7月4日、熊本地震は震度3以上を表示
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▼下に]
<<始n
page 1
2
1 バードマン 2016-07-04 05:05:10 [画像] [PC]
1時27分ごろ、M3.7 茨城県沖
北緯36.6度 東経140.9度 深さ50km
最大震度2 日立市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0160704012753_20160704013108
4日の熊本地震、23時59分まで、震度2が2回、震度1が8回の、有感地震合計10回。
太陽風、
0時56分448km/s・−0.7nT・1時1分環電流ー3nT、
1時56分459km/s・+0.6nT・環電流ー3nT、
2時56分453km/s・−1.0nT・環電流ー3nT、
3時56分458km/s・−0.4nT・環電流ー5nT、
4時56分469km/s・+1.9nT・環電流ー5nT・プロトン0.2(最高0.3)10MeV・放射線帯電子80(最高100)2MeV・太陽風密度5.0、
5時56分446km/s・−0.8nT・環電流ー4nT・プロトン0.2・放射線帯電子90・密度6.5、
6時57分449km/s・−0.6nT・環電流ー5nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・密度6.2、
7時56分454km/s・+0.7nT・環電流ー5nT、
8時58分454km1/s・+2.7nT・環電流ー5nT・プロトン0.2・放射線帯電子100・密度5.3、
9時56分443km/s・−0.5nT・環電流ー3nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・密度4.6、
10時57分444km/s・−0.9nT・環電流ー5nT・プロトン0.2(最高0.4)・放射線帯電子90・密度6.2、
11時57分445km/s・−0.9nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子80・密度4.3、
12時57分454km/s・+1.0nT・環電流ー7nT、
13時57分446km/s・−1.2nT・環電流ー6nT・プロトン0.1・放射線帯電子40・密度3.3、
14時56分441km/s・−2.4nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子30・密度4.1、
15時57分443km/s・+1.0nT・環電流ー10nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度2.8、
12 バードマン 2016-07-04 14:01:16 [画像] [PC]
13時52分ごろ、M2.0 内浦湾
北緯41.9度 東経141.0度 深さごく浅い
最大震度1 函館市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0160704135254_20160704135556
13 バードマン 2016-07-04 15:10:05 [画像] [PC]
14時36分ごろ、M3.1 茨城県南部
北緯36.0度 東経140.3度 深さ40km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0160704143626_20160704143920
太陽風、
16時56分435km/s・−0.2nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度3.9、
17時57分431km/s・−0.3nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子20・密度4.9、
18時57分435km/s・+0.4nT・環電流ー8nT、
19時58分425km/s・+1.4nT・環電流ー8nT・プロトン0.2・放射線帯電子30・密度3.3、
20時57分431km/s・−0.1nT・環電流ー7nT・プロトン0.2・放射線帯電子40・密度3.7、
21時56分423km/s・−0.1nT・環電流ー7nT、
22時56分416km/s・−0.7nT・環電流ー8nT、
23時56分412km/s・+0.2nT・環電流ー8nT・プロトン0.1・放射線帯電子100・密度3.7、
14 バードマン 2016-07-04 19:28:50 [画像] [PC]
18時43分ごろ、M1.5 トカラ列島近海
北緯29.2度 東経129.3度 深さ10km
最大震度1 小宝島
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0160704184335_20160704184958
15 バードマン 2016-07-04 21:14:39 [画像] [PC]
電離層異常続き、
国分寺で、21時00分臨界周波数11.2MHzの強いスポラディックE層、15分9.0MHz、22時00分8.1MHz、23時00分9.2MHz、24時00分8.7MHz、
山川で、22時15分臨界周波数9.2MHzの強いスポラディックE層、30分8.0MHz、45分9.4MHz、23時00分12.5MHz、15分9.1MHz、45分9.2MHz、
24時00分8.3MHz、
沖縄で、24時00分臨界周波数8.3MHzの強いスポラディックE層、
16 バードマン 2016-07-04 23:15:17 [画像] [PC]
22時48分ごろ、M4.0 茨城県南部
北緯36.2度 東経139.8度 深さ50km
最大震度3 土浦市 久喜市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0160704224857_20160704225334
<<始n
page 1
2
[スレッド一覧]
[返信投稿]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板