名の最終目標は「世界の 10億人に慰安婦の真相を知らせる」ことだという。

 慰安婦問題で南北団体が顔を合わせたのは 7年ぶり。韓国政府は北朝鮮側との接触を厳しく制限してきた。なかでも挺対協は 「北朝鮮工作機関と連携し、北朝鮮の利益を代弁する親北団体 」として、韓国治安当局が監視してきた。

 尹は今月20日、ソウルで産経新聞など日本人記者団の取材に対し、「人道主義的な『親北』だと思ってもらえばいい」 と北朝鮮との “共闘” を隠そうともしなかった。尹は討論会参加について 「韓国統一省が承認した。今後も積極的に(北朝鮮団体を)支援するつもりだ」 と断言。慰安婦募集の強制性を認めた平成5(1993)年の官房長官、河野洋平の談話を盾に 「日本政府は法的責任を認め、賠償すべきだ」 と語った。

 挺対協が北朝鮮と協力関係を築くきっかけとなったのが日本でのシンポジウムだった。団体発足間もない 3年5月、東京で開かれたシンポジウムで、北朝鮮代表の最高人民会議副委員長らが 「慰安婦の実態を独自に研究した。データもある」 と当時の挺対協共同代表の尹貞玉(ジョンオク)に対日共闘を打診、合意したという。

挺対協の働きかけで元慰安婦らが東京地裁に提訴し、4年1月に朝日新聞が 「慰安所 軍関与示す資料」 と大々的に報道すると、直後に北朝鮮国営の朝鮮中央通信はタイミングを計ったようにこう伝えた。「限られた資料でも慰安婦として連行された朝鮮女性は 20万人に達する」

翌2月には朝鮮労働党機関紙、労働新聞が慰安婦を 「『皇軍』の性奴隷として連れてこられた年若い朝鮮女性 」と表現した。現在でも日本を攻撃する際に用いる 「20万人の性奴隷」 というプロパガンダの原型がこのとき完成したのだ。「20万人」 という数字は 1970年に韓国紙ソウル新聞が挺身隊として動員された日本女性と朝鮮女性の総数として挙げた数字だが、このとき記事はさして反響を呼ぶことはなかった。

北朝鮮の工作活動に詳しい日朝関係者は、日韓の市民団体が作り上げた慰安婦問題を北朝鮮が利用し、あおり立てたと説明し、こう続けた。「日韓の世論を刺激し、政府と離反させる材料を常に探してきた北朝鮮にとって慰安婦問題は格好の素材だった」(敬称略)

 ◇

【用語解説】
 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)
 1990年11月、37の女性団体が集まって結成した。
 92年からソウルの日本大使館前で水曜日ごとにデモを続けている。
 日本政府に法的賠償と公式謝罪を求める強硬姿勢で知られる。
 2011年に 同大使館前に慰安婦像を違法に設置した。
 12年には、ソウルに 「戦争と女性の人権博物館」 を開設。
 北朝鮮の金正日総書記死去の際は幹部が弔電を送った。

 2014.5.24 09:57

9 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(4)後半】 2014-05-27 01:59:56 [画像]  [編集/削除]

【(4)後半】 後ろ盾ソ連崩壊 「慰安婦問題」に傾倒 朝日報道と呼応 北が世論工作 2014.5.24

 朝日新聞の報道などで慰安婦問題追及の世論が日韓で盛り上がり始めた 1992年、呼応するように北朝鮮は外交攻勢に打って出た。1月30日、中国・北京の北朝鮮大使館で行われた日朝国交正常化交渉で、慰安婦問題に初言及すると、韓国人記者団を初めて大使館に招き、「南北が日本から受けた苦痛は同じ。補償を求める民族感情は一つだ」 と連帯を呼びかけた。

■ 民族融和路線に舵

 2月の南北首相級会談でも共闘を働き掛け、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協) のカウンターパートとなる 「朝鮮日本軍性奴隷および強制連行被害者補償対策委員会」(朝対委)を組織した。韓国当局は工作機関の偽装部署とみている。

 元駐日韓国公使で評論家の洪●(ホン・ヒョン)は、北朝鮮が急に慰安婦問題に傾倒した背景には 「冷戦終結がある」 と分析する。89年から東欧の政権が次々倒れ、後ろ盾のソ連も崩壊。北朝鮮の指導者金日成(キム・イルソン)は 「わが民族同士」 を掲げ、民族融和路線にかじを切った。

 北朝鮮は、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の人物を日本人研究者や市民団体、韓国人留学生に接近させ、戦時徴用問題などで世論攻勢を図ってきた。そこに飛び込んできたのが慰安婦問題で、南北共闘の 「起爆剤」 となった。北朝鮮は挺対協周辺にも食い込んだ。挺対協常任代表の尹美香(ユン・ミヒャン)が著書で明らかにしていることによると、運動のきっかけとなった沖縄在住の元慰安婦の支援者からして 「朝鮮総連系の人だった」 という。そればかりか、尹の夫とその妹は日本で北朝鮮工作員と接触したとして、有罪判決を受けた。尹自身、朝鮮学校支援に絡み、昨年1月、メール内容を韓国警察に押収された。これに対し、朝鮮総連機関紙が 「通知なしに押収した」 と非難する記事を掲げ、逆に連帯ぶりを印象付けた。

韓国のニュースサイトは挺対協を 「『反日』の仮面をかぶった『従北』だ」 と報じている。

 慰安婦問題に関わった韓国の宗教家は、挺対協の戦略について「日本を国際社会から孤立させるとともに、韓国政府にも強く圧力をかけて、日本を攻撃せざるを得ない構図に追い込むことだ」 と指摘する。実際、挺対協は日本の 「アジア女性基金」 から 「償い金」 を受け取った元慰安婦に圧力をかけるなど、「反日」姿勢を鮮明にした。ただ、最初から韓国世論に歓迎されたわけではなく、たもとを分かったメンバーも少なくない。

■ 盧武鉉政権で勢い

 挺対協をとりまく状況が変わったのは、親北の盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が誕生したことだ。盧は 2006年、慰安婦問題で日本政府の責任を追及する方針を打ち出した。歩調を合わせるかのように挺対協は韓国政府が日本に賠償を求めないのは違憲だと提訴した。韓国憲法裁判所は 11年に「違憲」判断を下し、李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)両保守政権の手足を縛った。結局、朴政権は 「取り込むことで、彼女らの動きを制御すべきだ」 との声に押され、慰安婦問題に関する官民合同の検討会に尹を加えた。挺対協は韓国で確固たる地位を得たのだ。「極端な主張の彼女らと距離を置いた方がいいのは分かるが、いまそれを公言すれば、世論の袋だたきに遭う」 韓国政府関係者は打ち明ける。

 慰安婦を強制連行された「性奴隷」と認定した 96年2月の国連の 「クマラスワミ報告書」 に記された 「20万人」 という数字はその後、米カリフォルニア州グレンデール市に設置された 「慰安婦」像のそばにあるプレートに 「戦時中、日本軍が強制連行して性奴隷にした 20万人の婦女子が慰安婦にされた」 と刻まれるなど、“事実” として広まった。

最大の「敵国」であるはずの米国で 「慰安婦像」設置の動きが広がる状況について、朝鮮労働党機関紙、労働新聞は 「日本の歴史歪曲(わいきょく)に対する国際社会の答えだ」 と手放しで喜んだ。

 米大統領、バラク・オバマは 4月25日に訪韓した際の朴との共同記者会見で、歴史認識に関する韓国メディアの質問に答える形で、慰安婦問題について 「甚だしい人権侵害だ」 とまで言い切った。この発言を韓国側は歓迎したが、それでも挺対協の “欲” には限りがないようだ。

韓国政府と挺対協の話し合いに同席したことがある韓国人の一人は、「挺対協は朴政権の動きについて日本への追及姿勢が弱く、かつ遅いと不満を抱いている。このままでは韓国政府も追及対象になりかねない 」と危惧の念を強めている。(敬称略)

 ● = 火ふたつの下に「わかんむり」、さらに下に火

 2014.5.24 11:12


【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(4)】
【前半】 北朝鮮が仕掛けた「20万人性奴隷」 「親北」公言する韓国の反日団体
(1/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/world/news/140524/kor14052409570006-n1.htm

【後半】 後ろ盾ソ連崩壊 「慰安婦問題」に傾倒 朝日報道と呼応 北が世論工作
(1/4ページ) http://sankei.jp.msn.com/world/news/140524/kor14052411120007-n1.htm

10 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(5)前半】 2014-05-27 02:04:24  [編集/削除]

【(5)前半】「日本だけが悪」 周到な演出…平成4年「アジア連帯会議」 2014.5.25

 「なぜ日本政府が、前年のソウルでの女性会議の『反日決議』とそっくりな談話を出すのか」 フリージャーナリスト、舘雅子(87)は 平成5年8月、慰安婦募集の強制性を認め、日本の悪行を強調した河野洋平官房長官談話が発表された際、こう戸惑ったのを覚えている。前年の女性会議とは、4年8月に開かれた 「挺身(ていしん)隊問題アジア連帯会議」(現・「日本軍『慰安婦』問題アジア連帯会議」) のことだ。舘はこの会議が 「慰安婦問題で事実にもとる日本の悪評を広める出発点になった」 と振り返る。

会議を主催したのは、韓国の反日団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)とアジア女性神学教育院。日本からは 「日本軍『慰安婦』問題行動ネットワーク」 と 「売買春問題ととりくむ会」 が参加し、日韓のほか台湾、フィリピン、香港、タイから計数百人が出席した。社会党参院議員の清水澄子や弁護士の福島瑞穂、12年に昭和天皇を有罪とした女性国際戦犯法廷の共同代表の一人も務めた朝日新聞記者の松井やよりらも参加し、報告に立った。

この会議に参加した舘は会場で迷い、ドアの開いていたある小さな部屋に足を踏み入れてしまった。そこでは、韓国の伝統衣装、チマ・チョゴリを着た 4〜5人の元慰安婦女性が 1人ずつ立って、活動家とみられる日本人女性や韓国人女性の言葉を「オウム返し」に繰り返していた。「元慰安婦に(シナリオ通りに)言わせるのは大変なのよね」 日本からの参加者がこう話すのを耳にしていた舘は、あの部屋で見たのは 「元慰安婦女性たちの振り付けだ」 と確信した。

 この日の午前中の会議は紛糾を極めた。各国の代表が発表に立った際のことだった。

 「私たちは韓国の女性と違って、優しくて従順なので日本の兵隊さんにかわいがってもらい、遠足にも一緒にいきました。だから韓国の強い姿勢とは違う」 台湾代表がこう主張し、韓国側が要求する個人補償を求めない考えを表明すると、激しいヤジが飛んだ。声を荒らげて怒る人、議長席に詰め寄る人などで会場は騒然となった。

続いて、インドに住むタイ人女性が 「日本軍さえたたけばいいのか。インドに来た英国兵はもっと悪いことをしたのに」 と泣きながら訴えると、日本語の怒鳴り声が会場に響いた。

 「黙りなさい。余計なことをいうな!」

舘はこのときの様子を 「日本だけが悪いというストーリーを作り上げていた」 と述懐する。

 会議では、慰安婦問題のためのアジア連帯を結成し、今後の連帯行動を進めることが決まった。さらに、日本に対し
 (1) 歴史認識を改める
 (2) 謝罪する
 (3) 元慰安婦に賠償金を支払う
 (4) 再発防止のための教育を行う−
などを求めることで一致したという。

 日本からの参加者は帰国後、日本政府に事実の調査と個人補償を要請する活動を展開した。舘は、このときの会議の決議が 「河野談話の基となったことを疑う余地はない」 と断言する。(敬称略、肩書は当時)

 2014.5.25 10:54

11 【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(5)後半】 2014-05-27 02:06:05  [編集/削除]

【(5)後半】 火付け、たきつけた日本人たち 2014.5.25

 平成4年8月にソウルで開かれた「挺身隊問題アジア連帯会議」で、日本だけをたたく韓国とは違う視点を示した台湾やタイの女性に対し、「余計なことを言うな!」と怒鳴った相手が誰かを、ジャーナリストの舘雅子は記憶している。声の主は、日本キリスト教婦人矯風会メンバーで 「売買春問題ととりくむ会」事務局長を務める高橋喜久江。明治19年に発足した矯風会の初期の主な活動の一つに公娼制度の廃止運動(廃娼運動)がある。 高橋によると、矯風会が慰安婦問題に関わるようになったのは 昭和63年のことだ。高橋が、のちに韓国の挺身隊問題対策協議会(挺対協)共同代表になる梨花女子大教授の尹貞玉(ユンジョンオク)に出会ったことがきっかけだった。

この年の春、高橋は韓国・済州島で尹の講演を聞き、「講演で挙げた資料に(日本の作家の)千田夏光の本がないのはなぜか」 と尹に話しかけた。帰国後、「従軍慰安婦」という造語を広めた千田の著書を尹に送り、連携を強めていった。高橋は日本国内での慰安婦問題の拡大、過熱について 「挺対協がのろしをあげてくれた」 と評価した上で、こう自負する。

 「私も火付け役をした」

 高橋は 平成2年6月6日の参院予算委員会での議事録を尹に送った。それは、社会党参院議員の本岡昭次の質問に、労働省職業安定局長が 「(慰安婦の)実態について調査して結果を出すことはできかねる」 と答えた部分だった。 この答弁について、現在、挺対協常任代表を務める尹美香(ユンミヒャン)は 今月20日、日本人記者団にこう評価した。 「韓国世論が(慰安婦問題に)関心もなく、被害者自体も(名乗り)出ていなかった中で、世論(の共感)が盛り上がる大きなきっかけは、本岡の国会質問に対する日本政府の答弁だった」

 日教組傘下の兵庫県教組委員長出身の本岡は、元年から兵庫県における「朝鮮人強制連行」の実態調査を開始した。その過程で慰安婦問題にも着目し、3年12月に神戸市内で韓国人元慰安婦の金学順と面会した。その時のことを、本岡はこう振り返る。 「 『国会議員でしょ。本来ならあなた方が解決しなきゃいかんことじゃないですか』 とやられた。『そこまで言われたら、国会議員としてやれるだけのことはやってみせます』 とたんかをきったんですよ」

本岡は以後、慰安婦問題に本格的に取り組む。13年8月に参院副議長に就任するまでの間、慰安婦と日本政府の法的責任をめぐる国会質問は 20回以上にのぼった。「日本で問題にならないなら、ジュネーブの国連委員会に議論を持ち込もう」 こう考えた本岡が白羽の矢を立てたのが、英語に堪能で、国連に人脈を持つ弁護士、戸塚悦朗だった。戸塚は 4年2月、ジュネーブの国連人権委員会に対し、慰安婦問題を取り上げるよう求め、初めて慰安婦は 「性の奴隷」 だと主張した。「龍谷法学第45巻第2号」の中で、戸塚は 「この問題を国連に報告すべき時期が到来したと判断した」 と説明している。

別の雑誌では「性奴隷」という言葉を用いた理由について、こう記している。 「『従軍慰安婦』問題に関する国際法上の検討がなされていなかったため、これを法的にどのように評価するか新たに検討せざるをえなかった。結局、日本帝国軍の『性奴隷』(sex slaves)と規定した。直感的な評価だった」

 戸塚は、7年までに少なくとも 15回以上欧米などに渡航し、国連などで活発なロビー活動を展開した。その結果、8(1996)年2月、国連人権委は、慰安婦を性奴隷と認定した「クマラスワミ報告」を採択するに至る。それが 2007年7月の米下院慰安婦決議などにもつながった。

 戸塚を運動に巻き込んだ本岡だが、慰安婦を性奴隷と規定することには違和感を抱き、「戸塚と言い争った」 と語る。本岡は 「国の責任で法律をつくって『慰安婦』問題を解決すべきだ」 との立場だ。とはいえ、「20万人強制連行説」 や 「性奴隷説」 が慰安婦像や碑文とともに世界で流布されている現状に対しては不満がある。「納得がいかない。そういうことが独り歩きするのは嫌だし、問題の解決に役立つとは思わない」

 産経新聞は戸塚に複数回にわたって取材を申し込んだが、「(私の)論文を読んでいただきたい」 として応じなかった。

 2014.5.25 12:59

(敬称略、第2部おわり)


【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(5)】
【前半】「日本だけが悪」 周到な演出…平成4年「アジア連帯会議」
(1/2ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140525/plc14052510540009-n1.htm

【後半】 火付け、たきつけた日本人たち
(1/3ページ) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140525/plc14052512590010-n1.htm


次n> 終n>>
page 1
2 3
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板