第20回(2015.05.30(土))ドラフト指名馬(指名予定馬)スレ2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 国分寺 2016-03-27 08:53:51

第20回の指名馬についてのスレです。
2 国分寺 2016-03-27 08:57:10

【UAEダービー】武豊騎乗ラニ 日本馬初V、Kダービー挑戦へ

ラニが勝負根性を発揮し、日本馬初のUAEダービー制覇。武豊は「スタートでつまずいて後方からになったけど、道中はずっと手応えが良かった。直線はなかなか抜かせなかったけど、最後はかわしてくれると思っていた」と笑み。向正面から徐々に押し上げ先団に取りつく。最後はハナを切るユウチェンジをかわし、外から強襲したポーラーリバーを抑えた。

 生産したノースヒルズの前田幸治代表は以前から「2着以内ならケンタッキーダービーに挑戦しますから」と明言していた。言葉通り、次走は米ケンタッキーダービー(5月7日、チャーチルダウンズ)に直行する予定だ。

---------------------

さあ、ラニよ。

日本馬の威光を世界へ魅せつけるために、
世界を連戦するんだ!!


少なくとも今年中は(笑)

3 国分寺 2016-04-01 12:23:08

【皐月賞2週前追い】マカヒキ 圧巻の馬なり11秒4

弥生賞の勝ち馬マカヒキ(牡=友道)が2週前追い切りを消化。CWコース3頭併せ。上がり重点で6F時計は85秒8程度だったが、3F37秒7からラスト1F11秒4を“馬なり”で刻む脚力は圧巻の一語。

 友道師は「やればいくらでも動く。ジョッキーが乗ると速くなりすぎるから、きょうは助手で。ムキになることもなく、3頭併せの後ろで我慢できていた。状態は右肩上がり。来週は川田君に乗ってもらう」と話していた。 

-------------------------------------

ルメールがサトノダイヤモンドに決まったので何気に安心してましたが、
なんだこの時計・・・

リオンディーズは普通の年ならダービー馬になれる馬です。
サトノダイヤモンドは10年に1頭の名馬です。

マカヒキも凄い馬かも・・・

皐月賞はこの3頭しか馬券買いません。
レベル違いすぎます。

4 国分寺 2016-04-02 13:31:48

★春で一杯かぁ・・・

7 太れデブ 9630 -54325
8 こうじボン 9415 -56690
9 若様     8920 -62135
10 オゼ 8325 -68680


ゴロは除いて^^;、下位の4人がこういう感じですが、

桜花賞で1着8900万+α。計13000円ぐらい
皐月賞で1−3着で、9700万、3880万、2400万で、計16000円。

オークスで1着は9700万+α。計13000円ぐらい。

ダービーで1着は20000万、2着8000万、3着5000万。計33000円。


全部合わせて75000円・・・

もう春で下の5人が飛びますね・・・

これは、オルフェーヴルのときみたいに、
スコアは70万勝ち、現実的は35万・・・
の再来かなぁ・・・(´・ω・`)

5 ごろ 2016-04-03 19:17:33

にやにや 
格の違いを見せ-30行ってやるぜ。
心配の種はアストラエンブレム
半端な事はするなよ。
やるならNTZ・NHKまとめて勝て
勝てないなら目標-30万を邪魔せんでくれ。

6 国分寺 2016-04-03 20:55:56

ゴロエンブレムを熱烈応援だ!!

1着はヤバイけど、2着は取っていい。



2着差せええええ!!(笑)

7 国分寺 2016-04-05 19:00:39

安藤勝己がズバリ選定。桜花賞・オークスに挑む「3歳牝馬番付」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160405-00010003-sportiva-horse

-------------

興味ないので(笑)、ほとんど考えてませんでしたが、チューリップ賞は確かにレベルの高いレースでしたね。

アンカツの言うように本番も3頭のレースでしょう。
皐月賞まではいきませんが、この3頭で決まる可能性はかなり高いと思います。


○メジャーエンブレム(牝3歳)

クイーンCで逃げ切った13:25は衝撃の時計。
ただ、この日はかなり馬場が速い日でした。(国分寺調べ)

あと、逃げという戦法は最高に有利な戦法であり、
他の逃げ馬にハナを取られたときに大きく崩れる馬も多い。

もちろん、メジャーエンブレムはそんなヤワな馬ではないが、
2,3番手だと従来のパフォーマンスからマイナス10%ぐらいになるのも確か。
(コーナーで外1頭分回ると考える)

桜花賞でも逃げれれば有利だが、人気薄の陣営がTVに映ろうとするかも。

・ポイント@
当日の馬場をJRAがどう作ってくるか。
高速馬場か?開催後半の重めの馬場のままか?

・ポイントA
逃げ宣言するライバルがいるか?


○ジュエラー(牝3歳)

チューリップ賞も速めの馬場。(国分寺調べ)

デムーロがうまく捌き2着差し込む。
アンカツも言うように馬格があり、(498キロ)
これは道中ガツンガツンとぶつかるG1レースで有利。

○シンハライト(牝3歳)

430キロはフルゲートのG1では心もとない。
あと、これもアンカツと被って恐縮だけど(笑)、
この馬格だと、「重い馬場」(雨の重馬場ではなく、良馬場の重ための馬場)
で不安も残る。
あと、池添は悪い騎手ではないが、ルメールやデムーロに比べればやはり落ちる。

★結論

まずはとにかく当日の馬場の把握。高速か?通常か?

あとは逃げ宣言してくる人気薄馬がいるか?

このあたりがポイントとなるでしょう。

8 パパ 2016-04-07 17:35:52

ダイヤモンド、マカヒキ、リオンともにいい1週前追い切りでしたね。
9 国分寺 2016-04-07 23:43:44

04/03 阪神10R 特別 マーガレットS 芝1400 スキャットエディ 岩田康誠 太れデブ
04/03 阪神10R 特別 マーガレットS 芝1400 ティソーナ M.デム うめじそ
うめじそ軍団はもう頑張らなくていいです(笑)


むぅ、今気づいたけど、これもうめじそに拾われてたのか・・・

まさに、「登る旭日」ですなぁ・・・

10 国分寺 2016-04-09 15:48:41

あー


ゴロエンブレム、権利ぐらいとれよ^^;


しかし、どんだけ外回ってるんだ^^;

11 国分寺 2016-04-09 16:20:33

04/09 阪神04R 未勝利 芝2000 エルプシャフト M.デム 1着 500 若様

うおっ、母ビワハイジ勝ってた。

でも、レース見たけど大物っぽくはないかな。

うまくいけばダービー権利までは届くかもしれないけど、3強には程遠いでしょう。


次n> 終n>>
page 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板