先輩・後輩初めまして
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n 終n>>
page
1 2 3
1 さとし.T 2011-02-16 03:02:38 [画像] [PC]

皆さん、お久しぶりの初めましてです。1989年ごろに会長してたさとし.Tというものです。ちほうじん30周年記念号という大偉業に挑戦する後輩に感化され、このようなサイトを作ってしまいました。

近未来が舞台のSFなのにソ連が出てくる漫画を描いてました。
これを機会に漫画魂に火がつくといいなあ

似顔絵そを置いておきますね

12 HASHIPON 2011-03-08 01:58:30 [PC]

ここに書けばいいんですかね?
初めまして、第19使徒さんの一年遅れ入学のHASHIPONと申します。
現在は某学部某学科に入学し直しまして、再び岩大に在籍しております。現ちほうじんともつながりがありますのでパイプ役の手助けが出来ればなぁ、と考えております。
よろしくお願いいたします。

13 書家 2011-03-09 00:49:02 [画像] [PC]

HASHIPON様、ご健在でしたか。

←このようなのを好む作家さんがいたら、協力します。
どうせなら記念マッスル本にしちゃいたい。

今から現役の方々へマッスル教育を頼みマッスル。
(こんな事書いて、皆様すいませんっ)

14 HASHIPON 2011-03-10 01:38:35 [PC]

>書家さま

どうも、ごぶさたしておりマッスル。
お名前を聞いた時はどなたかと思いましたが、アイコンを見たら一発でしたwww

やはり当時の空気を正確に表現するには筋肉を描く人が必要でしょう。是非、やりましょう。

15 臣研 2011-03-14 13:45:14 [PC]

OBの皆様はじめまして。書家さんや使徒氏、HASHIPON氏はお久しぶりです。会誌が最も分厚かった時代に原因の一人だった者です。
大震災の影響も大きいと思いますが、30周年記念号是非ともうまくいって欲しいものです。
停電で職場も休みになり、手描きで原稿を描いております。
参加表明はまだなんですが。

16 書家 2011-03-23 16:31:28 [画像] [PC]

臣研様お久しぶりです。臣研様が描いたら、萌え度?が上がりますね♪

こちらは建物が半壊し、ネットがなかなかできない状態になっちゃいました。
来月までに参加表明できるように頑張ります。

17 臣研 2011-03-28 09:10:13 [PC]

書家さんご無事で何よりです。私の地元はガソリン不足と物が少ない事以外はほぼ平常に戻りつつあります。

ところで私が萌え担当でありますか? むむ、難題ですね。 

18 書家 2011-03-30 12:31:10 [PC]

ですよね。ガソリンも食料も無いっていうか、高すぎです…。

こちらは、日常業務が食料集めとポージングになってしまいました。

折角なので、長期休暇とって東京のマッスル仲間達と会いに行こうと考えてます。もち夜行バスで。

地震のため、現役の方々が記念本を作れない可能性もありますが、
過去の歴代マッスル作家さん達に会い、その方々が記念本に執筆するかどうか、直接確認してきたいなと。

臣研様の漫画は、当時、女性率が高かったですよね。
漫画知識も究極でしたし。萌えといわず何でもOKですよ。
執筆するなら、ぜひ拝読させてください。
銀河お嬢様伝説ユナでいくのなら、私も協力しますよん。

こちらはいまだに萌え、マッスル、ショタ…どれを描くか悩んでいマッスル。ではまた。

19 さとし.T 2011-04-05 01:44:26 [PC]

ポージングってなん・・・?
超兄貴みたいな・・・?

20 臣研 2011-04-05 09:19:50 [PC]

もうデジ原の時代なんですよね。夏合宿とか〆切前合宿なんて言うのも対応しないんだなあ………。などと画材の前で考えてしまいました。トーンも原稿用紙も種類が減った………。

………しかしおかしい。女の子を描いていたハズなのに、どうして筋肉エプロンを描いているのだろう? 

21 書家 2011-04-07 16:48:47 [PC]

>さとし様
そうです!超兄貴は、大学時代のバイブル?でした。
当時、月刊ボディビルという雑誌を購入しながら、ポージングや筋肉、ギャグ漫画について研究しました。
ちなみに昨年度オリンピア優勝者はジェイ・カトラーだったような…。

あと、当時のマッスルな先輩にも連絡しました。今回の記念本執筆はやはり難しいようです。
マッスル本にするという野望は潰えそうですが、頑張ります。


<<始n 終n>>
page
1 2 3
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板