家族に凶暴過ぎるオカメインコ
[スレッド一覧]
[返信]
[▼下に]
1 へラクレス 2014-12-25 23:02:22 [編集/削除]
はじめまして、へラクレスともうします。
我が家にはhfパイドの♀(1歳)が居ます。
名前は瑠璃男で、ほっぺたの赤みは無いのですが可愛らしい子です。
…しかし、困ったことに瑠璃男は私以外の家族にはとんでもなく凶暴なエキゾチックアニマルに豹変してしまうのです。
私以外の言う事は聞かず、噛み付くわ威嚇するわ、しまいにはちかよるだけで翼を広げて追いかけまわす始末です。
そのため、家族からは「アサシン」だの「流血ピヨピヨ」など、散々なあだ名を付けられています。
オカメインコってもっと優しい子なんじゃないの?とビックリしています。
瑠璃男のように気性の荒いオカメインコを見たり聞いたりすることがなく、不安だし高血圧で瑠璃男が怒りながら天に召されてしまうのではと毎日毎日心配しています。
どうしたらいいんですか?たすけてください。
2 なぞの美女(なび) 2014-12-26 05:52:00 [編集/削除]
ヘラクレスさん、こんばんわ。
えーっと・・・
hfパイドの♀(1歳)
ほっぺに色がないということですから、WF(ホワイトフェイス)のノーマルパイドなのかな?
まあそれは良いとして、メスは確定なのですか?
それは何故?
卵を産んだから?
もしノーマルなら、顔が白くなっていないからメスってことなのかな?
重要ポイントは「メス確定なのか?」ということです。
つまり「本当はオスじゃないの?」と疑っているという意味です。
名前も「瑠璃男」ってオスっぽい名前だし。
そしてパイドの場合は、顔の色も雛の頃から変わりませんよ。
それは生まれ持った模様なので・・・
実はオカメインコのオスは、発情期にメスや縄張りを守るため攻撃性が激しくなる傾向があるのです。
例えばすぐ下の質問の「気性が荒く近づかせてもらえない」や、6つくらい下の「急に凶暴になったオカメインコ」でも同じような質問があるので、良かったら読んでみてください。
また↓のページにも似たような質問が多数あると思います。
http://www3.ezbbs.net/26/navi/
で、状況から判断すると、あなたを恋人と認定し、あなたに近づく他の人たちを「恋のライバル」として撃退しようとしているのではないか?と思われるのですが、いかがでしょう?
そして、メスは「守られる立場」なので、卵を守るときや雛を守るときには攻撃態勢を見せますが、基本的にオスのような攻撃性は見せません。
なので、その子はオスではないか?と思われます。
発情期が原因であれば、発情期をすぎれば多少は改善すると思いますが、根本的には改善しないかも。
例えば、ヘラクレスさんが居ない時に外の家族に対してどうか?というのを試してみてください。
ヘラクレスさんが居なければ、普通に家族とも過ごすのではないかと思いますが、ヘラクレスさんが居ると他の人に攻撃するということであれば、ヘラクレスサンを恋人と認定し、他の人からあなたを守っているということになります。
ヘラクレスさんが居なくても攻撃するようなら、その室内を「縄張り」と判断している可能性があるので、室内の大幅な模様替えなどが必要になるかもしれません。
カーテンの色をドギツイ原色に変えるとか、ケージの場所や棚の位置を変えてしまうとか。
3 へラクレス 2014-12-26 18:32:56 [編集/削除]
なぞの美女(なび)さん
早速の回答ありがとうございます!
瑠璃男はペットショップで説明された時に「wfシナモンパールパイド」と言われました。
ノーマルと言うわけではないです。
名前については、♂ならばそのまま瑠璃男、♀なら瑠璃と呼べるようにこういう名前にしました。ややこしくてすみません…。
♀なのでは?と思ったのにも理由があります。
パイドの♂は成長するにつれ、模様がなくなって、♀の場合は模様が残ると聞きました。
瑠璃男は一歳になっても模様が残っています。
なので模様のある瑠璃男は♂ではなく♀かな?と。
それと、頭の形と体格です。
瑠璃男の頭は丸っこいのです。そして太っているというわけではありませんが、なかなか体格がよろしいのです。
メスはオスより体格がよく、頭の形は平らではなく丸っこいと教わりましたので、そうなのかな…と。
それと決定的だったのは発情期の行動です。
私の顔をじっと見つめていたかと思うと姿勢を低くしお尻を高く上げてピョッピョッと鳴いて離れようとしませんでした。
こちらの動画とまったく同じでした【https://www.youtube.com/watch?v=-Q9F8q3u2eA】
この行動を見る限り、メスで間違いないな…と確信しました。
ですが、美女さんの言う通り私が家に居ない時は家族には穏やかに…と言うか不安そうにくっついてくるそうなのですが、私が帰宅すると豹変するみたいです・・・。
もしオスならば気性が荒いのはしょうがないとして、メスの場合…こんなに気性が荒くて大丈夫なのでしょうか…
4 なぞの美女(なび) 2014-12-27 05:47:35 [画像] [編集/削除]
ヘラクレスさん、こんばんわ。
>パイドの♂は成長するにつれ、模様がなくなって、♀の場合は模様が残ると聞きました
これ、間違ってます。
添付した写真のように、普通生まれた時は全員メスと同じ色柄をしていますが、オスの場合(ノーマル系だと)換羽で徐々に顔が黄色くなり始め、尾羽根の模様も消えて、やがて真っ黒になります。
ですがメスはおとなになっても雛の時のままです。
WFの場合も同様で、オスが大人になると顔が徐々に白くなり始め、やがて真っ白な顔になり、尾羽根のシマシマ模様も消えます。
ところがパイドの場合は生まれつきの模様なので、オスメス関係なく、大人になっても顔の色も尾羽根の柄も変わりません。
ですから外見では雌雄判別ができないのです。
オスだと消えるのはパール模様なのですが、パイドの場合は稀にオスでも消えない個体があると言われています。
またオスのパール模様が消えるのは、だいたい1歳半くらいまで掛かります。
それとメスの場合も、大人になるとパール模様はぼやけて大きくなっていきますから、正直2歳を超えるまではパール模様での判断も難しいです。
>瑠璃男の頭は丸っこいのです。そして太っているというわけではありませんが、なかなか体格がよろしいのです
パイドの子は、毛深くて比較的体型が大きい子が多いですね。
それに対してノーマル・ルチノーは羽も薄い傾向があります。
>メスはオスより体格がよく、頭の形は平らではなく丸っこいと教わりましたので
これには何ら根拠が無いと思います。
どちらかと言えば、我が家のパイド系のオスたちは、みな体格が良くて丸っこい子が多いですよ。
ただ、メスが大きいほうが交尾の際に安定できるというだけのことです。
我が家では105g程度のWFシナモンパイドオスと85g程度のシナモンパールパイドメスのペアが居ますが、オスが大きいので交尾の際にメスはとても大変そうです。
>私の顔をじっと見つめていたかと思うと姿勢を低くしお尻を高く上げてピョッピョッと鳴いて離れようとしませんでした
これは確かに「メスの発情行動」ですね。
交尾の際、オスが背中に乗って交尾するので、メスはお尻を上げて、オスはこすりつけるような体制を取ります。
基本的に雌雄はだいたい生後3ヶ月程度の鳴き声で判断できます。
メスの場合は基本的にピーピーというような鳴き方しかしませんが、オスはいろいろと複雑な鳴き方を練習し始めるんです。
鳴き声はどうですか?
ただね、コレは言っても信じてもらえないかもしれませんが、我が家には外見や鳴き声はオスだけど明らかにメスじゃないか?と思われるノーマルの子が居て、私は「性同一性障害ではないか」という疑いを消せない子が居るんです。
その子はね、卵を生もうとするんですよ。
鳴き声も行動も見た目も全て完全にオスだけど、発情の季節になると床に降りて卵を産もうとするんです。
もちろん卵は産めませんが・・・
>オスならば気性が荒いのはしょうがないとして
季節的なものなので常時ではないですし、ケージの場所を変えたりなどの対処で殆ど無いくらいにまで軽減できます。
>メスの場合…こんなに気性が荒くて大丈夫なのでしょうか
メスの場合なら、卵を持っている場合や雛がいる場合をのぞいては、発情関連とは別の何か理由があるのかもしれませんから、それを突き止める必要があると思います。
それによって対処法は変わると思いますので。
5 なぞの美女(なび) 2014-12-27 05:49:30 [画像] [編集/削除]
続きです
[スレッド一覧]
[返信]
[▲上に]
[管理ページ]
もっとき*掲示板