ベンツのレンタカー 中編
[スレッド一覧] [返信] [▼下に]
1 隊長 2019-03-13 20:54:30 [画像]  [編集/削除]

ということで、ベンツのレンタカーを借りてみることにしました。
今回はC180。
いつものオリックスレンタカーにお世話になりました。

お値段は保険・フル保障込みで6時間で1万3千円ほど。
けっこう安いです。

2 隊長 2019-03-13 20:55:06 [画像]  [編集/削除]

乗った感じは以下の通り。

【長所】
・高速走行が安定している
・ブレーキがよく効く
・ちょうど良い車の大きさ
・シックで高級なインテリア
・長身胴長族でも余裕!

【微妙なところ】
・ドアミラーが曲面で違和感(視界が広いメリットもあるでしょうけど)
・アクセルが重く、動きも鈍重
・FR(後輪駆動)なので左足がやや狭い
・インテリアが真っ黒なので、ドヨ〜ンと暗い感じ

3 隊長 2019-03-13 20:55:31 [画像]  [編集/削除]

アクセルが重いのはドイツ車の安全思想による設定なんでしょうけど、都内の渋滞では足が辛いです。
また、左足部分が狭いのはベンツのせいというよりは、後輪駆動だから仕方がないという感じです。
私のように足がしびれやすい人でなければ大丈夫です。

それに長身でなければ、足が邪魔にならないので、そう感じることは無いかもしれません。
平均的な身長の女性であればまったく問題ないと思います。
また、FRの車に乗っている人も大丈夫だと思います。

まあ、今乗っている車よりはちょと狭く、リアシートの居住性も最低限なので、これを買うことはなさそうな感じです。

4 隊長 2019-03-13 20:55:54 [画像]  [編集/削除]

ちなみに、ベンツを買う場合、逆立ちしても新車は買えないので、5年落ちぐらいの中古になります。
高級車のに中古車需要は少なく、セダンは不人気であり、輸入車は壊れやすく維持費が高いというイメージがあるので、BMWやベンツの中古はかなり安くなります。

また、ベンツは古くなっても部品供給が安定しており、社外パーツやリビルトパーツも豊富なので、部品交換の頻度は高くても、ドイツ車を得意とする町工場を見つければ、それほど維持費をかけずに乗ることが可能です。

5 隊長 2019-03-13 20:56:18 [画像]  [編集/削除]

私が過去に買った車10台は、すべて中古車です。
毎年、地球1周近い距離を走るので、3年も走れば「過走行車」となって下取りが非常に安くなってしまいます。

よって、5年落ち位の中古車を買って、動かなくなるまで乗るというパターンが、私にとってこれが一番コストパフォーマンスが良さそうな感じです。


[スレッド一覧] [返信] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板