ラーツー・ソロキャン・外飯汎用あぷろだ(仮)

Ads by Google
夕飯 兵庫名物 黒枝豆買ったけど、茹でてなかった涙  →めんどい日が暮れるのが早くなった そろそろ寒いテント設営後、7km離れた天然温泉へ16時、キャンプ場 今日は道の駅「R427かみ」 一泊300円最後のお茶をゆっくり飲むと疲れが取れる
暑くもなく寒くもなくラーツーにはいい時期ですな塩ラーメン一日目の昼食は堤防の木陰藤堂高虎の縄張りいいねえ篠山城(ささやまじょう) 田舎だと思って舐めてたら、観光客多くて
こんなルートで一泊二日のキャンプラーツー友人も撮影してましたwww大自然の中のカップヌードル!!最高~~!!友人と3人でラーツーしてきました。 あまり人が多いと恥ずかしいの残照が綺麗、月が綺麗、星が綺麗、写真では判らないけど紅葉も綺麗で
笹ヶ峰牧場の牛さん。 なんでかずっとカメラ目線・・・ワタシ フシ時刻は5時過ぎ、日も暮れて・・・・・ コンビニでコーヒーを飲みつ蟹で腹いっぱいの後は妙高方面に向かい帰る事に。 バイクを砂浜まで紅ズワイ売り場のかにや横丁はこんな感じ。  この裏に鮮魚センター目には目を! 歯には歯を! シーフードヌードルにはシーフードをト
Ads by Google