6月10日、あちらが未だ接続不能の為
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n
page
1 2
1 バードマン 2015-06-10 05:12:28 [画像] [PC]

2時20分ごろ、M3.7 青森県東方沖M3.7 
北緯41.5度 東経142.0度 深さ70km
最大震度1 函館市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610020034_20150610020402

3時45分ごろ、M4.3 青森県東方沖
北緯41.0度 東経142.9度 深さ10km
最大震度1 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610034513_20150610034848

参考:
NHK地震情報、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610020034_20150610020402
USGS、http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22search%22%3Anull%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22autoUpdate%22%3Atrue%2C%22restrictListToMap%22%3Atrue%2C%22timeZone%22%3A%22utc%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-89.9999037470215%2C-1576.40625%5D%2C%5B89.94845733667475%2C336.09375%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%7B%22plates%22%3Atrue%7D%2C%22viewModes%22%3A%7B%22map%22%3Afalse%2C%22list%22%3Atrue%2C%22settings%22%3Afalse%2C%22help%22%3Afalse%7D%7D
気象庁:噴火に関する火山観測報、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/volinfo/gensho.html
南極昭和基地観測地磁気、http://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag07.html
米国観測地磁気、http://www.irf.se//Observatory/?link=Magnetometers
宇宙天気概況、http://swnews.jp/swnews_infl.html
http://swnews.nict.go.jp/swnews_infl.html
宇宙天気情報、http://swc.nict.go.jp/contents/
宇宙天気ニュース、http://swnews.jp/
Hi−net、http://www.hinet.bosai.go.jp/
関東・甲信越地区ハーベスト、http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html 187、
スーパーカミオカンデ・リアルタイム・モニター、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/realtimemonitor/
HAARP、http://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html 2014年に施設閉鎖、2013年6月15日から接続不能、
オウル大学宇宙線リアルタイムモニター、http://cosmicrays.oulu.fi/
南極観測中性子リアルタイム・モニター、http://neutronm.bartol.udel.edu/realtime/southpole.html
地震情報のまとめサイト、http://earthquake.b5note.com/

太陽風、NOAAからの配信が断続的に停止し、3時33分に停止後、5時15(21)分再開したものの、5時41分にまた3時33分に逆戻り、
同時進行で、ウィンドウズのアップデート接続も断続的に接続不能になるなど、米国発で深刻な電波障害が現在進行形で発生中の模様。
3時33分622km/s・−1.7nT、

12 バードマン 2015-06-10 14:26:42 [PC]

6時の気温、
瑞浪市、晴れ・16℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21208/5096101.html
大熊町、晴れ・18℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3620/7545.html
山形市、晴れ・19℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/6/3510/6201/9900001.html
女川町、晴れ・19℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410/4581.html
中津川市、晴れ・15℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21206/5080001.html
松本市、晴れ・16℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20202/3990001.html
千代田区、晴れ・20℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13101/1000001.html
新潟市、晴れ・19℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5410/15102/9500001.html
名古屋市、晴れ・19℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23105/4500001.html
伊勢市、晴れ・18℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5320/24203/5160001.html
徳島市、晴れ・19℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/36/7110/36201/7700001.html
福岡市、晴れ・20℃、
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/40/8210/40133/8100001.html

13 バードマン 2015-06-10 16:16:36 [画像] [PC]

箱根山の活動状況(気象庁)、http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html
火山性地震、7日9回、8日2回、9日13回、10日15時まで4回、低周波地震、火山性微動は観測されていません。
神奈川県温泉地学研究所観測火山性地震、10日16時11分まで20回(有感地震1回)、

6月9日、箱根山(大涌谷)における地殻変動検出について、http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/bousaichousei/h27-hakoneyama-index.html
5月24日〜6月7日の観測から、3月1日から5月24日まで最大で20cm、6月7日まで最大で27cmの隆起と言うことですが、5月29日の火砕流を伴った噴煙の高さ1万mのマグマ噴火の直前には、河口付近の隆起が僅か4cmだったので、 http://www.asahi.com/articles/ASH5Z34R9H5ZULBJ001.html
仮に箱根山が噴火するならば、7倍の隆起が既に起きているので、7万mの高さの噴煙を伴う爆発的マグマ噴火を起すことに成ります。

14 ままま 2015-06-10 17:05:02 [PC]

朝の10時ごろ電気点きました。先程帰りましたが点いてます。ちょっと眠いので寝ます(--;)
15 バードマン 2015-06-10 18:11:52 [画像] [PC]

17時33分ごろ、M5.6 三陸沖
北緯39.6度 東経143.7度 深さ10km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610173323_20150610173816

17時45分ごろ、M4.8 三陸沖
北緯39.6度 東経143.7度 深さ10km
最大震度1 森岡市 山田町
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610174508_20150610174903

16 バードマン 2015-06-10 18:13:33 [PC]

太陽風、
17時57分639km/s・−0.5nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度1.7、
18時57分653km/s・−0.6nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子900・太陽風密度5.7、
19時57分636km/s・−1.0nT・環電流ー13nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度22.8、
20時57分574km/s・−0.3nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度6.7、
21時58分617km/s・+0.2nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子1千・太陽風密度3.0、
22時56分615km/s・−0.4nT・環電流ー12nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度4.0、
23時56分661km/s・−0.5nT・環電流ー14nT・プロトン0.1・放射線帯電子2千・太陽風密度1.8、

17 バードマン 2015-06-10 20:18:32 [画像] [PC]

19時25分ごろ、M4.3 千葉県東方沖
北緯35.7度 東経140.8度 深さ60km
最大震度2 有感地震
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610192532_20150610192950

20時24分ごろ、M3.3 千葉県東方沖
北緯35.7度 東経140.8度 深さ60km
最大震度1 成田市 香取市
NHK、http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html?id=JSA0150610202453_20150610202813

USGS、22時52分8秒 M6.0 チリ
南緯22.411度 西経68.330度 深さ121.6km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20002nkt#general_summary

18 ままま 2015-06-11 00:52:12 [PC]

夕方起きてからは、重ダルい感じ…右目違和感、右肩周り〜右腕重ダルい、左胸〜左あばら骨プチ鈍痛、右腰ズキズキ〜右足違和感、身体中プチ熱感。ドンドンドコドコ乱打こもった音鳴り。ブルブル微振動。ガス台タイマー一部欠損。本日もお疲れ様でしたm(__)mおやすみなさい♪
19 ままま 2015-06-11 01:04:07 [PC]

微振動〜ピリピリした痺れが:-)時折、グラグラ〜と揺れてるような…キーン音♪
20 ままま 2015-06-11 01:17:17 [PC]

ちょっと聞き慣れない、汽笛?みたいな音鳴り:-)ボーと幅広い感じの音。プー音も鳴ってます。少しうるさくて寝れない(T-T)

<<始n
page
1 2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板