こんにちはぁ。
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
1 ほおじろ 2017-10-13 16:14:13 [画像] [PC]

「わたしを離さないで」の下に書き込みしましたが、
アップできていなかった。どこで、操作ミスしたのかなぁ〜?。
確認してから、帰りますねぇ。

ドラマの宣伝は見てました、でもみなかった・・
とても感動するお話とか・・
これは、図書館で借りてみないとと、
先日、久しぶりに出かけましたが、
予約待ち12人・・。
かなりかかりそうですので、またの予約にしました。
ノーベル賞作家となるとちがいますねぇ・・・。

紐唐辛子と長唐辛子とはまた違う、
わいわいさんが、奈良の特産品とかれていましたので
検索してみましたら、収穫期間も長く皮が軟らかで
甘くて、辛いのは無いとありました。
万願寺は、時たま辛いのが登場し
ロシアンルーレットのようでビックリすることがあります。
興味ある「奈良野菜」来年は、挑戦してみたい。

2 rararan 2017-10-13 21:28:09 [画像] [PC]

ほおさん
せっかく書き込みしてくれたのになくなってしまってごめんなさいね。また書いて頂き有難う。

「わたしを離さないで」
も含めて、カズオ・イシグロさんの本はうちの図書館ではみんな貸し出し中です。
すごい人気にびっくり。。
ノーベル賞やもんね。そのうち日が経てば借りられるけど・・。
忘れたころに・・笑

ヒモトウガラシ 一味違っておいしいですよ。
いつも売ってるので、奈良の特産品とは知らなかったです。
来年挑戦してね。

万願寺、大当たりあるね。ししとうの確立ものすごく高いので、食べてません。
いよいよ明日トウガラシ類片付けマス。

チュラ冬瓜有難う。
冬瓜毎年上手に作るね。いまだに作ったことありません。
オクラも最後

[管理ページ]
もっとき*掲示板