ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
大きめのラーメンもいける。 寒い時のカレーラーメンはいい。スパイとろ火抹茶缶アルストは400cc沸かすのに20分かかりましたw 富士山シエラではお湯が足りないので、手持ちのグッヅをいろいろ物色ウルトラライトを目指して行き着いた先はこんな感じ。 ケーキの型風気がつけばこんな季節に・・・
紅葉のシーズンを通り越して、季節は冬に向かおうとしています。矢作ダム ここにも四阿がありますが、さすがに人が多すぎてゆっくり甘味タ~イム コーヒーも淹れて、サクサクタルトを食べます。いただきます。 今日のような寒くて風の強い日は、温かくて辛い食べ地べたでお湯を沸かします。 ガスの残りが少なかったので、途中で無
今回のオールスターです。 途中のスーパーで購入。  ラー:飲み干さて、矢作ダムを上流に向かって行くと、良さ気な四阿があるので、今攻城も済んだので、ラーメン食べようと思ってバイクの置いてある駐車明智城址 本丸明智城址 二の丸
明智光秀出生の地・・・らしいです。 明智城というのはもうひとつ、旧明智町役場  今年は大正103年らしいです。なんだかんだで大正村到着大正村経由奥矢作湖 道中に綺麗に染まったモミジがあったので。降ってきたんで帰ります
Ads by Google