今年は夜会 工場2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
1 rararan 2017-05-01 05:53:35 [PC]

「夜会工場VOL.1」のセットリストから。
(数字は、各「夜会」の上演年。再演があり、曲がダブル場合は2曲目を再演にしてます)

1.二隻の舟(Inst.)
2.産声(新曲→「問題集」)
3.十二月(「VOL.1夜会1989」
4.月の赤ん坊(「VOL.2夜会1990」)
5.キツネ狩りの歌(夜会VOL.3 「kAN(邯鄲)TAN 」1991)
6.さよならの鐘(夜会VOL.3 「kAN(邯鄲)TAN 」1991)
7.泣かないでアマテラス(夜会VOL.4 「金環蝕 」1992)
8.笑わせるじゃないか(夜会VOL.5 「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」 1993)
9.シャングリラ(夜会VOL.6 「シャングリラ 」1994)
10.TOURIST(夜会VOL.7 「2/2 」1995)
11.SMILE,SMILE(夜会VOL.8 「問う女 」1996)
12.女という商売(夜会VOL.8 「問う女」 1996)
13.NEVER CRY OVER SPILT MILK(夜会VOL.9 「2/2 」1997)
14.明日なき我等(夜会VOL.10 「海囁」 1998)
15.白菊(夜会VOL.10 海囁 1998)
16.街路樹(夜会VOL.11 「ウィンター・ガーデン」 2000)
17.天使の階段(夜会VOL.「12 ウィンター・ガーデン」 2002)
18.ミラージュ・ホテル(夜会VOL.13 「24時着0時発」 2004)
19.命のリレー(夜会VOL.14 「24時着00時発 」2006)
20.らいしょらいしょ(夜会VOL.15「〜夜物語〜元祖・今晩屋」2008〜9)
21.都の灯り(夜会VOL.16「〜夜物語〜本家・今晩屋」2009)
22.竹の歌(夜会VOL.17「2/2」2011〜12)
23.産声

身の程さんから借りてきました。凄いですね。3939です。

2 はなぶさ 2017-05-01 17:06:23 [画像] [PC]

らんさん ご無沙汰すみません

ランさんの畑も いっぱい 収穫もできるようになって すごいすごい ご主人様との共同作業が効いていますねvv

気温が高くなってきたので 人も植物も 草もぐんぐんですねvv@@

わが家は食べられるものはあまりないですが 白い立浪草や
白いセラスチュームが 良く咲きだしました

毎日 みゆきさんの歌声聞きながら やすらぎの郷を夫と見ています

夜会 工場@は こんなにたくさんの 歌をみゆきさん作られたのでしょうか こんどはAですか

本当に 歌姫みゆきさんですね 素晴らしいですね

音楽は人の気持ちを和らげてくれますね 私も 今回の全員集合お泊りで 疲れた体を音楽や鳥の声やお花達で癒したいです またね

わが家の産直の畑を見ています 孫が嫌いなネギも育ちつつでした

ネギだけでなく ミドリの物はほとんどたべましぇん ××

3 rararan 2017-05-01 20:19:25 [画像] [PC]

はなぶささん
全員集合 お疲れさまでした。
賑やかでいいけど、くたびれがよっくわかりやす。

小さい子がいると 目を離せないからよけいに疲れますね。
ちびちゃん3人食事の時がほんまに大変でした。
今はもう卒業、楽ちんになりました。

姫ちゃん緑のものが苦手なんですね。
うちも 個人個人にみんな偏食があって・・。。。
けど、大きくなるにつれてだんだん食べられるようになってきてます。
はなぶささんちの姫ちゃんもそのうちにね。うふふ
ジッティさんとの可愛いお散歩の写真ありがとう。

中島みゆきさん
この冬は夜会工場2なんですよ。超楽しみです。

畦に咲いてる、ははこぐさ

[管理ページ]
もっとき*掲示板