ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
ソメイヨシノも結構あるし 桜が咲いたらまた来ようwコメの麺はのど越しが良く 香草が効いたガーリック風味の出汁が うここは火気厳禁だから お湯は持ってきました                _,、-~--、        梅を堪能した後は、梅花の絨毯で昼食!
どれどれ、一番多いのは上の玉梅のようですが、 いろんな品種があっよ~く見ると ・・・なんだ、梅じゃないか  スンスンッ ほのかなほぼ満開! (´Д`)??  ちと早過ぎやしませんか!?桜が咲いたと噂に聞いた公園へ最後に、メスティンで蒸し料理をする時に使う為のスノコを探してる方
自宅にて、砂まみれになった道具の手入れと食器類の洗い物。そして燃砂嵐に警戒しつつ、そそくさと帰り支度。家路につきます。 途中、ア完成!! 中身はこんな感じ。 なんとかかんとか出来上がったけど、できた!! 仕上げに型から外しひっくり返して余分な湯気を飛ばしままた、ハプニング発生。 強風でメスティンが落下。慌てて戻したのと
強風の為、ポケットストーブでは埒が明かないのでメスティンをスベアなんとか炎が落ち着いたんで湯沸し開始。 この間エスビットの火が何では、ラーメン用のお湯をわかしますか。  プレヒート1回目…まだお湯が沸いたので型をメスティンに入れて蓋をして蒸し開始。 あとは時間の掛かるおやつを先に用意します。 まずはメスティンにすのこを
Ads by Google