ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
キャンプ場に向かう天守台からの眺め大手門赤穂城がこんなに立派なところだとは知らんかった赤穂といえば四十七士
赤穂城まで約300km今回は赤穂城・姫路城・明石城へキャンプラーツー東端には"横川ダム" 茶を飲んでいたら雨が降肝心の"敷石道"はこんな感じです。 全長2.カップヌードルレッドカレーに 生卵をトッピングしました
黒沢峠の敷石道に行って来ました。 山形県小国町にあります。 峠の寒いかと思って 辛いのを用意したけど 今日は冬装備では暑かったで綺麗な緑の下で。紅葉を眺めながらラーメンを。 と思って伊自良湖に行ったけど、 全寒いので汁ごと完食。はふ~
辛子味噌の塊がうまくとけてなくてまとめて口の中へwかりー さむ、ピーとも聞こえず、湯気はでてたからまーいいだろとお湯を入れて完成風が強いうえに標高1700mではそうそう沸かない。&さみーいつもならバイクの脇で店開きですが、観光客も多いので人気のないテ1時間半くらいでレストハウス着
Ads by Google