total:279760 today:83 yesterday:108

ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
*かつて、ツーリングの時、お湯持ってってカップメンを喰らうのが楽しみな人が集うスレ用アプロダだった場所*
リニューアルして、ラーツーにこだわらず色んな外飯風景をあげれるアプロダにします。(需要があるかは不明w)

旅先での壮観な景色と美味そうな外飯の写真をうpしてみんなで楽しみましょう。
そのいでたちが、さも当然のように。テントも含めたそのスタイルが風景に溶け込むように。
これがボッチキャンパーの風流。粋でいなせに。威風堂々。・・・・なんてなw

▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重 要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

◎使い方◎
1. トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2. 作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3. スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
スレッド名コメント作成者最終投稿
2014-11-03 大正村ラーツー13 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:30:54 名も無きツーリスト
Rain ラーツー11 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:20:38 名も無きツーリスト
茶臼山紅葉ラーツー6 名も無きツーリスト 2014-10-30 21:05:50 名も無きツーリスト
茶臼山高原でお昼寝ラーツー23 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:47:09 名も無きツーリスト
ラーツーinオートバイ神社7 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:32:26 名も無きツーリスト
山梨県3泊3日46 名も無きツーリスト 2014-10-15 18:36:12 なおじ
隼駅祭りへ14 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:34:47 名も無きツーリスト
2014.10.07自作アルストフィールドテスト16 名も無きツーリスト 2014-10-07 21:38:40 名も無きツーリスト
電線が残念ラーツー7 わんわん林 2014-10-03 06:47:22 わんわん林
四国ラーツー153 名も無きツーリスト 2014-09-29 21:55:52 七日目
Ads by Google
1 名も無きツーリスト 2014-11-03 18:46:31 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
大正村経由奥矢作湖
道中に綺麗に染まったモミジがあったので。

4 名も無きツーリスト 2014-11-03 18:51:44 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


533 x 800
明智光秀出生の地・・・らしいです。
明智城というのはもうひとつ、岐阜県可児市にありますが、どちらが本当の出生地なのかは未だ持って不明だそうです。まぁどっちでもいいんですが。

5 名も無きツーリスト 2014-11-03 18:53:05 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
明智城址 二の丸

6 名も無きツーリスト 2014-11-03 18:53:39 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
明智城址 本丸

7 名も無きツーリスト 2014-11-03 18:56:23 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
攻城も済んだので、ラーメン食べようと思ってバイクの置いてある駐車場まで行く途中に、何だがワラワラと人が集まっているので何かと思ったら、騒がしいおっさんが囲まれていました。
兵動大樹でした。
帽子とったら誰かわからなくなる人w

8 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:00:06 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
さて、矢作ダムを上流に向かって行くと、良さ気な四阿があるので、今回はここをラーの地とします。
以前通りがかった時に目星をつけておいただけですが。

9 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:02:35 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
今回のオールスターです。
途中のスーパーで購入。

ラー:飲み干す一杯 担々麺
おにぎり:キーマカレー味おにぎり
甘味:4種の果実タルト

10 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:03:54 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
地べたでお湯を沸かします。
ガスの残りが少なかったので、途中で無くならないように祈りながらの湯沸かしでした。

11 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:21:27 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
いただきます。
今日のような寒くて風の強い日は、温かくて辛い食べ物が恋しくなります。汁までガッツリ頂きました。

12 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:25:34 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
甘味タ~イム
コーヒーも淹れて、サクサクタルトを食べます。

13 名も無きツーリスト 2014-11-03 19:30:54 ID:3/s0jrp2O  [編集/削除]


800 x 533
矢作ダム
ここにも四阿がありますが、さすがに人が多すぎてゆっくりできませんので。
写真を撮ろうと思って駐車したら、隣にメグロが停まってました。
ダムの関係者が、この周辺でアンケートをとっていました。何に使われているのか分かりませんけど。一応協力しておきました。
 
1 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:15:15 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
行程割愛、某山到着

2 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:15:45 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
あんな小川

3 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:16:10 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
こんな小川

4 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:16:36 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
右上は自生してた三つ葉

5 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:17:03 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
見た目ラーメン、もちもちうどん

6 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:17:45 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
ごはん投入

7 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:18:10 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
おじやのおいしい季節になりました

8 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:18:37 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
ゆげとバイクとなべ底と

9 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:19:06 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
食後のすだち茶

10 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:20:14 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 600
いい香りなんだが
写真で見るとただのお湯

11 名も無きツーリスト 2014-11-03 01:20:38 ID:I.9go3IgO  [編集/削除]


800 x 1067
降ってきたんで帰ります
 
1 名も無きツーリスト 2014-10-30 20:59:50 ID:OKbfnngsO  [編集/削除]


1024 x 575
行ってきてここのぞいたら場所かぶってた…。

2 ----- -----

- 投稿者により削除 -

3 名も無きツーリスト 2014-10-30 21:01:32 ID:OKbfnngsO  [編集/削除]


1024 x 575
食事は山頂じゃなくて途中にある広場

4 名も無きツーリスト 2014-10-30 21:02:38 ID:OKbfnngsO  [編集/削除]


1024 x 575
ちょっと肌寒いのが、
ラーメン食べるのにちょうどいい感じでした

5 名も無きツーリスト 2014-10-30 21:03:38 ID:OKbfnngsO  [編集/削除]


1024 x 575
高原道路はいい感じに紅葉しててきれいでした

6 名も無きツーリスト 2014-10-30 21:05:50 ID:OKbfnngsO  [編集/削除]


431 x 768
セイフティメイトが手に入らなくなったので、
代わりのハンカバを購入。
一回り小さいのでちょっと使いづらい。
また新しいの探さないといけない。
 
1 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:14:07 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
ハンモック買ったので茶臼山高原に向かった

14 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:38:15 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
山を降りて昼寝場所を探していると、「矢作川源流」を発見
愛知県下百万人の水源

15 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:38:39 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
なんか良さげなキャンプ場を発見

16 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:39:40 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
ワンと鳴くカエル・・・
パワースポット・・・
パラダイスの香りがするが今はスルー

17 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:40:25 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
これはぜひ泊まりに来たい
(子供が小さかった時なら喜んだろうなあ)

18 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:42:44 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
二本木を借りてハンモックデビュー
無事お昼寝できた

19 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:44:19 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
観光リフトに乗ってみた

20 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:45:21 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
山頂は芝桜の丘で有名らしい
もちろん今は季節外れ

21 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:46:05 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1200 x 900
でも紅葉が見れた
帰りは歩いて降りる

22 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:46:44 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1200 x 900
ここは冬はスキー場になる
来たことなかったけど今度滑ってみるかな

23 名も無きツーリスト 2014-10-19 21:47:09 ID:zVxHU2XQO  [編集/削除]


1000 x 750
帰りは山岡家に寄ってシメ
 
1 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:25:29 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]


1024 x 576
久々のラーツー。
最近地元にできた、全国初のオートバイ神社に
行ってきました。

2 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:26:22 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]


1024 x 576
金城ウェスタンライディングパークというところにあります。

3 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:27:26 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]


1024 x 576
駐車場脇にある道から
堂床山展望台方面へ。

4 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:29:29 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]


1024 x 576
神社の前で記念撮影。
撮影用のカメラ台もあり、ふもとの
ライディングパークで参拝証明書?みたいなのが
作れます(有料)

5 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:30:22 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]


1024 x 576
社のちょっと下にある建物脇をラーの地とする。

6 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:30:50 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]


1024 x 576
おやつ( ゚Д゚)ウマー

7 名も無きツーリスト 2014-10-19 17:32:26 ID:YgGxNCxYO  [編集/削除]

動画ver
http://youtu.be/jlkXuMHqJI8

浜田市からの行き方ver
http://youtu.be/_9ppWt6ro7w
 
1 名も無きツーリスト 2014-10-14 21:52:33 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
わけあって夜のキャンプ場から始まる
今回3泊するのは西湖湖畔キャンプ場
もう一人泊まっていた人にラーツースレを紹介した

37 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:45:09 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
次の日の朝食も和風でいく

38 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:46:10 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
玄米雑炊って初めて食べたけど結構イケる
身体もあったまる

すまん、さっきから麺類食べてないな

39 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:48:16 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
最終日はできるだけ下道で移動
チンタラ国道20号線
諏訪湖で昼食

40 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:50:22 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
鴨南蛮そばって初めて見た
うまそー

41 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:51:28 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
鴨肉ウマー
ダシも利いててなかなか
電子レンジだともっと旨いらしい

42 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:52:24 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
みかんゼリー

結構観光客が多くて俺少し浮いてた

43 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:54:05 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
諏訪湖の近くにあった高島城
インチキ天守だけどなかなかいい

44 名も無きツーリスト 2014-10-14 22:58:04 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1000 x 750
再び下道で延々と南下
飯田ICから残り2時間、中央自動車道で自宅へ向かう

内津峠PAで「カップ麺市場」ってのを見つけた

45 名も無きツーリスト 2014-10-14 23:00:33 ID:nuo5sWakO  [編集/削除]


1412 x 896
今回の行程

あー楽しかった

46 なおじ 2014-10-15 18:36:12 ID:AY5BKVEgO  [編集/削除]

3泊3日って。寝ないで走ったんかwそれとも日付変更線越えたのwwま、これは良いとして。

ほんとに仕事してる?失業したんじゃないかと少し心配。

>10
夕焼け綺麗やん。

>27
信じられん。1万円のオモリをキャンプツーリングの最中に購入するなんて…


これまでの話を総合して推理すると、宝くじで1億円くらい当たって退職したんじゃないかと。
 
1 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:07:53 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
隼駅祭りへ行ってきました。
隼への偽装も完璧!
これで原付が紛れ込んでるとは分からんだろう。

5 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:15:54 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


1024 x 577
向こうもバイク

6 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:18:23 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
そっちも

7 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:20:33 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
こっちも

8 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:21:58 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
どっちも

9 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:25:28 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
どこを向いてもバイクバイクバイク。
ものすごい場違い感が半端ないっす。
ちなみにモトコはこの状態なので、あまり人目に付くことはなかったようで

10 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:27:27 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
小さいSLあった

11 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:28:59 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
プヒーーーッ!!
人を乗せて走れます

12 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:32:46 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


1024 x 577
帰る前に隼駅で記念撮影。
ここもバイクでいっぱいで撮影は順番待ち

13 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:33:45 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
湯沸かし中

14 名も無きツーリスト 2014-10-13 22:34:47 ID:gqsHZwuMo  [編集/削除]


577 x 1024
いただきます
 
1 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:21:44 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
今回はラーツーってわけではないので、ここに載せるのみ。

前回作った抹茶缶アルスト&携帯灰皿アルスト改のフィールドテストです。

7 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:40:58 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
コーヒー完了。

8 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:43:06 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
飲んでいる間に携帯灰皿ストーブとポケットストーブ(パチもん)セットで湯沸かしテスト

9 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:45:13 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
前回テスト時から変わったのは、ポケットストーブに入れると蓋が閉められなくなるため
取り外し、抹茶缶同様に燃焼促進用に真ん中にボルトを入れました。
携帯灰皿ストーブの利点であったパカパカ蓋の取り外しは無念です。

10 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:49:12 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
こちらはだいたい10分で沸いた感じです。
室内テストでは5分程度でしたが、外だと結構かかるもんだわw

11 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:50:28 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
こちらもコーヒーブレイク

12 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:52:32 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
今回使用したアルスト2つ

13 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:54:02 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
片付けるとこの程度

14 名も無きツーリスト 2014-10-07 15:56:16 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
テーブルも含めて袋に入れてこんな感じ。

以上、テスト完了。よく見る空き缶アルストほどのパワーもなくとろ火ですが実用に足ると判断します^^v

15 名も無きツーリスト 2014-10-07 21:35:49 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
画像追加

クリップで嵩上げ。底が隠れる程度にしてみた。

16 名も無きツーリスト 2014-10-07 21:38:40 ID:VF9lJkqQO  [編集/削除]


800 x 600
ケーキの型風防はシエラカップにはまるのでそんなに嵩張る気はしてなかったですわ^^;
 
1 わんわん林 2014-10-03 00:19:24 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


1024 x 768
長期出張にバイクを持って行けないので、恐らく今回が今年のラーツー収め。

「おっ!あの歩道のあのベンチは絶景に違いない」と確信した結果は・・・・・
「あー、これは残念w」

まぁ電線を無視すりゃ最高の構図なのでここで店開き。

2 わんわん林 2014-10-03 06:29:49 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


768 x 1024
今回バイクが写っているのはこの1枚だけだった。
ちなみにこの直後に絵描きの紳士が来て同席する事となる。
ベンチは何個か有るけど、絵描きの人もここを選ぶって事はチョイスは悪くなかったって事だな。

暫く世間話に興じた後、紳士は絵に没入し、私はちょっと遅めの朝ごはん。

3 わんわん林 2014-10-03 06:33:02 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


1024 x 768
ローソンのゲンコツメンチを投入して完成・・・
味は悪くないが猛烈に食べ難いwww

4 わんわん林 2014-10-03 06:37:59 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


1024 x 768
電線有りの生の景色とみるみる書き上がる電線無しの絵と素早く迷い無く動く指を見ながらの食後の紅茶。

5 わんわん林 2014-10-03 06:39:55 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


3200 x 770
肖像権に配慮したパノラマ写真

6 わんわん林 2014-10-03 06:42:32 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


768 x 1024
最後は下の道路からの電線無しの景色。

7 わんわん林 2014-10-03 06:47:22 ID:W8mAucmYO  [編集/削除]


1024 x 768
もう1枚。

今までのラーツーは全て単独だったし、場所も人の少ない所ばかりだったから、ここまで近い間合いに人が居るのは初めてだな。
そんな状況で検尿カップを使う勇気w
 
1 名も無きツーリスト 2014-09-20 08:37:43 ID:DABZhUdcO  [編集/削除]


1000 x 662
四国へロングツーに行ってきた
予定コースがこれ

144 七日目 2014-09-29 21:38:30 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1000 x 750
ぶすっ

鉄片踏んだ

145 七日目 2014-09-29 21:42:56 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1000 x 750
緊急車両が来てくれた
とりあえずJAFが来やすい場所まで誘導してもらった

→ その後すぐ行っちゃった
えー最後まで付き合ってくれないの?
一服吸いながらガードレールの外でJAFを待つこと40分

146 七日目 2014-09-29 21:44:58 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1000 x 750
JAFキタ━(゚∀゚)━!
あちこち電話かけまくって今日中にタイヤ交換できる店を探した

147 七日目 2014-09-29 21:46:07 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1000 x 750
赤穂IC近くで鉄片踏んで、姫路まで運んでもらってこの店でタイヤ交換

しめて28,000円の出費
うげー

148 七日目 2014-09-29 21:47:31 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1000 x 750
交換完了!
ピッカピカのタイヤ

149 七日目 2014-09-29 21:49:05 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1000 x 750
元気な姿で戻ってきてくれればそれでいい
あとちょっと家まで付き合ってくれ相棒

というわけで4時間ほどロスしたが23時半帰宅

150 七日目 2014-09-29 21:50:25 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


750 x 1000
押した百名城スタンプ 7個
ゲットしたダムカード2枚
お国自慢カード3枚

151 七日目 2014-09-29 21:51:52 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


750 x 1000
走った距離:1,607km
入れたガソリン:39.11L
平均燃費:41.1km/L

【食べた麺類】
醤油ラーメン2
味噌ラーメン1
カレーうどん1
あんかけラーメン1
肉うどん1
ちゃんぽん1
尾道ラーメン1(店)

152 七日目 2014-09-29 21:54:33 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1420 x 901
七日目の行程

153 七日目 2014-09-29 21:55:52 ID:oYRyEHyIO  [編集/削除]


1126 x 735
全行程

最後までお付き合いいただきありがとうございました
 
Ads by Google
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
パスを入力しておけば、後で編集可能。
* 印の付いた項目は必須です。