total:204389 today:48 yesterday:88

ラーツースレ専用あぷろだ(仮)

Ads by Google
ツーリングの時、お湯持ってってカップメンを喰らうのが楽しみな人が集うスレ用アプロダ
(麺の種類にはこだわらず、お湯は持っていっても現地で沸かしてもOK)
ツーリング先の壮観な景色と美味そうな写真をうpしてみんなで楽しみましょう。
そのいでたちが、さも当然のように。バイクも含めたそのスタイルが風景に溶け込むように。
これがバイク乗りの風流。粋でいなせに。威風堂々。・・・・なんてなw

▼基本はカップメンですがその他の食べ物でもOK
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重 要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

◎使い方◎
1. トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2. 作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3. スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー

現行スレ お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 29杯目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534970623/
[すべてのスレッドを一覧表示]
スレッド名コメント作成者最終投稿
万葉岬にて10 名も無きツーリスト 2022-06-06 01:50:37 名も無きツーリスト
管理人の戯言(雑談用)82 はらこ飯 2022-01-02 19:14:52 はらこめし
ごぶさたです5 XT660R 2021-03-27 19:02:24 XT660R
ほぼ1年ぶり5 XT660R 2019-06-18 20:59:23 XT660R
茶臼山に避暑ラーツー12 XT660R 2018-08-03 17:13:41 XT660R
大洗キャンプラーツー8 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:30:39 名も無きツーリスト
ハサミと定規で簡単 エスビットに入る自作アルストの作り方10 RSの人 2018-05-22 02:11:18 RSの人
名古屋近郊員弁川でプチラーツー9 RSの人 2018-05-04 00:18:14 RSの人
2014初日の出+富士山+カップラーメン+コーヒー+猫15 RSの人 2018-05-01 19:46:09 RSの人
連休中に1回くらいは走っておきたくて7 XT660R 2018-05-01 18:17:32 XT660R
Ads by Google
1 名も無きツーリスト 2013-04-28 19:53:20 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


554 x 640
初投稿です。兵庫県相生市の万葉岬に行ってきました。携帯のカメラなので、画質の悪さはご容赦ください。

2 名も無きツーリスト 2013-04-28 20:08:37 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


480 x 640
乗って行ったのはジレラのランナー180。

3 名も無きツーリスト 2013-04-28 20:12:36 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


480 x 640
小径を下っていくとちょうどよい場所が。

4 名も無きツーリスト 2013-04-28 20:15:18 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


480 x 640
湯を沸かします。

5 名も無きツーリスト 2013-04-28 20:16:19 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


480 x 640
出来上がり。いただきます。

6 名も無きツーリスト 2013-04-28 20:17:28 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


480 x 640
穏やかな相生港。

7 名も無きツーリスト 2013-04-28 20:19:43 ID:QXSqBGd6O  [編集/削除]


480 x 640
帰りの姫路バイパス、高砂北で事故渋滞。このため別所パーキングで休憩。チキンをいただきました。

8 名も無きツーリスト 2013-04-28 22:19:18 ID:Q8aIzyxQO  [編集/削除]

規制で書き込めないのでこちらにレスします^^

こっち側の世界へようこそw
パーキングで休憩ってあったんで、高速道路走ったのかおもたよ。
実際走れたとしても走る姿を見かけたら、多分通報しかけると思うw
(調べたら150cc以上はおKなのなw)

ROMがながければご存知とは思いますが、いろんな人が居ますので
意味不明のレスも気にしないでくださね。

9 名も無きツーリスト 2013-04-28 23:20:19 ID:Dvdlix92O  [編集/削除]

>>8
姫路バイパスは元有料道路だし125cc以下は通行禁止だし高速道路みたいなもんだよ

10 名も無きツーリスト 2022-06-06 01:50:37 ID:HEtE5DMsO  [編集/削除]

>>8
180ccのランナーだから高速道路も走れるよ。
 
1 はらこ飯 2012-04-10 19:55:40 ID:ke86ysq6O  [編集/削除]


1280 x 720
なんとなく勢いで作ってしまったアプロダですが、ラーツーを愛する皆さんのお役に立てれば幸いです。
ラーツースレ専用とは銘打ってますが、バイク関連であれば何でもいいかなとか思っています。

常識の範囲内でマナーを守ってご利用ください。


前のアプロダが画像が消える不具合があったため、再度別のレンタル掲示板にて作成しました。
せっかく投稿してもらった方には大変申し訳なく思います。;;

73 はらこめし 2020-01-01 23:22:17 ID:oWCpPXLQO  [編集/削除]


1200 x 899
正月のご挨拶

いやー寒い。カリカリ凍る。昨日は朝に雨の中出勤して帰りは雪の中を押して帰る。自転車通勤はつらいよ。
車道の真ん中なら行けそうだったけど(路肩は雪の山)、ジャマだし転んで轢かれたら目も当てられんもんね。

盛岡美術館でのジブリ展の様子。撮影できる場所は限られてるのよね。

74 はらこめし 2020-04-18 08:41:35 ID:NCAOLfIYO  [編集/削除]


1024 x 771
布マスク買えました。

春のコロナ選抜は見事優勝し、いまだに感染者は出ていない。
なんかすげぇなと思いつつ、検査数もすくないしなw
まぁ経験の差でしょうかw(なんかのフラグ)

とはいえ、全国からマスクが消える1週間前の2月頭にたまたま箱で買っていた紙マスクも
無くなりそうなため、TVでやってた普段は和装を作ってる店のマスクを購入。
俺が思いつくようなことは、誰でも考える訳で、、、、何度か売り切れで。
3回目くらいに開店早々に店に行って並ばずに買えたよ。

職場内はマスク必須との厳命ですので、こいつを洗って使いまわそう。

給食当番マスクは、いつ来るんだろうか。コロナ禍(渦?鍋?w)が終わった頃に届きそう。

75 はらこめし 2020-07-20 18:59:15 ID:6q4liRJgO  [編集/削除]


1024 x 797
コロナ禍も一段落からの東京エビなんとかどころか、隣の県ではデリヘルクラスター
もういい加減第1号が出てもいいのにまだ持ちこたえている。恐るべし天然ソーシャルディスタンス県。

なんせニュースだけでは済まないらしいので....ガクブル

とはいえ観光施設はほそぼそと営業中。地域経済の為に貢献せねば!

76 はらこめし 2020-08-12 22:08:43 ID:cmvzN7WMO  [編集/削除]


800 x 600
勢いのママに車を買ってしまった。

今まで乗ってた3型白プリウス(ロケット?)も10年超え選手となり今年は車検もあるし、夏タイヤもヒビヒビだしと。
嫁様は、黄緑色の4型プリウスがお好みだったらしくどうしたものかと、黄緑色の試乗車があった
ディーラーを見かけて現物を見に冷やかしに行ったら、もう営業マン氏はノリノリでグイグイの猛プッシュ

サービスしますんで販促イベントの時に来てくださいってことだったので、新車の契約をしようと
再度訪れて話をしてた所、新しいカタログにはなぜか黄緑が見当たらない。
奥にこもったまま営業マン氏は30分以上戻らず、あっちゃこっちゃ問い合わせしたけど、すでに
オーダーストップとのこと。
この数週間で仕様変更がありカタログ変わっていたとか、なんじゃそりゃw

そのままそこで試乗車を購入することに。。。。。ぇぇ勢い大事ですよ
漢kwsk?ライムグリーンのいかついプリウス、クソ目立つ。
昔の営業バンのような3型のプラスチックな内装から脱却できるのが地味に嬉しい。

77 はらこめし 2021-01-04 22:18:46 ID:pBT2wmgMO  [編集/削除]

明けましておめでとうございます。
時代の波に逆らえず、初売りでついにガラケーからスマホに乗り換え。
まぁ今まではデータプランでインターネット端末としてスマホ自体は使ってたんだけど、2台持ちが気に入らんとかで....
嫁様よりまとめろとの厳命が下り、各社プランが色々出てきている今のうちにとスマホ1台にさせられてしまったと。
いやー今までの怪しいローエンドな中華格安スマホに比べればサクサク動くわw

78 名も無きツーリスト 2021-03-02 13:01:29 ID:2DHIGCMkO  [編集/削除]

蛍光色のプリウスとか頭おかしいとしか思えない

79 はらこめし 2021-03-06 22:11:04 ID:p9aR9A0QO  [編集/削除]

うん、俺もそう思う。たまに見かける同じ色のプリウス同士でガン見しあってるしwそれも行動範囲に新旧5台はいるw
まぁ目立つから自分も安全運転を心がけるし、他の車にも認識されやすいからぶつけられるリスクも軽減されるメリットもあるのかも?。

80 はらこめし 2021-03-13 21:58:19 ID:hCA1KP8sO  [編集/削除]

震災から10年の節目でいろんな番組で震災特集が組まれました。
直後は控えられていた津波の映像なんかもなにげに流すようになり、何となく見てたら、涙が止まらなくなり、気分が悪くなりもどしました。
ヘドロ臭いドブ臭いあの黒い波が押し寄せてくる映像は、リアルタイムに目の前で見てたためまだまだ心に刺さるようです。

10年の節目とはいえ、人それぞれのとらえかたがありますが、どの考え方が正しいのかはわかりません。もう10年、まだ10年...
そして、10年経ってもまだ何も変わってない福島へ転勤です。(意味わからんw)

81 はらこめし 2021-10-09 17:30:13 ID:MrsC4HDYO  [編集/削除]


1024 x 768
秋も深まってます。新型コロナも終息に向かってほしいとこではありますが。
まん防も終了したのでちょいとお出かけ。いつもの吾妻山(仕事以外で来たのは何年ぶり?)
テレワークで出勤率3~4割ってほとんど誰もいない状況で良く仕事が回ったもんだとw
いや、、、、棚上げして放置してたのが一気に来てます。テレワークのクセが抜けなく、朝起きての出勤がつらいw

82 はらこめし 2022-01-02 19:14:52 ID:Uw7g8BQEO  [編集/削除]

明けましておめでとうございます。
正月早々仕事でした。が、福島の雪がすごくて。。。
前にいた時はこんなに降ってたっけ?と思うくらい降り続いて積もってます。
朝に駐車場から車を出すために雪かきして、帰ってきては車を入れるために雪かき
普段使わない筋肉と腰と背中が痛い。
 
1 XT660R 2021-03-27 18:59:45 ID:jxStt91sO  [編集/削除]


1280 x 720
ほぼ2年ぶり

週末雨続きでキャンプ行けないので、デイキャンプでラーメン

2 XT660R 2021-03-27 19:01:03 ID:jxStt91sO  [編集/削除]


1280 x 720
今日はラーメンとチャーハン

3 XT660R 2021-03-27 19:01:37 ID:jxStt91sO  [編集/削除]


1280 x 720
チャーハンはホットサンドメーカーで

4 XT660R 2021-03-27 19:01:58 ID:jxStt91sO  [編集/削除]


1280 x 720
こう

5 XT660R 2021-03-27 19:02:24 ID:jxStt91sO  [編集/削除]


1280 x 720
いただきます
 
1 XT660R 2019-06-18 20:57:28 ID:qlz5ygjYO  [編集/削除]


1280 x 720
見直せば前に行ったのが去年の8月
去年からキャンツー始めたもんでラーメンとは疎遠に

久しぶりの海
ただ、ここはタバコもダメという火気厳禁だったので場所移動

2 XT660R 2019-06-18 20:58:16 ID:qlz5ygjYO  [編集/削除]


1280 x 720
前にも来たことある運河沿い

3 XT660R 2019-06-18 20:58:43 ID:qlz5ygjYO  [編集/削除]


1280 x 720
準備します

4 XT660R 2019-06-18 20:59:02 ID:qlz5ygjYO  [編集/削除]


1280 x 720
出来ました

5 XT660R 2019-06-18 20:59:23 ID:qlz5ygjYO  [編集/削除]


1280 x 720
いただきま~す
 
1 XT660R 2018-08-03 17:00:44 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
休みが取れたので茶臼山に行ってきました。

3 XT660R 2018-08-03 17:01:57 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
まず湧き水を汲んでいきます

4 XT660R 2018-08-03 17:03:48 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
登山口 山頂まで400mがきついのか楽なのか。。。

結果、、、きつかった。
明らかに体力が落ちてる

5 XT660R 2018-08-03 17:04:33 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
山頂です

6 XT660R 2018-08-03 17:05:20 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
展望台があります

7 XT660R 2018-08-03 17:06:06 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
展望台の脇にコンクリートのエリアがあったので、そこでラーとしましょう

8 XT660R 2018-08-03 17:07:23 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
今日のラインナップ

9 XT660R 2018-08-03 17:08:01 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
準備ができたところで蜂から逃げて展望台上へ

10 XT660R 2018-08-03 17:08:27 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
いただきます

11 XT660R 2018-08-03 17:10:01 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1280 x 720
いい景色ですが、日陰がないのでそうそうに退散しましょう

12 XT660R 2018-08-03 17:13:41 ID:mQOzpgC2O  [編集/削除]


1250 x 466
駐車場からのほうが木が無くておおきく見渡せますな
 
1 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:11:43 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


960 x 1280
大洗でのんびりと1泊してきました

お馴染み、マリンタワーにキター

2 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:13:42 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


1280 x 960
まずはお昼ご飯
ビリ辛汁なし担担うどん

3 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:14:49 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


1280 x 960
想像してたのと違う…(少ない
でも辛ウマでした

4 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:16:37 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


1280 x 960
相棒がちらりと見えるのちょっとイイ
ガスランタンで申し訳程度にオシャレ感を演出

5 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:17:48 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


1280 x 960
夕飯はスーパーカップ豚キムチ

6 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:20:44 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


1280 x 960
と、
YAKINIKU!豚がファイヤー

7 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:26:16 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


1280 x 960
朝ごはん
どん兵衛 担担焼うどん

8 名も無きツーリスト 2018-05-27 13:30:39 ID:HCARRGyIO  [編集/削除]


960 x 1280
朝日が昇る~ 私は帰宅する~
.
良き休日でした
 
1 RSの人 2018-05-17 06:02:27 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
必要な物
・スパッタシート カーボンフェルト 1m×50cm×2.8mm http://amzn.asia/fg8vkyy
・アルミホイル
・ハサミ
・定規

カーボンフェルトを6.5cm×8cmで4枚切る

2 RSの人 2018-05-17 06:05:05 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
4枚重ねてアルミホイルを何周か巻く
(何となく7周巻いてみた)

3 RSの人 2018-05-17 06:06:57 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
箱型に折る

4 RSの人 2018-05-17 06:08:46 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
不要部分を切る

5 RSの人 2018-05-17 06:17:15 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
上面を切る
(切り取ってしまってもいいし、H型に切って立てて風防・閉じれば火力調整にしても良いと思います)

6 RSの人 2018-05-17 06:23:36 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
完成

こちらでは一切責任が負えませんので自己責任で十分注意して使用して下さい。
アルコールがアルミホイルのシワから伝ってエスビット下部から炎が出る場合があるので、必ず燃えない物の上で使用しましょう。

7 RSの人 2018-05-17 06:30:39 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
エスビット最大の弱点、麺を入れると沸騰が治まっちゃう問題対応、強火力で即沸騰復活。

全高が低く、500ccの湯沸かしでもトップクラスの安定性。

ライターが必要になりますが、短い風防で済む分着火装置付きのガスと比較しても荷物の体積は少なくなります。

本燃焼までの時間は無し、火をつけるとすぐ青い炎が立ち上がります。

風防無しで水500ccが沸騰まで4分38秒

NETで見かけた情報では
エヴァニューチタンアルスト・スタンド・パワープレート
本燃焼が始まってから水500ccが沸騰まで4分55秒

エヴァニューチタンアルスト・十字ゴトク
本燃焼が始まってから水500ccが沸騰まで7分44秒

色々と条件が違うので誤差はあると思います。

ただし、燃費は極悪
75ccのアルコールが17分で燃え尽きる。
(水500cc沸騰+3分ならアルコール40ccぐらい)

風防を立てたら空気の流入が減るせいか燃焼時間が伸びて沸騰が2分程遅くなりました。

8 RSの人 2018-05-17 07:39:26 ID:CZNtw.m6O  [編集/削除]


1024 x 682
ULにどっぷり漬かってるガチ山先輩によると
固形燃料の軽さ・コンパクトさは圧倒的らしいです。

カップ麺だけのラーツー装備参考画像
エスビットの中にピンクのパック燃料27gが2つ入ってます
水筒はダイソーの350mlボトル
(自作アルストを入れて使う場合は、この画像に燃料ボトル追加)

9 RSの人 2018-05-22 02:08:44 ID:GtqsfwooO  [編集/削除]


1024 x 682
直火調理不可。

10 RSの人 2018-05-22 02:11:18 ID:GtqsfwooO  [編集/削除]


1024 x 711
使用した食材は撮影後スタッフが美味しく頂きました。
 
1 RSの人 2018-05-04 00:08:05 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
今日は、午前中曇ってたので、15時30分発な名古屋近郊のラーツーです。

2 RSの人 2018-05-04 00:10:11 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
目的地に到着

3 RSの人 2018-05-04 00:11:45 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
なかなかよさげな場所です

4 RSの人 2018-05-04 00:12:46 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
具材は、玉子と豚肉とワカメ
川ぽちゃに注意しつつ

5 RSの人 2018-05-04 00:13:21 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
乾燥ワカメが驚異の吸水力。
綺麗に撮れなかったけど完成!

6 RSの人 2018-05-04 00:13:58 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
ちょっと寒かったせいか滅茶苦茶美味しかった。
完食!ごちそうさまでした!

7 RSの人 2018-05-04 00:16:27 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
のんびりと食後のコーヒー&嫌な臭いや体に害のないVAPEという電子タバコで一服タイム

8 RSの人 2018-05-04 00:17:11 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
何の花かもわからないのに、自然を愛してるっぽい感じに草花を撮影するごっこ。

9 RSの人 2018-05-04 00:18:14 ID:cyrthdH2O  [編集/削除]


1024 x 682
撤収~明日は何処へ行こうかな~。
 
1 RSの人 2018-05-01 18:36:16 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


1024 x 576
4年前に行った初日の出ラーツー
こんな場所↓
https://goo.gl/maps/ruxQx6tYjz32
ストリートビューに猫3匹居る

関東からも中部からも行けるおすすめな場所。
夜中の高速道路で山間部とか寒さで死ねるので
昼間のうちに移動しておいて六合駅のネカフェで
時間を潰すといいかもしれません。
日の出前は、真っ暗なので懐中電灯必須です。

体悪くしてしまって、こんな寒い所はもう行かないので
行ってもRSの人に遭遇する事は無いと思います。
良かったら皆さん行ってみて下さい。

6 ----- -----

- 投稿者により削除 -

7 ----- -----

- 投稿者により削除 -

8 RSの人 2018-05-01 19:09:09 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


576 x 1024
そしてカップラーメン

9 RSの人 2018-05-01 19:12:57 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


1024 x 768
公衆トイレの隣、こんな貼り紙がしてある優しい世界。

10 RSの人 2018-05-01 19:14:35 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


576 x 1024
用意してきた猫缶。
モフリ1

11 RSの人 2018-05-01 19:15:14 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


576 x 1024
モフリ2

12 RSの人 2018-05-01 19:15:59 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


576 x 1024
モフリ3とストーブ
餌そっちのけで寝ちゃう猫

お皿持って帰りたいのでしばらくおネコ様の食事待ち

13 RSの人 2018-05-01 19:18:48 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


1024 x 576
富士山を見に適当に走ってから帰りました。

14 RSの人 2018-05-01 19:45:07 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


1024 x 576
快晴だったら移動しなくても富士山見えてたんだけど。
今回は見えず。

15 RSの人 2018-05-01 19:46:09 ID:4qElvkHwO  [編集/削除]


1024 x 768
2013年の時の写真
 
1 XT660R 2018-05-01 18:06:17 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1280 x 720
日本三大砂丘らしい、中田島砂丘へ
ウミガメの産卵地だそうです。

記念撮影だけさせてもらって、バイクは駐車場へ

2 XT660R 2018-05-01 18:08:57 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1698 x 454
砂だらけなだけでした。

さらに海まで下りられるのですが、砂を歩くのが思いのほかきつくて、ここまででやめました。

3 XT660R 2018-05-01 18:13:31 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1280 x 720
ここではラーはできないので、移動。
本当は福田海岸の鳥居とか、しっぺい太郎の見附天神とか行きたかったんですが、すでに1時を回ってしまったので、
引き返して浜名大橋まで戻ります。

浜名大橋の北側の漁港でラーとします

4 XT660R 2018-05-01 18:14:29 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1280 x 720
今日のラインナップ

5 XT660R 2018-05-01 18:15:04 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1280 x 720
完成です

6 XT660R 2018-05-01 18:17:08 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1280 x 720
弁天島の赤鳥居を見ながら

7 XT660R 2018-05-01 18:17:32 ID:gDFGDXwcO  [編集/削除]


1280 x 720
いただきます
 
Ads by Google
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
パスを入力しておけば、後で編集可能。
* 印の付いた項目は必須です。