白馬はまだまだ雪の中
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
終n>>
page 1
2
1 わんわん林 2014-03-24 18:28:56 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

ジャコスいくの!?

行きません、駐車場で撮影してUターンです。
スーパーの駐車場にしてこの絶景であるwwwww

2 わんわん林 2014-03-24 18:53:29 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

冒頭で書き忘れてたけど、雪国の我が家ではバイクは冬眠。
今日は午後に空き時間が出来たので5ヶ月ぶりにバイクを引っ張り出してラーツーに。

久々のバイクの楽しさを噛み締めつつ、撮影しつつ、ラーツー適地を探しつつうろうろ。
そして松川の河川敷に到着、ここをラーの地とする。

3 わんわん林 2014-03-24 19:01:42 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

川辺に設営、さて着火カチ・カチカチカチカチ・・・・・カチカチカチ・・カチ
着火しない orz

どうも数日間湿度100%のかまくらの中にストーブを放置していたせいか火花が飛んでいない。
しゃあない、ライター買いに行くか・・・

4 わんわん林 2014-03-24 19:06:55 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

ふぅ、10分ちょいロスしてようやく着火。
本日のメニューはホームラン軒信州味噌(長野県限定品

5 わんわん林 2014-03-24 19:11:12 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

長野土産の定番、八幡屋磯五郎の七味(通称善光寺さん)をかけていただきま〜す
6 わんわん林 2014-03-24 19:19:50 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

食後のコーヒーとライター調達ついでに買った焼プリンで過ごす優雅な16時40分。
西側のお山は2900mとかなので、日没はかなり早いのです。

7 わんわん林 2014-03-24 19:22:28 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

片付け\(^o^)/オワタ
8 わんわん林 2014-03-24 19:26:54 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

長靴なんで川の水に足をつけてみたが、雪解け水なんでむっちゃ冷てぇ!
全裸で肩までつかって100数え終わる前に確実に死ねるw

9 わんわん林 2014-03-24 19:36:29 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

日が暮れた後の大パノラマ。

場所は白馬ハイランドホテルの近所。
ここの温泉(天神の湯)はほぼこの写真のままの景色をフリチンで楽しめます。
日帰り利用は11:00〜17:00、大人600円、シャンプーボディソープ有り。

10 わんわん林 2014-03-24 19:43:16 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

帰る前に上の写真の手前の田んぼのとこの雪の農道に2輪2足で突入。
左上は五竜岳、山頂直下に武田菱の雪形付きのカッチョエエ山。

この後は、まっすぐ帰宅して今回のラーツーは無事終了。

11 わんわん林 2014-03-24 19:52:34 [画像] ID:fXu8EplEO  [編集/削除]

おまけ画像
自宅の屋根雪山で作ったかまくらの中でのひとコマ。
鶏の水炊きの〆のおうどんです。

やる前は風流だと予測してたけど、湯気もうもう、雫ポタポタ、レンズ曇りっぱなしで防水のカメラ必須、焼酎のお湯割りは瞬く間に冷めるので意外に苦行でしたよこれw

で、ここに火器を放置していたのが着火不能の原因っぽい。
今回は忘れ物無しだったのにこんな落し穴が有るとはw


終n>>
page 1
2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板