ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
出来ました! 冷たくていい塩梅火器は空き缶アルコールストーブ 水を沸かしているのは百均のオイル水筒の中には氷をいっぱいに詰めてきました 沸かす水は別口で用意し暑いので今日はコレ 氷で冷やして食べられるカップそうめんお初です 市街地を離れて川のほとりへやってきました のどかな風景
ラーメンの地でデザートを食べなかったのは、こちらがお目当て。 真さて食後は早々に現場を去って、向かってきたのは真田歴史館。本日の食一式。真田のぉ館、真田の郷、砥石城、そして德川軍団に煮え湯を飲ませた上真田氏本城跡であります。数年ぶりに来ましたが、本当に気持ち良いと
299を麦草峠超えて白樺湖へ。朝のこーひーぶれいく。 この後ビーということでおでかけ。キャンプはあったけど、ラーツーは初。 25胃もたれで竿振らなかったから坊主じゃないぜ    水分補給も半端2回目のオヤツ みかんソフト林道行き止まり 養蜂群雄 ミツバチのオーブが写った
竿持ってます…潮止まりなのでマズメまで時間つぶしに探索へ~オヤツ 1流石に合鴨一本はくどかった おにぎりは梅か菜めしにするべきだったたぬきおにぎりのおかずに焼ナスの煮浸しを
Ads by Google