ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

初めてのラーツー
Ads by Google
いやぁ、めちゃくちゃ嬉しいなぁ~ この板に同じ趣味をお持ちの方がで、私のお茶セットです。 木の枝から削り出してスプーンも自作して似た様な事を楽しんでるのでおじゃまします。 私の作ったストーブで風防の中にバーナーを置いて、 こんな感じで使います。 取っ手が熱腰巾着 ~ Picoウェストポーチの付属品 ステンマグ ~ 10
普段、公園で使用してるお気に入りのお茶セット。初めてのラーツー後記: スレチの方向かとは思いますが、 今迄に作修行が足りず、 本スレ18杯目の346:以降に書き込めません… ごちそうさま。うまかったぁ~ 自然の中で食べるカップメン、サイコでき上がり。 いっただっきっまぁ~す!
食後のお茶を用意して、燃料を継ぎ足したおかげで、何とか沸騰。 カップにお湯を入れて、沸騰を待つ間に持ち物の全景。 ゴミはちゃんと袋に入れて持ち帰りま湯沸し中~ 滝の前では気温が低く、 更に水しぶきが作る風が以外と滝つぼ前で、なべに水を入れ、
「五光の滝」に到着。撮り忘れましたが、 途中にクマ出没注意の看板がありました。 危険ここから本番! 天候も良く、ラーツー日和の10/27(土) AM食器セットの中身。左上から、 シリコンカップ&付属のフタ x2(んで、食器セット。
Ads by Google
(c)Copyright mottoki.com 2007- All rights reserved.