YUI_OHASHI情報2
[スレッド一覧] [返信投稿] [▼下に]
<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 YUI_OHASHIゴスロリ好き 2014-12-31 22:43:20 [画像]

YUI_OHASHIゴスロリ好き
132 SINで平面フラクタルスはできそうだ 2015-01-29 12:27:13 [画像]

SINで平面フラクタルスはできそうだ

SINで行おう

電波の波形を手に入れたら合成せずにそのまま平面フラクタルスにしよう

133 こんな模様ならできた 2015-01-29 12:44:51 [画像]

こんな模様ならできた

SINで研究しようと思う

今日は疲れた

134 平面フラクタルす C◆5ry.KQM8UU 2015-01-29 13:04:36 [画像]

ごめんなさい FORとIFでやります

過去の経歴で C#で3DCADを作ったので

研究しよう

平面フラクタルす C# FOR

135 理論はこんな感じ FOR 2015-01-29 13:39:04 [画像]

理論はこんな感じ
136 よって  効率的 よって セクシャル計算 2015-01-29 13:51:29 [画像]

効率的 すばやい ONEパターン 工程的 作業判断的

よって  効率的

よって セクシャル計算

137 よって 乱用的 2015-01-29 13:56:02 [画像]

よって 乱用的
138 SINで平面フラクタルス 2015-01-29 14:29:21 [画像]

namespace PAINT
{
public partial class Form1 : Form
{
Bitmap bitmap;

public Form1()
{
InitializeComponent();
// 256 x 256 ??r?b?g?}?b?v?I?u?W?F?N?g?

139 SINで平面フラクタルス 2015-01-29 14:30:35 [画像]

namespace PAINT
{
public partial class Form1 : Form
{
Bitmap bitmap;

public Form1()
{
InitializeComponent();

bitmap = new Bitmap(1000, 400);


for (int n = 0; n < 340; n = n + 1)
{

for (double x = 0; x < 1000; x = x + 1)
{

func1(x,n);

}
}

}

public double angle;
public double y;


public void func1(double x,int n)
{
angle = Math.PI * x / 180.0;
y = 10 * Math.Sin(angle*n);
if(1>y){

bitmap.SetPixel((int)x, (int)y+50+n, Color.Blue);
}
}




protected override void OnPaint(PaintEventArgs e)
{
base.OnPaint(e);

e.Graphics.DrawImage(bitmap, new Point(0, 0));
}




}
}

140 BASICで平面フラクタルス 2015-01-29 16:02:41 [画像]

1 CLS
2 FOR N=0 TO 500 SETP 1
3 FOR F=0 TO 50
4 VOUT 10*N*SIN(F/4)
5 IF F>=10 AND F<=50 THEN PSET (F,VOUT)
6 NEXT F
7 NEXT N

141 この横棒で表計算で円形の素材が作れないでしょうか 2015-01-29 17:11:10 [画像]

この横棒で表計算で円形の素材が作れないでしょうか

<<始n <前n 次n> 終n>>
page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
[スレッド一覧] [返信投稿] [▲上に] [管理ページ]
もっとき*掲示板