こんにちわです
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
1 はなぶさ 2022-04-22 16:20:10 [画像] [PC]

今日は室内に居たらわからなかったですが 外は25度越えたようでした
なんか気分があんていしないなぁ と思っていたら
急に気温が上がったのですね

らんさんは ジムで気持ちよく頑張れているようで何よりですね 今どきはジムも 大サービスですねーー

私も自分ではなかなか運動できません 細々と寝る前の
スクワットもどきと ベッドの中でのヨガは続けています

らんさん このジムはいついってもよいのでしぉうか
そのうちに ご自分なりに行ける日時がだいたいきまってくるのでしょうね また教えてね

そちらは畑も大忙し 田植えの準備もあるでしょうしねーー

私も 出かける前の準備で あれこれしています もっぱら 食材をいかに使い切るか と 植物たちのメンテナンスね ちょうど月曜日に 草や枝の剪定枝の回収があるので ばっちりです 

一緒に行くようになった囲碁友の奥さんは 火曜日の列車ですがもう切符を買われたと言ってきたので 私も明日には購入してくることにしました@@@@

昨日ね レンコンのハサミ焼きなど作ったので 仏像彫りの方におすそ分けに行ったら 窓から奥様を祀られている祭壇が見えて 中国の方が来た時に 揮毫されたという掛け軸や 大きな青銅風の観音様が遺影の横に鎮座していました

聞いたら 目の不自由な人でも触って拝めると言う
安らぎ観音像とのこと 何年か前にお寺さんなどで要望があったようで何体か作って 売られていたとか

それを買われて 飾ってあるようでした ほーーっでした

そして 私が切られた八重桜を差し上げたら 我が家のはもうひしゃげて来ていたのに このお宅のはまだ見られる状態で 聞けば グリーンガードなる液体を花瓶に少し入れていると 活花の日持ちが良いとか

私にも分けて呉れました こちらもほーーっ でした

ブログにも貼りましたがこんなようなものでした

2 rararan 2022-04-23 06:19:22 [PC]

ジムね。
全く知らなかったけど この辺あちこちにいっぱいできてて驚いてます。
大サービスは お客さんの争奪戦かもです。

時間の制限はないし 何回いってもOKだと思います。
(こちらは 聞いておきます。)
はなぶささんは ヨガなどいってられるので自分ではちょっとするだけで大丈夫ですよ。ふふっ

それから
仏像彫りの方 奥様亡くなられてたんですね。
立派な祭壇作られて供養もされて奥様も天国で喜ばれてる事でしょう。
はなぶささん
お惣菜のお裾分けなどされていい交流されてて素晴らしいです。

はなぶささんの1日 見せてもらったら お弟子さんなどおられて 個展とかもされて凄く活躍されておられる方なんですね。
これからもいいお付き合いされて下さいね。

それからグリーンガード 教えて頂き有難うございました。全然しりませんでした。
夏場 お花はすぐ枯れるので 次お店で見てみたいと思います。

3 rararan 2022-04-23 06:31:26 [画像] [PC]

それから お山に行く準備もあれこれされてるんですね。
食材を使いきるのはなかなか 頭使いますね。
植物もこれからお水欲しがる季節になるので大変。
あれこれ頭使って 頭の体操されてね。

こちら
畑と 稲の苗作りの準備ぼちぼち頑張ってます。

夏野菜の苗 トマト、キューリ トウガラシ ピーマン
ナス ズッキーニ スイカ カボチャ ゴーヤ等
ほぼ植え終わりました。
上手く育ってくれるといいのですが・・。

それから はなぶささんのブログ
いっぱい書かれてて全然気がつきませんでした。
またゆっくり見させてもらいますね。
色々なお話し 有難うございました。
ジムの屋上にいるセグロセキレイ

4 はなぶさ 2022-04-23 10:16:50 [画像] [PC]

花もちをよくする液体は キープフラワーというのでしたね 最近覚えも悪くなって がっきしだわ

小さな瓶を花屋さんで買ったらよかったので このような大きいのをネットで娘さんが買ってくれたようでした

夏野菜も10種類ほど植えられて 稲作の準備 ジムも
オカリナも その他お食事作りもあるので いろいろと

時間が足りませんね お互いに頭使ってやりましょう

仏像彫りの方は6年前に奥様亡くされました

こんなに「たくさんの仏像に囲まれているので
守られているのでしょうね 私も良い方のお近くに住んでいられて 良かったです

銀杏の木に花芽がありました ここに銀杏が生れるのかしら? 返信はご無理のないようにね

5 rararan 2022-04-24 06:43:18 [画像] [PC]

仏像彫り師の方は 6年前に奥様を亡くされたんですね。
男性が残ると 家事全般慣れるのに大変だったと想像するけど お弟子さんなんかも教えられててえらい方ですね。
はなぶささん
いい人とのご縁がつながってよかったです。

銀杏の木の花芽有難う。
銀杏の木は見るけど 実はお隣さんからもらうので
どこになるかちょっとわかりません。
すみません。

ジム通いネ、 朝10時から1時間。今の所その時間帯に行ってます。
生活にリズムがでて よかったです。
日曜や用事のある日は休んでます。

キープフラワーの名前有難うございます。
イオンのお花屋さんにあれば買います。

今朝ラジオ聴いてたら 武井壮さん出られてて生い立ち話されてました。

小学生の時 父親が 女性を作って出て行って女性と家庭を持たれた。母親は家を出て行ったので 
お兄さんと二人で家事をしながらくらした。
お金は父親にもらいにいった。
勉強ができたので 中 高はお金がいらない私立にいった。中高はトップ。
お昼ご飯は先生にパンとかもらって食べた。等。
凄い生い立ちにびっくりでした。

はなぶささん知ってたら必要ないけど
詳しくは ウィキペディアに出てます。
私 全く知らなかったので驚きました。
お兄さんは24歳でガンで亡くなられててそれにもびっくりでした。


[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板