total:279762 today:85 yesterday:108

ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
*かつて、ツーリングの時、お湯持ってってカップメンを喰らうのが楽しみな人が集うスレ用アプロダだった場所*
リニューアルして、ラーツーにこだわらず色んな外飯風景をあげれるアプロダにします。(需要があるかは不明w)

旅先での壮観な景色と美味そうな外飯の写真をうpしてみんなで楽しみましょう。
そのいでたちが、さも当然のように。テントも含めたそのスタイルが風景に溶け込むように。
これがボッチキャンパーの風流。粋でいなせに。威風堂々。・・・・なんてなw

▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに

※重 要
・火の取り扱いは厳重に
・残ったスープやお湯、ゴミ等は持ち帰る等適切に処分汁!
・社会通念上不適切と思われる場所での野点ツーは止めよう!
・家に帰るまでがラーツーだ!安全運転で無事故で帰還汁!

◎使い方◎
1. トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2. 作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3. スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
スレッド名コメント作成者最終投稿
2014.09.28 新道具フィールドテスト18 はらこ飯 2014-09-28 19:23:05 はらこ飯
丹沢 大野山10 デジタル音痴 2014-09-27 15:59:09 デジタル音痴
2014.09.23@西蔵王13 はらこ飯 2014-09-23 19:44:07 はらこ飯
2014.0919@裏磐梯15 はらこ飯 2014-09-22 19:44:10 はらこ飯
嬉野君撮れてるかい!11 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:28:07 名も無きツーリスト
ラーツー?それヤバくね?16 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:56:01 名も無きツーリスト
2014-09-13 朝駆けキン肉マンラーツー10 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:49:02 名も無きツーリスト
2014.09.12 富士山を斬る!12 はらこ飯 2014-09-13 09:38:31 はらこ飯
伊勢神宮外宮と姫路城18 名も無きツーリスト 2014-09-02 22:27:41 名も無きツーリスト
おひるねラーツー in 津風呂湖7 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:56:02 名も無きツーリスト
Ads by Google
1 はらこ飯 2014-09-28 13:52:57 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
ぷち道具沼・・・新兵器のフィールドテストで軽く行って来ました

9 はらこ飯 2014-09-28 14:08:51 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
スレ違いにならない程度にワンタンスープでも食っておこうw

10 はらこ飯 2014-09-28 14:11:14 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
2杯めにコーヒーww

11 はらこ飯 2014-09-28 14:12:01 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
フィールドテスト成功ww意外といける。
自作アルストの実験のHPってだいたい室内が多いので、外でどれくらいできるかってのが今回の目的。
携帯灰皿ストーブは、ラーツーよりは茶ツー用に合格かな?。

12 はらこ飯 2014-09-28 14:15:24 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
口の周りの塗装が溶けてるw蓋のラベルが取れるw

蓋は閉めると消火できるシステムのため、穴があると消えない。結構ラベル重要^^;

13 はらこ飯 2014-09-28 14:16:41 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
今回の荷物はこれぐらい。ほぼ理想とした大きさ

14 はらこ飯 2014-09-28 14:21:44 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
袋に詰めてこんなもん。サブシステムとしてバイクに突っ込んでおくことを想定。

15 はらこ飯 2014-09-28 19:20:12 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
夜に画像追加 第2号作成??

晩飯の時に冷蔵庫あさっていたら、抹茶の缶を発見。よさ気なサイズw

残りをあける

16 はらこ飯 2014-09-28 19:21:15 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
ステンたわしを詰め込み

17 はらこ飯 2014-09-28 19:21:41 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
着火

18 はらこ飯 2014-09-28 19:23:05 ID:04EzU5iIO  [編集/削除]


800 x 600
富士山ストーブとの相性も良さげ。

次はこいつをフィールドテストする^^v
 
1 デジタル音痴 2014-09-27 14:50:46 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
丹沢散策。どこもかしこもゲートだらけ。
防犯カメラまであり。
もっとも線をたどったら丸めて隠してあった(笑い

2 デジタル音痴 2014-09-27 14:53:36 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
大野山から相模湾を望む。
大野山は丹沢山地の一番手前に位置する山。

3 デジタル音痴 2014-09-27 14:56:59 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
昔は頂上までバイクで行けたけど今は行けない。
10分弱くらい歩く。
別の場所探し。

4 デジタル音痴 2014-09-27 15:06:41 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
Optimus 8R。
ガソリンコンロの愛用者。着火はプレヒート(温める)しないとガソリンが気化しない。
多少面倒だけど、レギュラーガソリンも使える。
ガスボンベは便利がいいけど捨場を翌日さがしたりするのが面倒くさい。

5 デジタル音痴 2014-09-27 15:11:57 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
はい、出来上がり

6 デジタル音痴 2014-09-27 15:25:44 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
Optimusの8Rや123は振動でバーナー部分が緩み取れます。
これを繰り返しているとネジ山が馬鹿になります。
ネジが馬鹿になると単品では売ってません。
既に8Rは生産中止で骨董的な価値が何故か生じ値段が高いです。使う人は緩まぬようスポンジを噛ましてください。

7 デジタル音痴 2014-09-27 15:31:27 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
丹沢山地。
昔は遠方の山を超え山梨へ向かう林道がありました。
神奈川で一番の犬越路林道です。
ゲートでガチガチ。
悪童の頃、リード50で走破しました。友達のジェンマ50は中途でオーバーヒート。
押して登ってました(笑い

8 デジタル音痴 2014-09-27 15:33:37 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
大野山に行く途中にあり気になってました。

9 デジタル音痴 2014-09-27 15:35:06 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
嘘じゃないと思う(笑い

10 デジタル音痴 2014-09-27 15:59:09 ID:toq7sk7cO  [編集/削除]


800 x 600
ユピテルDRY-FH200のドラレコを車載カメラにしてみました。1280×720(720P)じゃないとカクカクつき、車載カメラにはなりません。




ホムセンの端材に耐震ジェルを貼り付けただけです。
 
1 はらこ飯 2014-09-23 19:23:18 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
連休最後の日だっていうのに性懲りもなく出かけてきましタワー

いや、実家にお彼岸参りに行って来ただけだがねww

4 はらこ飯 2014-09-23 19:28:31 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
しょうがないので西蔵王公園のキャンプ場の駐車場にて店開き

5 はらこ飯 2014-09-23 19:31:00 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
サクッと・・・サクッと・・・何分たったのだろうか・・・湯を沸かし

6 はらこ飯 2014-09-23 19:31:55 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
フォー

7 はらこ飯 2014-09-23 19:32:34 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
やっぱり地鶏

8 はらこ飯 2014-09-23 19:34:40 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
火力調整にマドレーヌカップを使ったのでちょっと時間がかかったかな。

9 はらこ飯 2014-09-23 19:35:35 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
〆のコーシーもいれつつ

10 はらこ飯 2014-09-23 19:37:01 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
ここからの景色はこんなもん。昔は夜景をよく見に来たもんだ。


走り好き野郎数人でな(TдT)

11 はらこ飯 2014-09-23 19:37:49 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
グデーっとしながら地鶏

12 はらこ飯 2014-09-23 19:40:38 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
片付けして終了…なにげにうちにあったipad用のケースがミニテーブル入れに丁度。
ケツに敷けるお座布に早変わりww

あ~ちなみにipadは持ってませんw

13 はらこ飯 2014-09-23 19:44:07 ID:rADM5FR2O  [編集/削除]


800 x 600
帰りに米織観光センターの牛(米沢牛?)の置物とアイスを食いながら地鶏

なんか自撮り率が増えてきてるなw
 
1 はらこ飯 2014-09-19 17:17:07 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
福島3大観光ラインのレイクライン、ゴールドラインに逝ってきますた。
スカイラインはいっつもいってるので今回は省略。

6 はらこ飯 2014-09-19 17:25:29 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
湯沸かしOK!

7 はらこ飯 2014-09-19 17:28:02 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
原点に帰り、か~っぷぬ~どぅる~のシュリンプ味
富士山シエラカップの300CCってのはこいつを意識しているとしか思えん。
次はリフィルパックもありかw
よく見ると指がチンコのように写ってますが、5本とも揃ってますのでご心配なく(^_^;)

8 はらこ飯 2014-09-19 17:29:30 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
地鶏

9 はらこ飯 2014-09-19 17:31:11 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
食後にコーシーなど・・・前回大量に買ってしまったので・・・
リフィル食った場合だとしたらこれはキツイなw

10 はらこ飯 2014-09-19 17:32:16 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
道具類はおおまかにこの程度

11 はらこ飯 2014-09-19 17:33:09 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
前回もお見せしましたが、しまうとこの程度。
シリコン蓋は、お湯入れた後のメンの重しかリフィルの時の蓋にするか

12 はらこ飯 2014-09-19 17:36:46 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
もうちっと行ったとこに眺めのイイトコがあったわw
(去年はここでやった記憶が…が、しかし、絶景ポイントなので人もよく止まる)

13 はらこ飯 2014-09-19 17:38:41 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
帰りに磐梯熱海(ばんだいあたみ)の「湯ラックス熱海」による

14 はらこ飯 2014-09-19 17:40:09 ID:8Kf5xTAoO  [編集/削除]


800 x 600
湯あたりしのぼせて気持ち悪くなる…そしてアイスで湯冷ましww

以上おしまい

15 はらこ飯 2014-09-22 19:44:10 ID:QEeWqs2MO  [編集/削除]


800 x 600
コーシーだけ飲みに出かけてみた。
久々の鉄瓶の出動。これはこれで絵になるわw
今回はこれのみなのでここに追加
 
1 名も無きツーリスト 2014-09-21 16:56:45 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
そりゃあ撮れるに決まってるだろ。いくら嬉野君でもぉ!
水曜どうでしょうファンの間で聖地と呼ばれる長者原の下り坂に行ってみた。

2 名も無きツーリスト 2014-09-21 16:58:35 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
後ろ!どんより。帰りは雨か?

3 名も無きツーリスト 2014-09-21 16:59:57 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
ちょっと脇道にそれて、こんな橋を歩いて渡る。

4 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:02:55 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
ここをラーの地とする。
今日のラーは金ちゃんヌードルのチャンポン。
そして火器は以前から気に為ってたニチネントップ。初使用。

5 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:05:07 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
フタが開けづらいwドライバー要る?要らなかったw

6 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:09:19 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
フタを開けるとこんな感じ。
左端が五徳。ドーナツ型のフタが火力調整。
右のピンクが燃料。大きな固形燃料だな。

7 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:12:45 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
湯沸かし中。意外と大火力。でも予想通り風に弱い。

8 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:15:47 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
見事に完成。麺は今一だけどスープが美味かった。

9 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:25:11 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
クッカーの中にピッタリ収まる。
フタをキチンとしめれば、カップラの湯沸かし程度なら10回以上は使えそう。
五徳も付いてて、防災用としてもアウトドア初心者用としても良いかも。
大きな固形燃料だからガスやアルコールストーブより使いやすい。

10 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:26:56 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
ラムサール条約にも登録されてる長者原湿原を散策して帰路につく。

11 名も無きツーリスト 2014-09-21 17:28:07 ID:NqI299w2O  [編集/削除]


922 x 692
肥後たいの花も見頃だった。
 
1 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:45:43 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
今日は大阪の南港巡りをしてきました。

7 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:49:22 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
国際展示場のインテックス大阪

9/24-26の展示会は見に行かなくちゃ!

8 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:49:59 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


600 x 800
旧のWTC、現在はコスモタワーの愛称で知られる咲洲庁舎。

9 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:50:50 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
橋本のせいで去年の3月に閉館になったミュージアム なにわの海の時空間。

10 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:51:35 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
海にはこんなドームが浮かんでます。

開園してた頃は夜景がこんなに綺麗でした・・・
http://blog.osakanight.com/img/maritime_sunset02.jpg

11 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:52:09 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
GEORGIAの缶コーヒー×5ヶ購入でもらったレジャーシート。

12 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:52:38 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


600 x 800
ここでラーにします。

13 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:53:09 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
本日のメニュー
エースコックの塩ラーメン、LEMO CHIKI(レモン&チキン)+のり
かつおのおにぎり

14 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:54:31 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
いただきまーす。

外で食べるラーメン、うっめー!

15 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:55:26 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


800 x 600
食後のコーヒー、そして、

16 名も無きツーリスト 2014-09-15 16:56:01 ID:UjhfiwVgO  [編集/削除]


600 x 800
〆はアキラ先輩。

ロペ君はキャッチできなかったw
 
1 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:26:44 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
久々のラーツーです。夕方に用事があるので比較的近所で済ませました。
岐阜県関市にある「川浦(かおれ)渓谷」

2 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:30:19 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
前々からここでやってみようと思ってはいましたが、なかなか機会がなくて。ようやく行動にうつせました。
山奥なので私以外はだ~れもいません。

3 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:31:54 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


600 x 800
眼下に見える渓谷です。
こういう場所に来ると、どうにかして下まで降りたくなりますが、階段とか足場とか全くなく、どうもできそうにありません。

4 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:35:53 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
さてと、お店を広げようと思います。
今回はシンプルに、ラー・おにぎり・甘味 です。
ラーは キン肉マン 大阪ラーメン
おにぎりは 海老天むす
甘味は 芋ごろっと大福
そしてコーヒー。

5 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:39:23 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
お湯を沸かして、3分待って完成。
大阪人好みの味らしいです。甘めの醤油味。まぁこれといって変わった感じではありません。

6 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:41:29 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
おにぎりも食べて、甘味の時間です。
朝も早く気温も低かったので、ホットコーヒーが似合います。

7 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:41:56 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


600 x 800
コーヒー。

8 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:44:25 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
人間が通るだけの道路で、しかも最近の大雨の影響か、山からの落石がそのままの状態になっています。

9 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:47:04 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


600 x 800
飛騨・美濃 紅葉33選の地 川浦渓谷 
ですので、あと1ヶ月もするとこの渓谷も赤く染まってくるのでしょう。

10 名も無きツーリスト 2014-09-13 12:49:02 ID:/jPpapIcO  [編集/削除]


800 x 600
帰りには、板取温泉にてひとっ風呂浴びて行きました。
これで今回は終了。
 
1 はらこ飯 2014-09-12 19:08:43 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 450
新兵器のテストを兼ねて山にいってきますたよ。

3 はらこ飯 2014-09-12 19:14:09 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 450
ビーパルコラボ全国限定500個・・・・の割にはすんなり入手出来ましたw
ウルトラライトなラーツーを目指しますw

在りし日のきれいな状態

4 はらこ飯 2014-09-12 19:17:24 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
本当はエスビットなどの固形燃料用なのですが、手持ちのアルストと組み合わせてみました。

5 はらこ飯 2014-09-12 19:36:44 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
無理矢理の組み合わせ。風が強くて炎が下から噴き出つつもなんとかわいたようです。

6 はらこ飯 2014-09-12 19:39:47 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
大きめのカップメンにしてしまったので、湯が足りませんw
沸点低かったか??バリカタ&ショッパイw

7 はらこ飯 2014-09-12 19:43:32 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
帰りがけにダイソーに走り、風防代わりのケーキの型を購入
ついでにシリコンの蓋では不安なのでオサレなホーローの蓋も購入w


近くの公園でテスト

8 はらこ飯 2014-09-12 19:45:02 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
風防はとりあえずちゃんと機能はしているようだ・・・。

9 はらこ飯 2014-09-12 19:46:31 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
せっかくなのでコーシーにしてみた。

10 はらこ飯 2014-09-12 19:49:38 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
シエラカップも逆さまにして、富士山×2

一気に使用感たっぷりにw

11 はらこ飯 2014-09-12 19:53:45 ID:xWDn8TA2O  [編集/削除]


800 x 600
おまけ

間違えて押したわりに面白い写真になってた。

12 はらこ飯 2014-09-13 09:38:31 ID:uAvUTWFcO  [編集/削除]


800 x 600
画像追加
ケーキの型はあつらえたかかのようにハマった。
ホーロー蓋直径14センチ
シリコン蓋直径12センチ
 
1 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:38:15 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1000 x 750
久しぶりのラーツー日和
イオンで昼ごはんを購入

9 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:51:28 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1000 x 750
伊勢神宮に行くときは外宮→内宮の順に行くんだよ

ということは知ってたんだが、外宮初めて来た

10 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:53:34 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1500 x 653
せんぐう館
模型で全貌を見られたのが良かった

11 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:54:15 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1000 x 750
おかげ横丁

12 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:54:53 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1000 x 750
水出し茶買った
これうまいんだ

13 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:58:21 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1500 x 686
伊勢市内の普通の民家にある、姫路城の模型!

これを見に来た!(目的の7割)

14 名も無きツーリスト 2014-09-01 23:59:42 ID:QY5JVqccO  [編集/削除]


1000 x 750
個人が趣味で作ったんだけど、このクォリティはすげえ

誰でも無料で見ることできる(一言断ってから)

15 名も無きツーリスト 2014-09-02 00:00:18 ID:LksftMwYO  [編集/削除]


1000 x 750
ガリバートンネル通って歩きまわりたい

16 名も無きツーリスト 2014-09-02 00:01:40 ID:LksftMwYO  [編集/削除]


1000 x 750
グーグルマップで「伊勢市 姫路城」で検索すると場所わかります
(ストリートビューでも少し見える)

17 なおじ 2014-09-02 18:49:56 ID:X9sweG1EO  [編集/削除]

ん?9/1?
岐阜県は昼前からずっと雨だったけど、三重県は割と天気良かったんだ。

姫路城の模型、すげーな。

18 名も無きツーリスト 2014-09-02 22:27:41 ID:LksftMwYO  [編集/削除]


1000 x 750
オマケ

おばちゃんがお気に入りの景色
 
1 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:47:49 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


800 x 1200
いつもの如く、道の駅に寄り道。






お昼のデザートと土産のソーメンかぼちゃをGET!

2 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:48:18 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


600 x 800
12時過ぎ、津風呂湖に到着。

本日のメニュー
カップヌードルソーメン
昨日の残り物のタコ焼き
さっきの小玉すいか

3 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:48:59 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


800 x 1800
持参の氷で






冷製ソーメンのできあがり!






うみゃー

やっぱソーメンは冷やしに限るなー

4 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:50:46 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


800 x 1800
よく熟れて甘そう~






美味しゅうございます。






他もすべて完食!

ごちそうさまでした。

5 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:52:37 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


800 x 600
食後のお茶を飲んで… お昼寝をば…

6 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:53:46 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


800 x 1800
こんな感じの






こんな所で






こんな目線ふぁ~ぁ zzz...zzz...zzz...

7 名も無きツーリスト 2014-08-13 20:56:02 ID:4jOVU75AO  [編集/削除]


800 x 600
ハッ 寝過ごした!!
 
Ads by Google
新スレッド作成フォーム
* スレッドタイトル: 50文字以内
ニックネーム:
30文字以内
メールアドレス:
* メールアドレスは非表示ですが、迷惑メール等受信する可能性があります。
URL:
* コメント: [絵文字入力]

1000文字以内
文字色:
画像: 600 kバイト以内
**画像サイズはXGA(1024*768)以下推奨**
* 編集・削除パスワード: 英数字で4文字以上8文字以内
パスを入力しておけば、後で編集可能。
* 印の付いた項目は必須です。