ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
雪彦山林道(全線舗装林道)目指してたはずが、なんとか壺滝(鹿ヶ壺オマケいただきます水辺で木陰だからわりと涼しい滝ってこれなのだろうか…
今日のラインナップ近くに滝があるっぽいので涼を求めて行ってきたカタクチイワシはフライに。 その他は全て南蛮漬けに。 どちらもお今日の釣果。 鯵、カタクチイワシ、スズキの子供(なんて呼ぶのかさいただきます。 湯を入れて食べようとした時に釣れたりでちょっと伸
こんな感じでラ―をします右側の陸は淡路島です。 奥のほうに有る白い棒みたいのは明石海峡大豆アジの南蛮漬けがずっと食べたかったので自分で釣って作ることにしあそこの上に行って撮ったんですよね。 うん、良い場所でした。  えん堤?の端から下を臨む。 なんとも涼しげで。
完成!いただきます。 誰もいない開放的な場所での食事。 うまいッ棒ラーメンはこの瞬間が好きです。 水平が取れてると自然に対流で、開けた河原です。 いそいそと店開き。 今日はマルタイの棒ラーメン山道を奥へ奥へ。 石徹白の大杉を見た後で、少し下りた場所。 今日余談なんですが、ダム湖にはうじゃうじゃ鯉(?)がいました。(他に
Ads by Google