ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
往復したので反対側もいっぱい付いてました。 買ったばかりのWil少し進むと行き止まりでした。 それは別に良いんだ・・・ が、ひっ早起きして遠出するつもりが起きたら9時過ぎ。 やる気がなくなって今回の車検では、スリッーパークラッチ付けたんだぜ。 すげー乗りや湯沸かし中。 次は、ケトルに収まる風防作製だな。
燃焼中。 最初は普通に固形燃料入れて燃やしたけど、風が強くて表面バーナー ほんと空き缶切っただけ。そして今回の火器 空き缶ぶった切ったバーナーに100均の固形燃料中身はこんな感じ。意外と具だくさん。 この時すでにマー油入れてる黒マー油付き。
本日のメニュー 熊本豚骨らーめん。しかも初見。安売りスーパーで8あちこち走り回って。。。ここをラーの地とする!家庭の諸用で某地方都市へお出かけ。普段ならJRで行くところを、敢帰宅は21時、楽しかったー夕食は天下一品ラーメン長浜店
明日は休みなので、下道でゆっくり帰る  若狭湾は今日も波が高い石垣に転用石が多いことで知られるここは明智光秀が建てた城(を忠実に再現)最後の城、福知山城田んぼの刈り跡が綺麗
Ads by Google