ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

三重のラーツー
Ads by Google
ふぅ、野外で食べるそばは美味しゅう御座いました。 これは病みつきそれではいっただきまーす!!!アルミホイルの縁に付いただし汁が良い感じに焦げて美味そうな香りが寒い時期はラーメンもいいけど鍋焼きうどんだろwwwと思い立って買おかーちゃんに黙って借りてきた特製コンロを設置! 後でちゃんと洗
いい加減お腹も空いてきたので、このトンネル出口脇の休憩所跡でラー気が付けば鈴鹿峠の上り線トンネル出口で佇む私。 本日青土ダム周辺獣避けのフェンスが立ちはだかって気軽に通行できない様子。 このフラーツースレを見ていたら自分も参加したくなり、荷台を自作して箱をそろそろお腹が空いてきたので、青土ダムで昼食にしようと途中から脇
崩落で通行出来ず……スカイライン滋賀県側の終点脇にある林道へちょっと寄り道登山客の路駐車両をかわしつつ頂上のトンネルを超え、滋賀県側元料金スカイライン頂上展望台からの景観。
[全画像一覧] [スレッド表示]
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.