| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:04:59  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		朝9:00出発。今日は箕面か琵琶湖一周にしようか迷ったあげく、 とりあえず奈良を抜け宇治から琵琶湖を目指す。
  台風18号の爪跡が残る京都和束川付近に到着。 川の氾濫被害が広範囲で、一週間後の今も村人達やブラシ清掃車が 歩道や道路の河砂を掃除してて、田んぼや畑も砂だらけだった…
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:05:46  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		12:00丁度、朽ちた橋脚の上で店開き。 右上に別の橋が架かってるから今回の台風で崩れたんじゃない様子。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:06:57  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		本日のメニュー
  日清ラ王(塩)、野菜、温泉玉子、(写ってないけど)ソーセージ、餅、 道の駅で買ったマスカット・オブ・アレキサンドリア
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:07:21  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		謳い文句通り、まるで生めん。 うみゃー
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:07:42  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		力ラーメンも悪くないが、 餅は焼いて…
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:08:13  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		生醤油つけて喰うのが一番うまい、、、と思う。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:08:36  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		至福のひととき、食後のお茶とフルーツ。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:13:48  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		2141 x 600
	 | 
	
		各所で通行止めに遭いながらやっとの思いで山を越え、 信楽名物「狸の置物」と遭遇。
  平成狸合戦ぽんぽこが頭をよぎる…
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:14:09  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		600 x 800
	 | 
	
		にしてもデカい! 優に5メートルはあった。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:16:13  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		更に北上、 15:35 けいおんの聖地、豊郷小学校に到着。
  琵琶湖一周は諦め、
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  名も無きツーリスト 2013-09-24 10:17:58  ID:Yo34KoFQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		600 x 800
	 | 
	
		おみやげ買って、19:30 無事帰宅。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:18:34  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		533 x 800
	 | 
	
		白鳥に行く途中にあった滝。みんなスルーしてます。落差はあるけど水量が少ないです。霧みたい。
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:28:16  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		533 x 800
	 | 
	
		で、なんやかんやで到着。 ここから400段の石階段を登ります
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:33:04  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		533 x 800
	 | 
	
		見よ、これが「石徹白の大杉」だ。 樹齢1800年。西暦200年からここに植わっていたかと思うと、不思議な感じすらします。 この杉の木の裏に「熊清水」という湧き水があり、飲料用と書いてあったので手ですくって飲んでみました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:38:42  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 533
	 | 
	
		さてランチタイムです。 今回は杉の木の入山口の対面にある河原でのランチです。 でかい石がゴロゴロしていたので、その石の影でお店を広げます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:42:18  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 533
	 | 
	
		マルちゃん正麺 醤油味
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:43:52  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 533
	 | 
	
		ローソンで買った「もやし野菜炒め」と書いてあった袋詰のカット野菜を購入。炒めます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:48:26  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		533 x 800
	 | 
	
		出来上がったラーメンの中にぶち込みます。 野菜炒めに味がないので物足りなかったですが、カップラーメンよりも「作ったった感」があってよかったです。 今度は塩コショウを持って行こう。
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:51:39  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 533
	 | 
	
		おにぎり
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:53:37  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		533 x 800
	 | 
	
		甘味 ローソン「豆大福」 コーヒーは川の水を沸かして作りました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:54:46  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 533
	 | 
	
		バイク成分も入れておきます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  名も無きツーリスト 2013-09-22 20:57:35  ID:65YbA2BQO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 533
	 | 
	
		白鳥からR156に出る途中に秋を感じてきました 正ヶ洞の棚田 です。 岐阜の棚田21選にも選ばれているそうです。 稲穂が黄金色に輝いていました。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-09-18 22:41:39  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1422 x 905
	 | 
	
		こんな感じで周ってきた
	 | 
	  
 | 
  | 
	21  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:00:38  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		千早城は百名城だけど、あるのは石碑だけ・・・ わかってたんだけど
	 | 
	  
 | 
  | 
	22  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:01:09  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		金剛山のハイキングコースはなかなか良い
	 | 
	  
 | 
  | 
	23  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:01:42  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		高取城(たかとりじょう)に到着
	 | 
	  
 | 
  | 
	24  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:02:29  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		とりあえず昼飯、道の脇に手頃なスペースを発見
	 | 
	  
 | 
  | 
	25  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:02:54  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		いつもの 飽きませんな
	 | 
	  
 | 
  | 
	26  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:03:27  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		石垣すげえ! こんな山奥になんで? さすが日本三大山城だぜ
	 | 
	  
 | 
  | 
	27  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:04:19  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1920 x 720
	 | 
	
		石垣が広いわ高いわ大感動 (;゚∀゚)=3ムッハー
	 | 
	  
 | 
  | 
	28  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:05:14  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1280 x 960
	 | 
	
		ギネスだってさ
	 | 
	  
 | 
  | 
	29  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:06:13  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		明日香村で「キトラ古墳」の標識に釣られて見に来た こんだけか・・・(´・ω・`)ショボーン
	 | 
	  
 | 
  | 
	30  名も無きツーリスト 2013-09-18 23:07:01  ID:JDlExSrUO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		百名城スタンプ、一気に3つゲット!
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  はらこ飯 2013-09-06 19:32:21  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		遅い夏休みをいただいて、念願の福島三大有料道路(今は無料)を走破してきました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  はらこ飯 2013-09-06 19:34:57  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ほぼ雲の中・・・途中にちょいと小雨 雲がなければ絶景が拝めただろうに、残念。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  はらこ飯 2013-09-06 19:38:23  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		当初、裏磐梯を通って磐梯町にぬける予定が・・ガソリンをつめ損ね怪しげな感じとなり 山道のガソスタは、ほぼ壊滅状態で急遽、猪苗代湖へ
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  はらこ飯 2013-09-06 19:41:25  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		磐梯町から逆コースで、磐梯ゴールドラインに^^
  スキーしてた時、あまり意識してなかったけど、アルツ磐梯スキー場の中通るのねw 山から見る猪苗代湖
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  はらこ飯 2013-09-06 19:42:40  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ここでラー
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  はらこ飯 2013-09-06 19:43:39  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ご当地?ラーメンかな?いや違うかw
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  はらこ飯 2013-09-06 19:47:29  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		バイクやら車やら時々景色を見に止まるけど、気にせず食う。 少なくとも絶景ポジションからズレており、邪魔にならない隅にいたはず。ww
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  はらこ飯 2013-09-06 19:49:07  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		桧原湖からレークラインに
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  はらこ飯 2013-09-06 19:51:57  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		ツーリングの〆は温泉でしょwと 国道115号線から土湯温泉を越えて途中の怪しげな温泉による。はいってびっくり展望露天風呂がある!! 350円
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  はらこ飯 2013-09-06 19:53:49  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 225
	 | 
	
		貸ロッジやキャンプ場もやっているようだが、テントサイトは草ぼうぼうでした。
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  はらこ飯 2013-09-06 19:58:07  ID:4NCXtOooO   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		福島市内が一望できます。 ここを常設ラーの地にしてもいいかなw 真ん中のポツンとあるのが、いつも行ってる信夫山(たぶん)
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-08-29 17:54:00  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		一度見てみたかった。巨大曲がり家。 日本3大なんとからしい? 現時点でお昼になってる。中には入らず。
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  名も無きツーリスト 2013-08-29 17:55:57  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		すごくでかいです。 左下に見えるは水車小屋。
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2013-08-29 17:56:54  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		ゲゲゲな感じ。 もう12時だし先をいそぎます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2013-08-29 18:01:04  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		あの近くを目指します。 ここから見てもすごい。 風は強くはないけどけっこうぐるぐる回ってる。なぜ?
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2013-08-29 18:04:40  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		下から見るとでかい! 羽の直径は20m以上はありそう。ちょっと感動。 さて腹減ってるしどこでラーするかな・・・
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2013-08-29 18:08:41  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		少し戻って適当なスペースでそそくさと。 最近はテーブルは持っていかずリヤBOXで代用・・・ 古風な中華そばと焼きおむすび醤油味。 映ってないけど湯沸し中にトーストをもぐもぐ食す。
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2013-08-29 18:13:26  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		あまり美味しくなかった中華そば。 そして醤油味に醤油味をダイブ。やはりうまくないorz ラーは失敗だ・・・今度は味噌味で素敵なスタートを切ろう・・・ おや?風車の回転が遅くなってるぞ?
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2013-08-29 18:28:27  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		風車に行く前にも別の水車があった。 色んな雑誌で見たことあるけど中では脱穀とかはしていない。 沢の水量は多くないのに水車の回転は速い。
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-08-29 18:32:47  ID:jLqrwZ5wO   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		さて帰ろう。遠くにもまだ風車群がみえる。何基あるんだろ? ラーは失敗だったけどいいもの見れた。 次は城とか行きたいな。
  場所も愛馬も秘密のラーツーでしたw でもヒントはあるな・・初投稿じゃないし。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  XT660R 2013-08-15 09:42:44  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		ふた月ほどバイクに乗っていなかったんで、いつもの朝練コースを走るついでに朝ラーしてきました。
  師崎港着
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  XT660R 2013-08-15 09:43:40  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		なんか幟が立ってる
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  XT660R 2013-08-15 09:44:18  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		ん?石碑??
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  XT660R 2013-08-15 09:45:04  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		こんなことなってました(笑)
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  XT660R 2013-08-15 09:46:40  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		さて海岸に行ってラーとしましょう。 今は、、、7時か。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  XT660R 2013-08-15 09:47:04  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		準備して
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  XT660R 2013-08-15 09:47:35  ID:RMMlO6g.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		640 x 480
	 | 
	
		いただきま~~す
 
 
 
 
  暑くなる前に帰ろぉっと。
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  XT660R 2013-08-16 20:43:08  ID:Wd100al6O   [編集/削除] 
	
		
		  
		816 x 669
	 | 
	
		今日の夕刊、、、 タイムリーというかなんというか(笑)
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-08-17 06:17:45  ID:FqxrQumoO   [編集/削除] 
	
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-08-16 17:53:35  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		石川県のお城巡りをしてきました
  まずは金沢城到着
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:43:05  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		気を取り直して、七尾城に到着
  手頃な展望台を発見
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:44:12  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		いい景色だなー
  昔七尾短大でバイトしてた時のことを思い出しつつ (今はもう潰れちゃった)
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:47:07  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		涼しい風に吹かれながら店開き
  ♪ふんふんふーん
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:47:53  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		今日のメニュー
  グリコのとんこつはどんな味かな
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:48:33  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		わけあって今日はネギなし
  水が少なすぎたか、ちょっと塩辛いーけどうまい
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:49:07  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ダージリンを飲みながらフルーツたっぷりゼリーをいただく
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:49:49  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		お腹いっぱいになったし、七尾城跡見るか
	 | 
	  
 | 
  | 
	15  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:51:03  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		石垣(・∀・)イイ!! 景色も(・∀・)イイ!! どっかと違ってよく整備されてますなあ
	 | 
	  
 | 
  | 
	16  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:51:48  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		なーんにもない本丸だけど、見晴らしがいいからGOOD
	 | 
	  
 | 
  | 
	17  名も無きツーリスト 2013-08-16 18:52:29  ID:YeQkY.bwO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		金沢城と七尾城の百名城スタンプゲット!
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-08-15 12:58:24  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:10:57  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		こんな清水の流れを堪能しつつ
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:11:24  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		いただきます
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:12:51  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		いただきます
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:14:08  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		旨かった! 熱いけど冷たい!涼しい!!
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:17:43  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		実はデザートを仕込んでたのだ!!
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:18:43  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		更にいただきます
  ごちそうさまでした 旨かった
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:24:16  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ちょっとゆっくりしてから山を下ります この写真ではそうは見えないですが結構な急角度の下り坂です
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:26:44  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		三室の滝 今年は入れそうです
	 | 
	  
 | 
  | 
	13  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:28:39  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		中には家族連れがいたのでご神体には近づけませんでした これで精一杯
	 | 
	  
 | 
  | 
	14  名も無きツーリスト 2013-08-15 13:33:24  ID:Ipp4Ppn.O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		帰りの戸倉峠(鳥取側) なぜか写真に撮れなかったですが温度表示が38℃となってました 三室高原に向かう時にも別の箇所で38℃がありました 高原は涼しくて良いのですが そこに行くまでと帰りがとても暑かった・・・
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  はらこ飯 2013-08-13 14:50:44  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		盆で嫁が実家に帰ってくれたので、遠出しても良かったですが 暑すぎなので、いつものごとく近くでやって来ましたw
	 | 
	  
 | 
  | 
	2  はらこ飯 2013-08-13 14:51:50  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		今日は信夫山から西側が見える第3展望台から
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  はらこ飯 2013-08-13 14:52:25  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 321
	 | 
	
		全景はこんな感じ
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  はらこ飯 2013-08-13 14:53:38  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		昼飯兼ねてなので野点は無しのノーマルバージョン
  ガーリック!写りこんでるちっさいオッサンは気にせずにw
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  はらこ飯 2013-08-13 14:57:10  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		水持っていくのを忘れてたので、コンビニで調達したため冷え冷え。 シズル感バリバリのこれを沸かすのを考えるともったいない。
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  はらこ飯 2013-08-13 14:58:03  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		が、しかし沸かすw
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  はらこ飯 2013-08-13 14:58:40  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		完成
 
  …ついでいうと、マイ箸(100均チョン箸)も忘れる。つか、ヤカンにしてから持って行ってないw
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  はらこ飯 2013-08-13 15:07:52  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		いただきます。
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  はらこ飯 2013-08-13 15:09:18  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		暑い中、全汁逝きました。
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  はらこ飯 2013-08-13 15:10:44  ID:aSODRlW2O   [編集/削除] 
	
		
		  
		800 x 600
	 | 
	
		さすがに暑かったので、家に到着後、かき氷・・・。
	 | 
	  
 | 
| 
 | 
| 
 | 
	1  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:47:58  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		新城市 四谷の千枚田
	 | 
	  
 | 
  | 
	3  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:49:56  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ダムカードゲット! 隣の大島ダムのも同時に貰える
	 | 
	  
 | 
  | 
	4  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:51:49  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		らーにいいとこ見つけた
  それにしても水少ない 今日は3つダム回ったけど、どこも節水を呼びかけてた (ここで言ってもほとんど誰も聞いてないんだけどな)
	 | 
	  
 | 
  | 
	5  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:54:16  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		今日も暑いが日陰は涼しい 山はいいね
	 | 
	  
 | 
  | 
	6  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:55:33  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		とんこつ 毎回メーカーが違うので比較しにくい
	 | 
	  
 | 
  | 
	7  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:56:49  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		完成 うまかったー! デザートと紅茶の写真は省略
	 | 
	  
 | 
  | 
	8  名も無きツーリスト 2013-08-10 20:59:06  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		大島ダム、ちゃんと見に来た
	 | 
	  
 | 
  | 
	9  名も無きツーリスト 2013-08-10 21:02:05  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ここはけっこう水が多かった
	 | 
	  
 | 
  | 
	10  名も無きツーリスト 2013-08-10 21:03:07  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		大野頭首工
	 | 
	  
 | 
  | 
	11  名も無きツーリスト 2013-08-10 21:06:02  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ここはさっきのダムの下流にある取水所 水不足で取水制限してた
	 | 
	  
 | 
  | 
	12  名も無きツーリスト 2013-08-10 21:10:25  ID:rCtVolUYO   [編集/削除] 
	
		
		  
		1024 x 768
	 | 
	
		ダムカードゲット!
  帰りにガリガリ君食った 今日はお茶とアクエリ合計2リットル飲んだ
	 | 
	  
 | 
| 
 |