10月15日、
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
1 バードマン 2025-10-15 09:04:13 [画像] [PC]
太陽風、
0時52分560km/s・+2.8nT・磁気圏ー3nT、
1時52分565km/s・+3.3nT・磁気圏ー5nT、
2時52分565km/s・+2.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子4千(最高5千)2MeV、
3時52分573km/s・+2.6nT・磁気圏ー1nT・プロトン0.2・電子4千(最高6千)、
4時52分567km/s・+2.0nT・磁気圏2nT・プロトン0.3・電子4千、
5時30分、太陽北西4246黒点群でM3.1中規模フレアが発生、
5時52分555km/s・+1.0nT・磁気圏6nT・プロトン0.3・電子5千(最高7千)、
6時52分552km/s・+0.3nT・磁気圏9nT、
7時52分331km/s・+0.4nT・磁気圏8nT、
8時52分563km/s・ー2.9nT・磁気圏7nT・プロトン0.電子6千、
9時52分532km/s・ー1.6nT・磁気圏ー1nT、
10時52分549km/s・ー1.5nT・磁気圏ー8nT、
11時52分547km/s・ー0.2nT・磁気圏ー13nT、
12時50分、太陽北西4246黒点群でM4.8中規模フレアが発生、
12時52分549km/s・ー0.6nT・磁気圏ー12nT、
13時52分553km/s・ー1.2nT・磁気圏ー7nT、
14時52分556km/s・ー1.8nT・磁気圏ー6nT、
15時52分544km/s・ー1.9nT・磁気圏ー10nT、、
2 バードマン 2025-10-15 17:14:00 [画像] [PC]
16時52分ごろ、M2.0 熊本県球磨地方
北緯32.3度 東経130.7度 深さごく浅い
最大震度1 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/10/15/2025-10-15-16-52-24.html
太陽風、
16時08分、太陽北西4246黒点群でM3.7中規模フレアが発生、
16時52分542km/s・ー2.6nT・磁気圏・プロトン0.2・電子600、
17時52分532km/s・ー0.7nT・磁気圏ー15nT、
18時52分522km/s・+1.2nT・磁気圏ー12nT・プロトン0.2・電子600、
19時52分524km/s・+2.2nT・磁気圏・プロトン0.2・電子600、
20時52分517km/s・ー0.9nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子700、
21時52分510km/s・+0.0nT・磁気圏ー3nT・プロトン0.2・電子1千、
22時52分507km/s・+0.8nT・磁気圏ー6nT、
23時02分、太陽でM1.1中規模フレアが発生、
23時52分506km/s・+1.4nT・磁気圏ー5nT、
3 バードマン 2025-10-15 18:08:15 [画像] [PC]
17時50分ごろ、M4.0 宮城県中部
北緯38.5度 東経141.4度 深さ70km
最大震度2 有感地震
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2025/10/15/2025-10-15-17-50-30.html
4 バードマン 2025-10-15 19:37:12 [画像] [PC]
ACE衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://www.swpc.noaa.gov/communities/satellites
5 バードマン 2025-10-15 19:38:12 [画像] [PC]
DSCOVER衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://swc.nict.go.jp/trend/solarwind.html
6 バードマン 2025-10-15 19:39:05 [画像] [PC]
SOHO衛星の太陽風等の推移グラフ、
https://space.umd.edu/pm/
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板